- [D]Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3「無界閣」(第1話 4/3深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.番組名の「Thunderbolt」から,勝手にサンダーバード的なイメージを持っていました.全然です.人形劇,なんですよね.殺陣場面とか,CGと見紛うばかりに高速で,フレームレートが気になるレベルだったんですけど.
- [B]VIVY Fluorite Eye’s Song「My Code~歌でみんなを幸せにするために」「Quarter Note~百年の旅の始まり」(第1-2話 4/3深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「はたらく細胞!!」枠で新番組が始まりました.AIが人類を滅ぼす百年後の未来から来た福山潤声とともに,平和のため改変に臨もうという種崎敦美声の話.なかなか面白そう.しかし,初回から富田美憂声が飛行機ごとアボーンする展開は残念.
- [B]ホリミヤ「せめて,この大空を」(第13話 4/3深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.仙石君,早く運転免許取って,みんなとドライブしましょうよ.とはいえ,卒業したらみんなが集まる機会,激減するんでしょうね.寂しい.思わぬ妹の襲来に,学校で陽キャになっているのが明らかになり,本当に兄かと疑われる兄w.
- [B]ワールドトリガー「新人」(第2期12話 4/3深夜)
土曜深夜のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終了しました.AパートはB級ランク戦.ポイント計算した結果,辛勝判明ヨカタ的な.Bパートは入隊式.初日からC級から急にB級に上がるヒュースさすが.さらに,徐々に強い相手から弧月バトルする展開いいね.
- [C]アイカツプラネット!「揺れる思い」(第13話 4/4朝)
OP/EDに出てきたお姉さん.雰囲気,旧シリーズの日笠陽子キャラポジの人かと思っていました.一目見ただけでダンスをコピれるポテンシャル,間違いない.と思ったら先代でした.なるほど.というか行方不明だったのでは.いや,音信不通だっただけか.
- [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「今はじまる!その名は,トロピカる部!」(第6話 4/4朝)
その勢いのまままなつが部長やるんじゃないのか.そこはあすか先輩ってか.これはきっと,生徒会長との因縁の対決的な未来を見越しての布陣か.で,トロピカる部の活動内容,今大切なことをやる部て,狸に詰めた思い出を探してくれた御礼にと背を押す先輩の声があったとしても,そんなポヤっとしたままで受理するわけにはいくまい.ところで,卒業生が勝手に校庭とか校舎とか入ってきていいの.
- [C]マジカパーティ「マママジか!?オレがほんとの魔法使い!?」(第1話 4/4朝)
日曜朝のテレビ東京で新番組が始まりました.タイトルからは魔法少女臭がしましたが,サブタイトルからは少年臭.マジンカードに収まっているマジンをノリノリで召喚.パーティ要素はそのノリか.
- [B]デジモンアドベンチャー:「発明王ガーベモン」(第42話 4/4朝)
ヌメモンスカモンチューモンベジーモンといったウンチ系はミミ担だと思ったのですが,今回は発明に比重を置いての光子郎回でした.そして,主要キャスト3人だけか.助手の敵討ちに失敗し,挫けそうになるガーベモンの発明品を継ぎ,報いる光子郎いいね.
- [C]ONE PIECE「海賊王誕生 到達!“最後の島”」(第968話 4/4朝)
ポーネグリフを確認して発熱トキらを下ろすためのワノ国一時帰国.そのままおでんが船を降りたわけじゃなかったのね.なんやかんやで辿り着いた最後の島.名付けた島名「Laugh Tale」,直訳したら「笑い話」ですけど,そこで一体何を見たのか.ところで,トキが潘恵子声でお玉が潘めぐみ声ってところが何かありそうでずっと気になっています.
- [B]キラッとプリ☆チャン「かしくま!ライスエリアが大ピンチ!?」(第145話 4/4朝)
いつの間にかクマの中の人が茜屋日海夏氏.サブタイトルからかしくま連発なのは容易に想像できましたが,まさかアイドルマスコット姿が見事にらぁらとは思いませんでした.ただの旧作ファンサ回ではありませんでした.このユニットでブランニュー・ハピネス,懐かしい.
- [C]ミュークルドリーミー「卒業入学おめでとう!」(第48話 4/4朝)
日曜朝のテレビ東京で放送されていたこの番組が終了しました.夢から覚めるギリギリで伝えきれていない女王様達,もっと計画的に.いや,起床直前を狙わないと記憶に残る夢を見せられないのか.杉山ファンクラブから公式に認められた赤面沢村先輩@市ノ瀬加那萌え.
- [B]BORUTO「同居」(第193話 4/4夜)
殺風景なムギノ部屋,亀の餌やりに通っているボルトいい子.病院からうずまき家への道中,逃走するカワキ,の先には既にナルト.これって常時,里中に影分身を配備しているってことかね.各人の経験値を統合できるの素敵.一般民家内でバチバチしているの落ち着かない.
