かぷめん

特売店にGo.無性にカップ麺を食べたくなりました.あっちの店の方が安い,ということで買うのを堪えました.そして,そのあっちの店へ行くのは面倒,ということでこっちもまた耐えました.

そうして牽制し合いながらセーブすること約半月.別の機会にあっちの店に行った際,ちょうど誘惑スイッチが入り,うっかり買ってしまいました.振り絞った理性により,最安シリーズの内,ナトリウム成分が最も少ないものを.とはいえ,1日の許容量7.5gに対し,1杯で5.1gを消費するカップ麺は強いわ.

昼食時,電気ポットの電源を入れ,数分後に沸いた湯を注いだら,湯量が3割ほど不足していました.なんてこった.慌てて追加を沸かし直し,数分遅れで補充しました.罰が当たったか.

食後,しばらくしたら腹痛.からの下痢.罰が中ったか.

今日観たアニメ(4371)

  • [B]ゾンビランドサガ リベンジ「ぶっ壊れかけのレディオSAGA」(第2話 4/15深夜)

    熱いリーダー,サキいいね.そんなサキが荒れていた時代,認めてくれたように感じたレディオの主が今回のモヒカン氏.周りには理解されないハードボイルドな感じ.オープンカーで来るだけならまだしも,定位置が運転手の視界を遮るボンネットの上って,道交法アレで完全にアレな人じゃないの.

  • [B]スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました「娘が来た」(第2話 4/17深夜)

    ドラ子の指摘で村に結界を張って感謝され,感謝なら発案者の弟子に,と言う良い上司.家を訪ねた見ず知らずの娘.スライム倒して300年,知らないうちに娘ができていました.スライム退治によって精霊化したということで高原のママね.

  • [B]Vivy「Ensemble for Polaris ~ 私たちの約束」(第4話 4/17深夜)

    かつて廃棄された双子の妹が犯人でした.そういうわけで宇宙ホテルの基幹サーバへアクセスできたと.結局反AI組織に利用されただけでは,と思いましたが,機械だから利用してなんぼか.なんか倫理観を試されている気分.

  • [C]86「スピアヘッド」(第2話 4/17深夜)

    毎日の定時連絡,隊長とハンドラー間の個別通信ではなく,隊全体にブロードキャストされた通信なんですね.学校の講壇で「86も人間だ」とスピーチする少佐,見ていて気持ち良いけど,完全アウェイでちょっと不安にもなります.おまけに,こういう思想教育,現実の世界でもあの国とかやっているのではないかとか.

  • [C]シャドーハウス「部屋の外には」(第2話 4/17深夜)

    飾られていた人形がケイト様にとってどれだけ大切なのかは知りませんでしたが,それにしても,零した花瓶の水を咄嗟にそれで拭こうとするのはどうかと思いました.怒り心頭に発すと煤がモクモクボンボンする,のと同様に,学園物の胸キュン場面でモクモクボンボンしたりすると萌えますが,雰囲気そんなノリの世界観じゃなさそう.

  • [A]イジらないで,長瀞さん「センパイの願望が叶いましたね!!」「ちっす,センパイっ!」(第2話 4/17深夜)

    センパイの願望はきっとラッキースケベであってラッキースケベられ紛いではないかと.からかい上手の長瀞さんですが,ガッツ出したセンパイに迫られてたまに許容値超えるの萌え.ファミレスでの小規模合コンで狙われた長瀞さんの返しが普段ほど楽しそうでない.

  • [B]EDENS ZERO「少女と青猫」(第2話 4/17深夜)

    FAIRYTAILはただでさえ登場人物が多かっただけに,見たことあるのがいろいろ出てきました.というか,ちらっと映った3人はずばりシャドウギアでしょ.次回出て来そうな悪い親玉っぽいのエルザでしょ.青猫がまさか変形するとは,ビビりました.そもそもエクシド星て.

