今日観たアニメ(4378)

  • [B]スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました「エルフが来た」(第3話 4/24深夜)

    魔を入れない結界を張っていたというのに,ベルゼブブはどうやって入ったのかと思ったら,そもそも結界を張った時点で中にいたってことね.ということは,結界は空間・領域的ではなく,膜・面状に展開されているのね.栄養ドリンクで瀕死になったという魔族に回復魔法は大丈夫なのか,心配するのはご尤も.まさか栄養ドリンクで瀕死になったのが誤報で,栄養ドリンクで働けちゃったから過労したのが真実とは.

  • [C]VIVY「Sing My Pleasure ~あなたを笑顔に」(第5話 4/24深夜)

    再び5年経過.初めてAIと結婚した人間が現れた感じ.ひっそり結婚式を挙げた廃教会のある小島,実はここが24時間稼働のAIによる工場のあるところなんじゃないかと.さて,今度は時代が追いつかないほどに発展したAIを止めるお仕事.正史からいろいろ変わっているというのに,マツモトの指令はどこまで信頼性あるのか.

  • [C]86「死にたくない」(第3話 4/24深夜)

    Aパートは86側.戦時中でも人は人,覘かれて困る状況ではなかったとはいえ,キャッキャウフフの茂みから狙うのはやめておけ.命縮むよ.BパートはAパートの会話の後半の都市側.同じ時間軸をあっち側とこっち側で描写するの,なんか好き.やっぱり安全なところで清廉潔白にしている奴と兵士とはまだまだ溝がありますか.

  • [C]シャドーハウス「すすによる病」(第3話 4/24深夜)

    偉い人の話を出しちゃいけないとか,他の班の仕事場まで気にしちゃいけないとか,端々に恐ろしさが潜んでいます.拷問用具のようなトゲトゲの就いたハンマー杖,掃除道具ってどういうこと? なるほど,暴走した煤塊を砕くのに使うのね.

  • [B]イジらないで,長瀞さん「またやりましょうね,センパイっ」「センパーイ,こっちこっち~」(第3話 4/24深夜)

    下校時に大雨に降られた二人.とりあえず公園の屋根のあるところで少し雨宿りしましょう,という会話をすぐそこの屋根のあるところでせい.近所の長瀞さんちで服を乾かして,ゲーム.ここぞとばかりにセンパイがギャフンさせる番だと思いきや,あの手この手で抑え込んでくる長瀞さんさすが.Bパート,混んでいる食堂で空席が見つからず,副題のとおり呼ばれた卓,JKに囲まれ可哀想.センパイに絡んでくる友人に不快感を示す長瀞さんってば.

  • [B]EDENS ZERO「冒険者たち」(第3話 4/24深夜)

    たしかに,思っていたギルドと違う.もっと家族感あるのを想像していました.の背後を通り過ぎるナツルーシィ.レベッカに突っかかってきた有名Bキューバー,気の強いウェンディですこと.視聴数を稼ぐためマザーを探すため宇宙船を入手するため博士に会うためやって来た岩降る星,地下に街が広がっているの,なんかわくわくします.

  • [C]バトルアスリーテス大運動会ReSTART!「それぞれの想い」(第3話 4/24深夜)

    合宿にやってきた5人.についてきたカンガルーは何なの.もしかして,他の惑星の代表選手だったりするのか.宇宙にはいろんな人種がいてもおかしくあるまい.だとして,どうせならそのうち言葉を話して,みんなとの女子会的なノリでやっていってほしいわ.

  • [C]美少年探偵団「きみだけに光りかがやく暗黒星 その3」(第3話 4/24深夜)

    美しくあること,少年であること,探偵であること,チームであること,で美少年探偵団.覚えやすい.透視までできちゃうとんでも視力のため,軍事衛星爆破の目撃者となっていたと.その目撃者を浚う雇われ人,なんかまた何度か出くわしそうな予感.団長が小五郎君と呼ばれている理由,小学5年生だからでしたか.

  • [C]アイカツプラネット!「パジャマ・パーティー・ナイト」(第16話 4/25朝)

    さすがに2クール目入ったので,実写パートに慣れてきました.にしても,アニメパートのおまけ感が少しずつ高まってきている気がします.実写のパジャマパーティとか萌えない.自宅にアイドル集合で胸いっぱいの兄ちゃんw.

  • [B]トロピカル~ジュ!プリキュア「メイクは魔法?映画でトロピカる!」(第9話 4/25朝)

    「最近は女優男優と分けずに俳優」と発言するみのりの配慮.あすかに合いそうな役と言われ,「癒し系じゃないキツい感じの役」かという台詞,言葉の選択難しいね.頭部だけの着ぐるみでも,晴天下では熱中症注意か.参ったさんごに対する「無鉄砲はまなつの担当」という台詞を華麗にスルーするまなつw.

