今日観たアニメ(4409)

  • [B]スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました「高原の魔女の偽物が出た」(第8話 5/29深夜)

    肉不足も手伝って喧嘩ばかりの赤竜青竜.猪多数出現ということで,討伐依頼が渡りに船.服着てると動きづらいといって森の中,全裸ダッシュを決める青竜,と思ったらシュンとして戻ってきて,人に見つかったとか面白い.高原の魔女を騙る老婆,確かに300歳となったらそんなイメージになるよね.有名になりたいけど目立ちたくない.といっても嘯いてばかりじゃ進めない.で,良い薬を魔法少女コスで売る市場の一角,さながら壁サー.

  • [B]VIVY「Vivy Score~心を込めて歌うということ」(第10話 5/29深夜)

    オフィーリア心中事件から5年.歌えなくなったヴィヴィは引退し,博物館の展示物としての勤務.シンギュラリティ計画でフラグは全て潰し終え,もうやることなくて平和.校外学習で会ったショタと仲良くなり,自ら歌える歌をと作曲すること20年,ショタもオジに.の流れでそんな惨事来ますか.

  • [C]86「行こう」(第8話 5/29深夜)

    聖女様,域内でどんだけ頑張っても現状変えられず.あまり入れ込むなとの助言を悉く突っぱねられた親友,遂におこ.なるほど,幼少期に仲良くなった隣人が86の人で,いろいろ辛い思いをしてきていたと.残念な現状を肯定しないと自分に折り合いがつけられないと.一方,シンら遺った5人は最後の戦場へ.敵が兄メンタルを移植されたロボだったとは.

  • [C]シャドーハウス「手のひらの上」(第8話 5/29深夜)

    煤出さないし喋らないし,自分は要らない子,とか自責するのに対し,煤出さないのは満足しているからだとか,喋らないのは似た者同士で内気な性格だからだとか,新しい解釈を授けるエミリコいいね.お爺様の塔の所属になっても,1階から3階まで格差がある様子.2階の試験官,演奏しながらシャドーと化しましたけど,もしかして生き人形を極めるとシャドー側になる的な設定なのか.

  • [B]イジらないで,長瀞さん「意外と楽しいかもしれないっスね,元センパイ♥」「じゃんけんしましょう,センパイ!!」(第8話 5/29深夜)

    試験前にゲームに嵌まって勉強できていない先輩,ダブったら同級生だしトリプルったら後輩になるとか言われていますけど,蓋を開けたら80点附近.全然心配いらないじゃないの.じゃんけんに負けた方が荷物を持つ勝負の終盤,自分を荷物として先輩に背負わせて尻触られたり,風呂場から電話してうっかりビデオ通話にしちゃったりと,自業自得で恥ずかしいことになる長瀞さんいいね.

  • [C]EDENS ZERO「風の鳴くハイウェイ」(第8話 5/29深夜)

    艦内全ての会話を把握する管制システム殿に脈絡なくレベッカがマッサージされるのはいろんな意味でただのサービスなのか.バイバイしたワイズとどんな形で再会するのか,きっと傍迷惑な形なんでしょうね.

  • [D]バトルアスリーテス大運動会ReStart!「記憶」(第8話 5/29深夜)

    マラソンの最後,エヴァだけでなくかなたも黄金色に光りました.これが何を表しているのかいまいち解りません.イケメン刑事やヤナの気持ちにほだされてか,表彰台の爆弾から観客を遠ざけ,ヤナに声援を送って爆発.その辺,刑事さん良い感じに処理できなかったのあ.