毎週火曜深夜放送の「テレビで中国語」,再び見るようになりました.先日出てきた文法は「这是○○」という文法でした.「这是我的手机」だったかしら.英語だと「This is my mobile phone」です.生徒役イモトアヤコ氏が漢字タイルを並べて文を作るにあたり,「日本じゃ『是』で『これ』を表すことがあるから間違えそうですけど,『これ』は『这』なんですね」とか言っていました.なるほど,たしかに.
私は逆に,新聞に「是」単体が登場すると「shì」と読みがちです.中国語を勉強し始めてからしばしば見かけるようになった中国系の単語なんかも,中国語読みしがち.中でも,「一帯一路」なんかは「yídài yílù」としか読めません.日本語だと何て読むのかしら.「いったいいちろ」ですかね.うぁ気持ち悪い.