  • [D]マジカパーティ「暴走!ワニスケと謎の魔法使い!」(第4話 4/25朝)

    マジンの名前から合成元を推定できそうでなかなかできません.ワニスケはワニとスケートボードか.ワニスケに操られていた謎の魔法使い,きっと態度怪しいケズルを追う中で目につけられたんでしょうね.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「起動メタルガルルモン」(第45話 4/25朝)

    ガブモン,そんなに走りたがるキャラだったかしら.ミレニアモン復活を阻止しなきゃいけないのに,レースに興じる余裕あるんか.と思いましたが,そもそも阻止するためにやるべき具体的なタスクの落とし込みができていないので,気の向くままになっちゃうのやむなし.

  • [C]ONE PIECE「討ち入り!おでんと赤鞘九人男」(第971話 4/25朝)

    5年間毎週欠かさず裸踊りするも,約束は案の定,反故にされました.そんなことになると解っていたろうに.その間,光月家の評判は落ち,カイドウらは兵力を集め,泣きっ面に蜂.昔のワノ国話,そろそろクライマックス.気づくとすっかり麦わら海賊団,置いてけぼり.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「ついに開幕!クイーンズ・グランプリだッチュ!」(第148話 4/25朝)

    グランプリ最初のステージはW Daia.こないだプリンセスに指名されたばかりで,本グランプリのステージ順の籤をマスコットだいあが引き,二人でステージという急展開.2番手はRing Marry.いきなりラビリィが感謝の手紙を読みだすサプライズ.3番手はMeltic StAr.これまたメルパンが手紙読むのかと思いきや,ライバルKirattsに特等席で観てもらうよう図るでした.

  • [C]ミュークルドリーミーみっくす!「ハッピーバースデイときわちゃん」(第3話 4/25朝)

    アンテナ風のものを頭部に取り付け,AIロボとして自由に動き回るユニ様.ぬいぐるみが動くのとさして変わらぬインパクトあると思うのですが.進級して級友と仲良くなった頃には誕生日過ぎてて祝ってもらえない4月生まれのサガ,なるほど.おめかしときわちゃん@ファイルーズあい萌え.

  • [C]BORUTO「繋ぐ力」(第196話 4/25夜)

    山中家のチャクラ監視網を突破して里へ侵入する果心居士.蛙を連れているってことは,仙術遣いってことかね.親子で組手修行,なんか幸せな雰囲気漂ってきます.これに感化され,サラダもパパに修行をつけてもらうってね.

またあわあわ

午前中,また眠気に襲われました.30分程度仮眠しようかしら.午後に仮眠するよりは,夜の睡眠圧を損なわずに済むことでしょう.と思ったところでママンコール.昨日同様,新スマホにて今度はLINE通話に初めて出るです.呼び出し音であわあわする中,「LINEアプリがマイクにアクセスしても良いか?」などの問いに答えてようやく出られました.からの,通話90分.約1箇月に1度の「特に用はないけどかけてみた」シリーズでした.良い眠気覚ましになりました.

今日観たアニメ(4377)

  • [B]フルーツバスケット The Final「降ればいいのに」(第3話 4/19深夜)

    由希回.一面の雪景色が苦手で足跡付けて回ったり,チョークが整然と箱に収まっているのが苦手でぶちまけたり,そんな人もいるのね.様子のおかしい真知宅へ押しかける会長副会長.空気を察して影から見守る副会長,ここぞのタイミングで飛び出すのかと思いきや,その副会長の電話が鳴って割り込む展開でした.ちびっ子書記,由希好きの誰かが好きっぽい伏線からの,そうか,そっちの会長が本命でしたか.

  • [C]ゾンビランドサガリベンジ「愛と青春のアコースティックSAGA」(第3話 4/22深夜)

    意識も技術も高い系の愛をみんなが頼ってしまうからか,愛だけピン仕事へ行かされ,残りのみんなは大丈夫なのかしら.任された昭和アイドル,悩んでアコースティック決めている屋根上にやって来たさくら,うっかり足を滑らせ頭部だけ残して落ちるの面白い.

  • [B]Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!「君の本当の敵」(第3話 4/22深夜)

    いろんな武器を空間から取り出して飛ばしてくる相手,こりゃ叶わんもんげーピンチ,と思いきや,こっちの遠藤綾声はその上を行く感じでしょうか.一方,ヤベェ釘宮声と再戦のイリヤ.の盾になり,原子も塵にする的なハンマーを身に受ける田中さん,頑丈なのね.

