たすき

鞄の紐,以前は左肩から右脇に襷掛けしていました.しかしそれだと,紐と接する部分だけ服が擦れたり,背骨にかかる負担が偏ったりします.そこで,往路はその向きで,復路はその逆,右肩から左脇に襷掛けするようにしていました.ところが,復路もうっかり,慣れた向きで掛けてしまうことが多々ありました.そこで,往路を慣れない向き,復路を慣れた向きとすることにしました.

ここしばらく,出社する機会が少なくなったせいか,あまり往路/復路を気にしていないことに気づきました.そして,右肩から左脇の向きでしか掛けていない気がします.すっかり以前と逆の向きに慣れてしまいました.あかん.気を取り直し,改めて往路/復路を気に掛けることにします.

今日観たアニメ(4343)

  • [D]SHOW BY ROCK!! STARS!!「キミはボクのプリンセス☆」(第10話 3/11深夜)

    ちゃんとしていない風でも実はちゃんとしている.プロかくあるべき.ライブの手伝いや見学のために来たはずなのに,そのまま宇宙旅行に同行する感じに.そりゃ焦るわ.

  • [B]Dr. STONE STONE WARS「壊すもの救うもの」(第9話 3/11深夜)

    村の連中が稼いだ時間でニトログリセリン完成.敵味方に被害を及ぼすダイナマイト紙飛行機,双方運用は本意にあらず.病床にいた獅子王妹の復活チャンスと停戦との交渉成立.そうか,全員を復活させても生きていけない現状では誰かが命の選別をしなければならない,その責任を負う覚悟の人だったのね.

  • [B]BanG Dream! 2nd Season「R・I・O・T」(第10話 3/11深夜)

    ポピパ一同でありがとうとごめんなさいの行脚.そして,RASのサポートギター引退宣言.最初で最後のRAS主催ライブかっけーっす.さすが本格派.主張強いPの「RAISE A SUILEN」のRの発音が気持ち良くて癖になります.

  • [C]ゆるキャン△SEASON2「伊豆キャン!はじまり」(第10話 3/11深夜)

    前夜,ワクワクで眠れなかったなでしこ.案の定,車内で寝落ち.目覚めたところに「キャンプ終わったところやで」「2日間も寝てたんやで」と呼吸するように嘘を吐いてなでしこをぴえんさせる犬山姉妹w.冬季限定のキャンプ場,のはずが数年前から地主の意向で冬季も禁止になった先生涙目.

  • [C]天地創造デザイン部(第10話 3/11深夜)

    下田さん,どこへ行こうとしているのか.なるほど,作った動物の目線を体験するシステムのモニタでしたか.女王だけが繁殖して,他はせっせと働く動物,蟻とか蜂とかかと思いました.ハダカデバネズミでした.老化しない動物とか若返る動物なんているんですね.ただ,老化しないと種の多様性が失われ,ひょんなことで絶滅しかねないという話,勉強になります.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「郷壊し編 其の六」(第23話 3/11深夜)

    指パッチンで神経衰弱をやり直す沙都子,どんな技を使っているのか.まさかその都度自死でループしているわけではあるまい.近しい連中には一部の記憶が引き継がれるとな.ろくな死に方をしない記憶をフラッシュバックさせる沙都子叔父が後悔してしゅんとしてる姿,あんだけ猛烈に嫌な奴だったのに可哀想に思えてきます.

  • [C]2.43 清陰高校男子バレー部「英雄と天才1」(第10話 3/11深夜)

    点差がつきそうになった途端に自ら点を取りに行ったり,タイムアウトで辛辣な台詞を吐いたりする灰島,うっかりまたやっちまうところでしたね.鼻血ブーが止まらず,医務室で焦っている内に3セット目を落とした報.そこにやって来た相手チームのエース,どうした.

  • [C]約束のネバーランドSeason2(第9話 3/11深夜)

    ノーマンのジェノサイド.まだ間に合うとエマ.駆け付けたムジカらの血のお陰で,暴れていた街の鬼たちは沈静化.あんだけ血気盛んだったラムダのみんなも,復讐よりノーマンが大事ってか.