月: 2021年4月
ちうごくご
Mhasac / 日記 / 2021年4月
しばらく離れていましたけど,今年は観てみようかしら.NHK Eテレで毎週火曜夜に放送されている「テレビで中国語」です.思い立つ日が吉日.先日,ちょうど第1話が放送されたので,観ました.陈淑梅老师と王阳さんが出ていました.懐かしい.ゲストはイモトアヤコ氏.芸人が生徒役の年はわりと楽しめる気がします.初回は自分の名前を中国語で言えるようになろうというテーマ.「井本绚子」でjĭngbĕn xuànzĭと発するようですね.
今日観たアニメ(4358)
- [B]SHAMAN KING「幽霊と踊る男」(第1話 4/1夜)
木曜夜のテレビ東京で新番組が始まりました.20年前のは地元で放送されていなかったため,観ていませんでした.方々で観ていた葉の容姿,ポヤっとしたのとキリっとしたのがあって,別人なのかとも思ったりしましたけど,憑依合体前後だったんですね.ボカロ曲っぽいED,林原氏でしたか.
- [C]ゴジラS.P<シンギュラポイント>「はるかなるいえじ」(第1話 4/1深夜)
木曜深夜のTOKYO MX,元「Dr.STONE STONE WARS」枠で新番組が始まりました.全然ゴジラ感なく,もろもろGATCHAMAN CROWDSを観たときの印象に近いです.謎のフリーソフト,そんなに気軽にインストールしちゃって良いのか.何があっても対応できるだけのリテラシーがあるってことかね.AIペロ2@久野美咲いいね.
- [A]BanG Dream! 2nd Season「キズナミュージック♪」(第13話 4/1深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.ぽぴぱぱぴぽぱぱーてぃでライブ祭.贅沢.のっけから大人しい新曲て,思ってたのと違う感.セトリ無視するみんなを相手にバタバタする裏方六花乙.どれも曲にバンドの個性が載っている感じ.Roselia相変わらずカコイイ.
- [B]ゆるキャン△SEASON2「ただいま!」(第13話 4/1深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.サボテンパークのカピパラ尽くしで犬山妹へ波状攻撃する仕掛ける高校生達いいね.お世話になった夫婦の経営する伊豆の店の犬,ちくわが出てくるまで違いを思い出せませんでした.帰宅するまでがキャンプ.
- [B]ハウルの動く城
うっかり最初の方を観ちゃったら,最後まで観るしかないでしょ.昔,一度くらいは観たことある気がしますけど,木村拓哉の外の魔法使いハウルが出てくる以外,全く憶えていませんでした.主人公,荒れ地の魔女の呪いで老婆になって動く城で掃除の職に就く感じか.老婆に登山とかダッシュとかさせないで.カカシのカブとか火の悪魔カルシファーとか,良い味出してます.サリバン先生に懲らしめられた荒れ地の魔女,厚意でソフィーに介護されながらも,厄介事しか起こさないわね.
- [B]SSSS.DYNAZENON「怪獣使いって,なに?」(第1話 4/2深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.なんか解らないけどエモさがあります.SSSSは「Scarred Souls Shine like Stars」の略なんでしょうか.傷ついた魂が星のように輝くとか厨二臭くてエモい.他人を呼び出しておいて放置する変人の真意は.
- [C]灼熱カバディ「カバディってなんだよ」(第1話 4/2深夜)
金曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.鬼ごっこみたいなもんだっつールール説明,よく解りました.ターン制だとか,カバディキャントの続く時間しか攻撃できないとか,タッチして自陣に戻ったら得点になるけど戻れなかったら失点になるとか.サッカー界から逃れて痛いミコ動配信に勤しむ主人公,のサイトを入部勧誘の脅しに活用する腹黒副部長w.
- [B]ましろのおと「寂寞」(第1話 4/2深夜)
金曜深夜のTBS,元「俺だけ入れる隠しダンジョン」枠で新番組が始まりました.宮城とはちょっと違う感じですが東北弁,落ち着きます.光に酔う東京,おっかない.悩めるアイドル志望の綺麗に決まった蹴りいいね.祖父の死から一週間,離れていた三味線に再び触れ,からのダメンズのライブ前座,畑違いでもなんか凄い.
- [D]LEGO MONKiE KID「ヒーロー誕生!キッドと伝説の如意棒 前編」(第1話 4/3朝)
土曜朝のテレビ東京で新シリーズが始まりました.観ていたニンジャゴーではもっとCGアニメしていましたけど,悟空小侠はセルルックなのね.ラーメンの出前配達でうっかり見てはいけないものを見て巻き込まれた主人公,少年役加藤英美里はあまりお目にかかった記憶がありません.