  • [C]バクテン!!「合宿したい!」(第3話 4/22深夜)

    クリスロードで先輩達と鉢合わせしたエース,に同行していたお姉さんはどなたか.一方,新人が倒立の練習していた公園にて,子供達複数人を鬼とした鬼ごっこでアクロバットな逃げ方する村瀬歩声.が合宿相手の中にいたエースに駆け寄って触れ合うところを見た女子マネージャがBL妄想を繰り広げる妄想を繰り広げました.

  • [C]異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω「背徳儀式」(第3話 4/22深夜)

    黒死病なる呪詛の原料集めの現場でお楽しみだった皆さんは,縦穴の崩落を免れたのかしら.さすが聖騎士長,なかなかの手練れでした.いつの間に大主神官を呪っていたのか.

  • [C]新幹線変形ロボシンカリオンZ「ぶち抜け!VVVFブラスター!!」(第3話 4/23夜)

    そう,私もなぜ在来線との合体なのかと思っていました.生活に密着している云々.巨大怪物体召喚のため地面へ頭突き,体制辛そう.いきなり参戦してきた訓練済運転士,だれ? VVVFってなに? 和製英語Variable Voltage Variable Frequencyの略で,直流電源を交流へ変換するインバータで使われる,走行速度に合わせた周波数にする仕組みみたい.ってのをググって,原理とかガン読みして時間を浪費する私ってば.

  • [B]SSSS.DYNAZENON「このときめきって,なに?」(第4話 4/23深夜)

    操縦訓練中,注意を欠いて川へドボン.バイト先で弄られたように,恋煩いなんか.病欠の見舞いにやってこられてドッキドキ.こりゃ母ちゃんニヤニヤ案件.蓬じゃなくてもダイナゼノンに乗れるようですが,ゲーマーでも一朝一夕の操縦は叶いませんでした.

  • [B]蜘蛛ですが,なにか?「マザー,からの厄介蜘蛛人形?」(第15話 4/23深夜)

    精神攻撃を受けても意に介さないマザーの不気味さ.なるほど,粛々と反撃の準備をしていたんですね.舐めちゃいけない.並列意思の支援なしでの戦闘,大変ね.ことあるごとに強くなっているはずなのに,毎度死にそうな目に遭ってますね.

  • [C]灼熱カバディ「最強のレイダー」(第4話 4/23深夜)

    毎度,先輩相手に宵越,言葉遣いがなってないなと思ってしまいます.街でぶつかった線の細い病み上がり男子,みんなが気合い入れて挨拶する部長さんでした.格闘技とも言われるカバディでも,力が全てじゃないってね.

  • [C]すばらしきこのせかい「消滅」(第3話 4/23深夜)

    6日目は時間無制限でタワレコに着くだけの死神ゲーム.油断したところで衝撃展開.ライムを失くしたビイトのその後が心配.最終7日目を勝ち残った二人の内,蘇るのはシキだけ.とりあえず半分はおめでとう,と思ったら,残るネクの次ゲーム参加料としてそのシキが消えるという衝撃展開.

  • [C]BLUE REFLECTION RAY//澪「本心隠して」(第3話 4/23深夜)

    登場人物,皆CLAMPに見えるんですけど,調べたら岸田メル氏でした.生きづらくても,感情は当人のものであって,他の人が勝手に奪ったりするもんじゃない,ご尤も.場合によっては余計なお世話ってことだもんね.

  • [B]ましろのおと「春の暁」(第4話 4/23深夜)

    泣き爺さんが疎開先で弾いた即興曲,聴きたがっている婆さん以上に,婆さんに聴かせたがっている孫娘の熱量,に気圧され立志,音源を取り寄せては自分なりに弾いてみせる展開いいね.幼馴染3人,この関係は三角ですかね.

  • [D]カードファイト!!ヴァンガードoverDress「catch Up!!」(第4話 4/24朝)

    第4話にして3話分の総集編.箸休め早くない? とりま,女装させられユウユ@蒼井翔太萌え.もっと何度もおかわり頻出希望.近導一家,姉3人かと思いきや,姉2人と母ちゃんだったのね.

  • [C]ダイの大冒険「バランの怒り」(第29話 4/24朝)

    ポップを人質にするトド,そりゃ誇り高き竜騎士に葬られても仕方ない.で,当の竜騎士,散々人間を憎んでいたけれど,ヒュンケルポップの同情を受け,鎧を託すまでに.敵との心の交流,よく出てきますね.男気駄々漏れのクロコダインだって,元は敵でしょ.

