もったいない

日中,ペットボトル飲料を手元に置いています.たまに,それを忘れてか,はたまたぼーっとしていての勢いでか,うっかり冷蔵庫を開けてしまうことがあります.そのたびに,用もないのに開けてしまった,この開閉により折角の冷気が,ともったいない気分になります.些事なんですが,塵が積もって山になります.電気代以上に自己嫌悪感が.貧乏性なんで.

今日観たアニメ(4413)

  • [D]MARS RED「疑念」(第9話 6/2深夜)

    仲間が子供を狩っているとの情報を得,行ってみたら再会し,本人も否定しない,のはさておき理由を.マッドサイエンティストな感じの石田彰さんが出てくると,何かと話が解りやすく進む気がします.

  • [C]究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら「妖精の力」(第9話 6/2深夜)

    唯一の友人もカツアゲの二人に脅されて離れていく.で,妖精の力,発動.いや,姿が見えないことをいいことに,大事な靴や剣を肥溜め漬けしたり,食堂のおばちゃんの下着を盗んだかのように仕込んだり,いくら苛めっ子相手とはいえ非道だわ.妖精おっかない.苛めっ子が除隊したり教官が異動させられたりで,結果オーライか.

  • [B]小林さんちのメイドラゴン「運動会!(ひねりも何もないですね)」(第9話 6/2深夜)

    デスマ突入でカンナの運動会には出られそうにないかんな.職場での様子を見て,しゅんとしながらも気丈に「来なくてもいいよ」とか言うカンナの姿に,意を決して普段以上の残業で無事観覧.二人三脚などで変な声ばかり出している才川さんいいね.最後の種目で転んだ涙目才川のバトンを受けて1位に返り咲くカンナの姿に,全力出してないの解っていても感涙.

  • [C]幼なじみが絶対に負けないラブコメ「逆襲の白草」(第8話 6/2深夜)

    カメラ係の巨乳後輩氏,見かけによらず学年上位だったのね.的なことを晴に言われて不本意なのいいね.桃と白の料理対決は鍋料理.晴の好物の唐揚げを練習してきた白,無念.そうこうしている内に黒が合流.楽しくなってきました.

  • [C]スーパーカブ「氷の中」(第9話 6/2深夜)

    防寒策として凄い羊毛を着込んでぬくぬく.それでもスカートの時点で大分寒そう.で,羊毛でも耐えがたく,一体どんな最終兵器を買うのかと思ったら,ウィンドシールドでした.そんなに有効なんすか.

  • [C]SHAMAN KING「炎の夜」(第11話 6/3夜)

    ちゃっかりみんなの輪に加わっている朴蓮萌え.木刀ドラゴンのモヒカン,えらいことになっていますね.3段構成ですか.どうやったらそうなるん.食材を買った帰り道デート,近道の神社にはロックな坊さん.大型スピーカ搭載の車をぶった切られたのちょっと可哀想.