- [B]カードファイト!!ヴァンガードoverDress「夜の遊園地」(第1話 4/3朝)
土曜朝のテレビ東京で新シリーズが始まりました.姉達の玩具にされている主人公.乞われて女装させられ,更なる装飾を,の前に逃走.そこで出逢った男嫌い女子と仲良くなったり,その兄に赤くなられたりと,男の娘っぷりを発揮する蒼井翔太声いいね.
- [C]ダイの大冒険「竜騎衆大接近」(第26話 4/3朝)
バランらに狙われないようにという配慮は解りますけど,泣いて嫌がる記憶喪失ダイを地下牢へ幽閉するの,他に何かやりようなかったのかね.一人で尻尾巻いて逃走する振りをしながら,単騎でバランを足止めしようとするポップ,無茶や.
- [C]僕のヒーローアカデミア「面影」(第5期2話 4/3夜)
胡散臭い中村悠一声のヒーロー,スパイなの?二重スパイなの? 退院したエンデヴァー,焦凍ってこんなに兄弟いたっけ.関係修復に進んでいるものと思いきや,まだまだ爪痕は深く残っている感じ.
ゆるきゃん
実写版の再現度が高いから観た方が良いよ.と言われ,実写版第2期1話を観てみました.3箇月前のアニメ版第2期1話,こんな話でしたね.そしてなるほど,確かに良い感じでしまりんです.と思ったのも束の間,なでしこが越えてきました.再現度凄い.しかし,実写でこれはちょっと痛め.アニメでこのテンションは普通に受け入れられたんですけどね.野クル部の他二人は出ませんでした.残念.と思ったら,へやキャンおまけ話で登場.こっちもなかなか.
今日観たアニメ(4357)
- [B]七つの大罪 憤怒の審判「みんながキミの力になる」(第12話 3/31夜)
ゴウセルのお陰で精神体のみんなと1000年ぶりの再会を果たし,俄然やる気になって魔神王を身体から追い出そうとするメリオダスいいね.ゼルドリスらの協力の下,追い出しに成功したようですが,となると魔神王はどうなったん.
- [A]ログ・ホライズン円卓崩壊「
夜啼鳥 の唄」(第12話 3/31夜)水曜夜のNHK Eテレで放送されていたこの番組が終了しました.崇敬の対象との思い出を消して心を挫いてくる典災エレイヌス相手に,主君への思いを吐きながら立ち向かうアカツキの勇姿.そしてみんなを護るべく攻撃を引き受ける最古の古来種姉妹.からの,レイド再興,最高です.
- [C]回復術士のやり直し「回復術士は,新たなる旅に出る!」(第12話 3/31深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.最終回だけあって,謎シーン多め.第2王女の記憶を改変してブラコン妹にするセンス.まだ復讐し尽くしていないし,1周目の魔王の反応も謎のままで,続きが気になるところですが.
りまいんど
忘れたくないタスクを思い出すためには,いつもと違う場所にいつもと違うものを置きながら念じ,後でそれが目に留まった際に「なんでこんなところにこんなものを置いたんだっけ」と思わせる方法があるかと思いますが,それよりも有効なのが,将来目につくであろうところに思い出させるものを置いておく方法でしょう.
集めたレシートで割引券が当たるキャンペーンの応募,期限が迫っているので,確実に今日,店の回収箱へ投函したいと思っていました.で,応募券を財布のところに置いておきました.これなら在宅勤務後,特売目指して財布を持っていくタイミングで確実に思い出せることでしょう.作戦,無事奏功しました.逆に,ここに置いていなかったら十中八九忘れていました.今朝の自分GJ.
今日観たアニメ(4356)
- [B]転生したらスライムだった件「解き放たれし者」(第2期13話 3/30深夜)
火曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.進化前と並べないと,みんなの進化っぷりが判りません.とりあえず,広場に並べられた屍は一人残らず復活できたようでヨカタ.久しぶりに見かけた魔王ミリム,他の魔王に戦を仕掛けるとはらしくない.はてさて.
- [C]BLACK LAGOON「The Black Lagoon」(第1話 3/30深夜)
火曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.本放送を観た記憶はないのですが,OP曲のサビは聞き覚えありました.ついてないところに就職し,ついてない出張でついてないことに遭遇した主人公が可哀想.
- [C]ワンダーエッグ・プライオリティ「負けざる戦士」(第12話 3/30深夜)
火曜深夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終了しました.先週の話,AI娘は結局どうなったんだったけ.と思い出そうとしながら観ていた最終回.オッドアイ大戸アイの卵から出てきた大戸アイ.襲い来るはイケメン先生.うーん,よく解りませんでした.