- [B]フルーツバスケット The Final「さようなら」(第11話 6/14深夜)
病院を出て夾を見かけた途端に逃走,そして先回りされてまた逃走.こんな運動量多い透くん見たことない.なんやかんやでめでたし.猫になるのを恐れずぎゅっとしたら猫にならず,時を同じくして他の十二支も同様の様子.まさか一気に繋がりが断たれるとは.さすがに心配で慊人さんの元へ全員集合の事案では.綾女さん利津さん久しぶり.
- [C]MARS RED「黒翼」(第11話 6/16深夜)
前田さん,飼い犬になってしまいました.ショタンパイアの沢城声いいね.白瀬のピンチを報せる遠距離通信を受信した来栖,日焼け対策をして白昼,試験前の飛行装置を装備して幼馴染の元へ.往復できるほどの防護力,あったんか.現着後,陽が落ちるまで待機の予定だったのでは.
- [B]究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら「行き止まりの町」(第11話 6/16深夜)
ゴブリンの集団にどんどんやられていく衛兵隊に対し,漏らしてほしい変態さんと殺してあげたい幼馴染,全然負けていません.凄いスペックじゃないの.片目が潰れた因縁のゴブリンとの戦闘に入るテスラ隊長.用意した檻にはしばらく監禁されていたとされるゴブリンの子供達.え,隊長,そんな.
- [B]小林さんちのメイドラゴン「年末年始!(コミケネタありません)」(第11話 6/16深夜)
いや,コミケネタ出してきたでしょ.夏コミで惨敗だったのに続編の刊行を敢行してまた惨敗のファフニーさんw.休暇初日に商店街の福引で炬燵を当てた後,年末年始はずっと炬燵と共にありましたね.晴れ着で初詣で昇天する才川さんw.今後は良くなるばかりだ――とトールの大凶を解説する小林さん素敵.
- [B]幼なじみが絶対に負けないラブコメ「乙女たちの密談」(第10話 6/16深夜)
子役時代に撮ったドラマで,別人が演じた未来の自分を今,続編として再演するの熱い.怪我の引責で教室で堂々あーんする白とか,休み時間のたびに先輩のクラスに突撃してくる桃とか,周りはどう見るか.攻撃力に極振りしたせいで防御力が手薄で簡単に攻め負ける屋上の黒@水瀬いのり萌え.
- [B]スーパーカブ「遠い春」(第11話 6/16深夜)
人気のない小径を滑り落ち,冬の川に浸かった状態での救助要請.椎ちゃんに大事なくて良かったです.新聞配達より軽いとか言ってカブの前籠に収められるのw.こんなに小っちゃい子でしたか.人の家を裸で闊歩したり勝手に冷蔵庫を漁ったりする礼子w.チルってますね.
- [C]SHAMAN KING「蓮VS円 道の終焉」(第12話 6/17夜)
父ちゃん巨人.その正体がオーバーソウルだと長いこと気づかなかったのも不自然ですけど,ま,長いことオーバーソウルし続けているのがそれだけ珍しいってことかね.父子対決,どう決着するのかと思ったら,祖父と母が出てきてなんか収められましたね.ちょっと消化不良.
- [C]ゴジラS.P「たたかいのおわり」(第12話 6/17深夜)
子供に戻ったような釘宮ユングやら,元気で自由な久野ペロ2やら,本作はAIが萌えキャラ感醸しています.「オーソゴナルダイアゴナライザー」の単語が出るたび,中の人乙,って思ってしまいます.
- [A]BanG Dream! 3rd Season「パレオはもういません」(第11話 6/17深夜)
闇雲に走り回ってパレオを呼ぶますき,「中学生に聞き込みしないか」という六花の提案に,「お前頭いいな」って,それ逆にあなたの方が….で,聞き込みも因縁付けた不良のようで逃げられるw.聞き込みの末,にゅーばらさんではないかとのこと.「鳰原」ってそう読むのね.その鳰原さん,大人しくて学級委員で手芸部員だそうな.で,自宅に帰るとパスパレファン.ナイスギャップ.それでパステルカラーの髪だったりするのね.弾いてみた動画きっかけでスカウトしたら「CHU2様」とかしずかれて引き気味のちゆいいね.そのちゆまで探しに来て,ようやく仲直り.からの,お誕生日おめでとうライブ.ずるエモいわ.
- [C]Fairy蘭丸「憎悪」(第11話 6/17深夜)
陰謀の臭いがします.シリウスさんが一般女性との愛を選んでアイドルと夭聖を降りた途端にポイされたの,裏で国家転覆やら政権交代やらを目論む野党的な連中が暗躍しているのではないかと.女王に忠誠を誓っているという小父さんが鍵か.