  • [B]魔入りました!入間くん「アメリの決断」(第2期2話 4/24夜)

    フリフリのスカートでアイドルやるのが入間の野望,という夢を3夜連続で見てしまっているアメリ会長お疲れ.それはそれとして,師団存続の要件を満たしていないことを咎め,他師団の推薦を得るべくめいめい仮入部,の流れで生徒会の仕事に就く入間.慣れたらなかなか仕事できる子ですもんね.

  • [C]僕のヒーローアカデミア「新技即興オペレーション」(第5期5話 4/24夜)

    飛ぶシャドウに抱えてもらうことで自らも飛ぶ,なかなかどうして考えつかなかったん.そのシャドウとB組の黒同化の人,どちらも台詞の端々から厨二臭.その黒い人にかかりっきりで良いのかと思ったら言わんこっちゃない,キノコ生えっちゃったじゃん.

  • [D]名探偵コナン「36マスの完全犯罪パーフェクトゲーム 前編」(第1003話 4/24夜)

    謎の自殺者からの正体を受け,山奥の廃協会に集合.必ず4人で来い,の意味が解るのは後半か.発熱園子と見舞い蘭の代わりを買って出たポアロ公安と眼帯寿司屋,やっぱりどうしてそうなる.

とまどい

投資マンションの管理会社から電話がかかってきました.次期の管理組合の監査役,輪番制なのでよろしく,という内容.面倒ですが,ま,仕方ない.うっかりどの物件の管理組合か忘れそうだったので,一応メモを取っておきました.

さておき,かかってきた電話,新スマホになってから初めてでした.出るのにちょっと手間取りました.経験値が1上がりました.

今日観たアニメ(4376)

  • [B]SHAMAN KING「ベストプレイス」(第4話 4/22夜)

    第1話に出てきたモヒカンハートの兄貴,よく見たらOPにも出ていました.ということで,レギュラーなんね.兄貴に憑いた酷い奴ですが,無謀にも有言実行,自分の身体を明け渡した葉の,全てを受け容れる信頼感に参った様子.

  • [C]ゴジラS.P「まだみぬみらいは」(第4話 4/22深夜)

    屈折する光が行方不明,の原理を四次元への屈折とする仮説,ちょっとついて行けないけど斬新でなかなか.ハッシュ元のデータを思いつくまま食わせる無理ゲー,ようやるわ.16進数を高速で読み上げる久野美咲AI乙.

  • [A]BanG Dream! 3rd Season「帰らん!」(第3話 4/22深夜)

    失格を告げられるも,RASに入りたい気持ちが募り,でもポピパを捏ねたくなはく,思考停止の6.に対し,ライブ新曲にメッセージを込めて背を押すポピパいいね.を受けて再びRASの門を抉じ開けてR.I.O.T.演奏も作画も気合が入っています.テンション上がります.

  • [D]Fairy蘭丸「嫉妬」(第3話 4/22深夜)

    表舞台の人当たりの良さとは打って変わって,自宅の彼女に対してかなりの塩対応.新しい雑誌を買い占め尽くす彼女不憫.浮気現場に出くわして,改めて塩を送られ,お仕置きタイム開始.美青年うるうの変身後,蝶の羽に春麗的なチャイナ服で触手的な責め苦,なかなか攻め攻めじゃないの.紙一重か.

毎週火曜深夜放送の「テレビで中国語」,再び見るようになりました.先日出てきた文法は「这是○○」という文法でした.「这是我的手机」だったかしら.英語だと「This is my mobile phone」です.生徒役イモトアヤコ氏が漢字タイルを並べて文を作るにあたり,「日本じゃ『是』で『これ』を表すことがあるから間違えそうですけど,『これ』は『这』なんですね」とか言っていました.なるほど,たしかに.

私は逆に,新聞に「是」単体が登場すると「shì」と読みがちです.中国語を勉強し始めてからしばしば見かけるようになった中国系の単語なんかも,中国語読みしがち.中でも,「一帯一路」なんかは「yídài yílù」としか読めません.日本語だと何て読むのかしら.「いったいいちろ」ですかね.うぁ気持ち悪い.

今日観たアニメ(4375)

  • [C]MARS RED「夢枕」(第3話 4/21深夜)

    ヴァンパイア軍人,もっといるのかと思ったら,出てきた数人だけなのね.家族には死んだと伝えられていると.お盆にかこつけて,高速移動を駆使することで,死霊として再会,言葉を交わす演出いいじゃないの.夜中はヴァンパイアを指揮し,日中は会議て,いつ寝ているのか.