  • [B]バトルアスリーテス大運動会ReSTART!「走り出す夢」(第2話 4/17深夜)

    冥王星代表て,そーいやみんな太陽系各惑星の出身者でしたね.それぞれの星でいろいろな思惑があったり抱えた背景とかがあっての運動会ってことですかね.民族的には友好的でなくても,まぁ仲良くしようっつールームメイト2人の今後が楽しみ.

  • [C]美少年探偵団「きみだけに光りかがやく暗黒星 その2」(第2話 4/17深夜)

    誕生日だけでなく誕生時刻まで普通,知っているもんですかね.普通は知らないものと思いながら自分の誕生時刻を把握していたのですが.多数の誰かに追われる主人公を助けた美脚少年,もし助けるために自転車で来たというのなら,それに適した自転車のチョイスはできなかったのか.二人乗り前提で荷台無しなんてアリかね.

  • [C]アイカツプラネット!「情熱の薔薇」(第15話 4/18朝)

    いずみに仲直りサプライズパーティを仕掛けるとして,オフの舞桜に手伝いを依頼する明咲.ですが,荷解きと同時に思い出話で手が止まるのを繰り返したり,アバター作りをいずみと一緒にやっていたりと,なんという自由人っぷり.初戦で勝利する新人,しばらく謎のまま進めるのも面白かったのでは.

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「初めての部活!お弁当でトロピカっちゃえ!」(第8話 4/18朝)

    お弁当を開けたら2段とも白米だけという衝撃.おかずを恵んでもらうのは良いけど,どうしてそれだけを先に行っちゃうかな.振り出しに戻ってるよ.とんでも味の健康食を詰めた合理的なみのり先輩,その味で納得しているんですよね.家族のお弁当担当の 頼れるあすか先輩,わりと女子力高め.

  • [C]マジカパーティ「ディスりアンコウ!ディスコウだYO!」(第3話 4/18朝)

    学校の部活として認められているクラ部.バーカウンター的なところでペットボトルのお茶をそれらしく注ぐのw.ミラーボールがグニャグニャ動いてダンスするの怖いんですけど,みんなには受け容れられている不思議.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「ヒカリと動く森」(第44話 4/18朝)

    まっくろくろすけが出たり,それに細長い脚が生えたり,最終的に苔生した風の森になったりと,ジブリ感ありました.背中に森を乗せている巨大デジモン.いや,木を制御している風だったので,木自体もデジモンの一部なのかね.枯らしてくる敵を見てビビるパルモンに,そういえばあなたも植物でしたねと.

  • [C]ONE PIECE「悲しき知らせ大航海時代幕開け」(第970話 4/18朝)

    オロチの城まで遠いこと.ようやく着いて単騎,城の守りを突破し,勝ち込み成功成功と思いきや,バリア法師の妨害.バリアの人と変身の人,大航海時代にもいましたね.で,毎週の裸踊り詣での裏に何があったん.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「プリ☆チャンシネマパラダイスだッチュ!」(第147話 4/18朝)

    ゆめライスエリアにできたマスコット向けの炊飯器型映画館.チーズになったキラッCHUをマスコットに戻すためにと,いろんなプリチャンライブ.感化されて新曲を練ろうっつーキラッツいいね.同時上映のシルクちゃんの右心室,気になる.

  • [D]ミュークルドリーミーみっくす!「ゆにくんは風まかせ」(第2話 4/18朝)

    ブラックアビスに代わる謎物質の手掛かりを求めて,コンパスを頼りに,能登半島のゆに様を追う一行.北へ南へ東へ西へ,そう簡単に移動できる距離じゃないと思いますよ.

  • [B]BORUTO「花瓶」(第195話 4/18夜)

    街中で背中にぶつかった子供を咄嗟に屠ろうとするのおっかない.火影様,ちょっと油断していませんでしたか.たい焼き食べたり花瓶を買ったりの街めぐりの締めはラーメン一楽.美味しそう.