- [A]ゾンビランドサガ リベンジ「たとえば君がいるだけでSAGA」(第11話 6/17深夜)
ゾンビが病気になったらどうしたら良いのか.と思ったら,さくらの頭痛は船酔い的なものでした.洪水で館が流され崩落.ショッピングモールに避難しながら,避難所のみんなを助けつつ,毎日ライブで元気づける地域密着型アイドル.特殊メイクが劣化しても,マスクやら仮面作成やらでなんとか続ける.と思ったらジャンプ着地でうっかり生顔露見してピンチ.ゾンビメイクで水に流れてセーフ.って一連の活動を見たサガジン編集者は何を思い,幸太郎に何を頼まれたのか.そーいや水没したバーのおっちゃんは救急車で運ばれて大丈夫だったのか.ゾンビじゃないのか.
- [B]Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!「独りじゃない」(第11話 6/17深夜)
こちらの世界線では士郎が美遊の兄なのか.というかそもそも,みんなの家族構成を把握せずにいきなり第4期を観ているゆえ.相変わらず王の気を漂わす白石ンズワース,遂に突破しました.が,まだまだ試練は続く.先輩狂の人,誰だか解りませんがおっかない.
- [C]バクテン!!「全力で、思い切り!」(第11話 6/17深夜)
氷で冷やさないと痛むほど腫れているというのに先輩達には黙っておいてだなんて無理な話.とりあえず病院へ行け.痛みは引いたようですが,主将も監督も,まさか出場を許可するとは思いませんでした.凄い胆力ですね.で,演技にミスはない様子.さておき,演技中のカメラワークもっと抑えてくれませんかね.なんかついていけません.
- [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「初陣!シンカリオンZ N700Sのぞみ」(第11話 6/18夜)
遂に先代運転士の登場.兄弟に問題を抱えていたリュウジがN700Sの運転士候補兄弟と絡むとかエモい.捕縛フィールドの外から高みの見物をしていた敵の小父さん,ピエモンみたいな雰囲気があります.
- [A]SSSS.DYNAZENON「託されたものって,なに?」(第12話 6/18深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.シズム怪獣の中に他の優生思想3人が吸収合体.こっちは瀕死のガウマさんも再起しての総力戦.合体と分解,必殺技の応酬熱い.最後はパンチで決めるのいいね.後日談.文化祭でお化け屋敷キャストの出番が近いのに行方を晦ます南さんを探してこいよ南さん係だろとか言われる蓬君w.告白から3箇月経ち,夢芽さん係になっていたようで.
- [C]蜘蛛ですが,なにか?「友よ,なぜおまえは……?」(第23話 6/18深夜)
蜘蛛子さん登場せず.王都軍を隠れ蓑にエルフ殲滅を企む魔王軍.幹部の同級生とエルフ村内に拘禁されている転生者との攻防.岡ちゃん先生をズブズブ洗脳しているというエルフの偉い人の思惑,気になります.
- [B]灼熱カバディ「全て出し尽くした先に」(第12話 6/18深夜)
金曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終了しました.あんだけ激しい攻防の中,ちゃんとキャント続いてるんですよね.最終回から観たら何のことやらですけど,ルールを教わった状態で観ているので,それなりに楽しめました.きっと実際はスロー再生とかないので,もっと展開激しいんでしょうね.
- [C]すばらしきこのせかい「審判の刻」(第11話 6/18深夜)
影に潜んだり,影を引っ掻かれてダメージ受けたりする虎姉さん,こんな超常的な能力を持っている死神となると,なんか特殊な何かだったりしないのか.を倒し,しれっとシキが復活.ネクが思っている以上に思われていると思っている風のシキ@鉢嶺杏奈萌え.
- [C]BLUE REFLECTION RAY/澪「わたしに有罪宣告を」(第11話 6/18深夜)
先週の終わりの感じから察するに,みんなの妹・紫乃ちゃんにお姉様,魂引っこ抜かれたり洗脳されたりした状態でスタートなのかと思っていました.庇った元相方のフラグメントを壊してしまい,まんまと自分が鍵になった的な.
- [C]ましろのおと「ましろのおと」(第12話 6/18深夜)
金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終了しました.採点する大会だとそうね,採点基準ってのがあるでしょうから,仕方ないでしょう.優勝を逃したのは,松吾郎の音を強いてきた梅子のせいなんじゃないかと思います.
- [D]レゴフレンズ「おばけ!?イリュージョン姉妹あらわる」(第2期3話 6/19朝)
気付いたらレゴニンジャゴーじゃなくてレゴフレンズになっていました.調べると地上波第2シーズン,そして来週が最終回みたい.主人公達,前作と同じでしたが,中の人は違う模様.よくわからん.