  • [C]究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら「大人のイベントタイム」(第3話 4/21深夜)

    幼馴染殺しの容疑で収監された主人公.イベント中だからと1時間以上ログアウトできないの辛い.お嬢ちゃんに助けられ,個室でこれから刺激の強いイベントが,って案の定,異端審問のワクワク拷問タイムでした.そして失禁で回避.現実に戻ったときにどうなっているのかちょっと心配.

  • [C]小林さんちのメイドラゴン「新生活,はじまる!(もちろんうまくいきません)」(第3話 4/21深夜)

    一人暮らししていたマンションに2人が住むとあっては,何かと手狭.意を決して引越.結構広そうですけど,お金には困っていないってか.残業でくたくたで昔のマンションに帰っちゃうのあるある? ケツァルコアトルとアフトクラトルが私の中で親戚登録されてしまっています.

  • [B]幼なじみが絶対に負けないラブコメ「彼と彼女と彼女の事情」(第2話 4/21深夜)

    ヒールを買って出た風のファン,ぐるっと回って白草に何か入れ知恵されていたりしないのかしら.そんな白草を遠まわしでギャフンさせるため,文化祭向けの脚本を白草に書いてもらうってどうなの.なにはともあれ,私は黒羽に頑張ってもらいたい.

  • [C]スーパーカブ「もらったもの」(第3話 4/21深夜)

    BGMがあまりないせいか,淡々とした印象を受けます.そして,いろいろ勉強になります.そーいや眼鏡的なものがないと運転は辛いでしょうね.荷物を入れる箱とか籠とか設置してにやにやが止まらないのいいね.

よーき

毎週水曜出社が続いていましたが,蔓延防止等重点措置が発令され,小池都知事がエセンシャルワーカー以外の他県民来んな発言があったりしたこともあり,改めて襟を正し,惰性出社をやめました.きっと,出社したらしたで何かと有益な会議イベントは発生するんでしょうけど,予見されそうなイベントはなかったので,大人しく出社を控えておきました.

昨日も今日も,夏日に届きそうな気温でした.晴天のため,日中は窓を開けています.Web会議の際は,騒音防止のために締めますが,そうするとじわじわと暑さを感じるほどです.とか油断すると,再び肌寒くなる今週末,体調崩したりするんだぜ.

今日観たアニメ(4374)

  • [C]転生したらスライムだった件 転スラ日記「ジュラの夏」(第3話 4/20深夜)

    向日葵っぽい植物,と思いきや目を盗んでこっちをガン見してきたりと動物みたいなひまわりもどききもい.ゴブタらと昆虫採集や水鉄砲やらで夏を楽しむショタ感増しリムル様@岡咲美保萌え.暑さに耐える我慢大会なのに,出てきた鍋料理が紫苑製のため全員リタイアて.

  • [B]聖女の魔力は万能です「王都」(第3話 4/20深夜)

    殿方に誘われて休日に街へ繰り出して食事やら買い物やらプレゼントやら,そりゃデートや.ただでさえお高い髪飾り,さらに魔力を込めて希少性高めた贈り物を貰っては,それなりのお返しもしないとね.図書館の友人に冷やかされるのいいね.

  • [C]七つの大罪 憤怒の審判「宿命の兄弟」(第15話 4/21夜)

    ぺちゃんこエンドでなくて良かったです.そうか,殺しにくる呪いはまだ解けていませんでしたか.それは魔神王が存命の証拠.とりあえずゼルドリスも生きていたようで,まだまだ展開が望めそうですけど,ポイントは吸血鬼族の娘か.

えーやく

開発中の機器に同梱する注意書き案,機械翻訳で英語にしようかと,雑談的な何かの折に聞きました.

10年前のシステム開発で,インドのエンジニアと英語メールでやり取りしたのを思い出しました.最初は自分の英作文を機械翻訳で検証したりしていましたが,慣れだしたら面倒臭くなってそのまま送ったりしていました.大変だったけど楽しかった記憶があります.

で,テンション上がったので,その翻訳,放課後にちょっとやってみようかなと.その前に,特売行ったり夕飯食べたり.そしたら普通テンションに復旧しちゃいました.

でも,ま,ちょっとだけやってみようか.まず最初の見出し「安全上の注意」…あ,すんなり出て来ない.いきなりGoogle翻訳か.ポチ.「Safety precautions」だそうです.ついでにその次の文もポチ.その次もポチ.なかなか自然に読める英文が出てきます.よくよく考えると,じゃない単語が選ばれることがありますけど,まあ充分通用するんじゃないかという感じ.ますます「やってやるか」テンションが失せてきたので,そっとPCを閉じました.