  • [A]五等分の花嫁「五羽鶴の恩返し」(第10話 3/11深夜)

    負担を減らすまで模試までプレゼント無しで,と言いながら自分だけプレゼントを贈ろうとする1,暗躍し始めました.が,2も平然と贈るつもりということで,ブレーキ壊れているっつー表現w.千羽鶴を贈ろうとする4が,うっかり抜け駆けするところだったと陳謝,続けて3も陳謝,その姿に1と2は何を思う.

  • [B]弱キャラ友崎くん「多人数プレイには多人数プレイなりのよさがある」(第10話 3/12深夜)

    泊りがけのリア充合宿.友崎くん,ストレッチ目標をこなそうと頑張りますね.しかし,ノルマ達成の最後のツッコミ,もう少し考えた方が良いと思いますよ.壁の向こうでがっかりしているのw.実は相思相愛だった二人,こりゃお膳立てだけで充分でしょ.

  • [B]蜘蛛ですが,なにか?「このじじい,誰?」(第10話 3/12深夜)

    そのじじいより,王様の隣で不穏な表情をしていた奴の方が気になります.さて,そのじじいが洞窟で惚れ込むほどの蜘蛛に遭い,息絶え絶えに帰ってきた件,ついさっきの回想だったか昔の回想だったか.薄々感じてはいますけど,対峙した相手こそ蜘蛛子さんなんでしょうか.

  • [C]WIXOSS DIVA(A)LIVE「逃げるな!」(第10話 3/12深夜)

    負けて当然みたいに情けない笑顔で去って行く対戦相手に消沈.気持ちは解りますけど,勝手に指名した相手にそうでないリアクションを強要するのは傲慢では.見るに堪えないフルボッコを繰り広げたエクスの姿,観客の目にはどう映ったのか.

  • [C]呪術廻戦「起首雷同」(第22話 3/12深夜)

    自宅入口の扉付近で怪死した3人の共通点,中学に聞き込みする3人.まさか伏黒の母校とはね.そして姉がいたとはね.ほんと,自分のことを語りませんね.とはいえ,虎杖も釘崎も同様な気がしますけど.手順を踏んで,自殺の名所の橋の下の川を跨ぐ,なんか怖い.

  • [B]俺だけ入れる隠しダンジョン「温泉へ行こう」(第10話 3/12深夜)

    転入生はエマ強奪事件で出逢った警備娘.さて置き,修行を兼ねて温泉を目指す合宿へGO.下心丸出しというか,下心しかない男共,誠に遺憾です.唯一,そんな狼から女子を護ろうとするノル,結果的にそれが近道になるアリアリ未来.先生,セクハラじゃないですか.

  • [D]ダイの大冒険「ドラゴンの騎士」(第23話 3/13朝)

    竜の紋章を光らせてドラゴンを撃退するダイ.強すぎて,守った人達から怯えられる始末.件の竜の騎士,滅ぼす人という説もあるみたい.いわく,人族でも魔族でもドラゴン族でもない存在だとか.

  • [C]半妖の夜叉姫「三姫の逆襲」(第23話 3/13夜)

    そーいや殺生丸とか犬夜叉は血的なもので戦っていました.そーいや殺生丸の天生牙で死にそうな人を蘇生できました.理玖は是露のために動いている風ですけど,その是露の目的は何なんでしょう.というか麒麟丸も謎.とわの先生,希林先生,そうでしたか.

  • [C]名探偵コナン「ピアノソナタ『月光』殺人事件 後編」(第1001話 3/13夜)

    ナウなヤングに今回のトリックを説明するのには手間を要すことでしょう.カセットテープのオートリバース機能て.音階にアルファベットを填めた暗号,曲を聴いて復号する音痴コナンなんなん.

  • [D]はたらく細胞BLACK「復帰,心臓,終焉」(第12話 3/13深夜)

    親友との別離を乗り越え,仕事に復帰.が,心臓の冠動脈が詰まり,心筋梗塞.玉音放送的なものが流れ,体内の通路や部屋の照明が次々暗転.これが最終回でも,番組名からしてブラックなので,ある意味受け入れられますけど.

  • [B]ホリミヤ「いつか,雪が溶けるまで」(第10話 3/13深夜)

    私以外で好きになるならせめて女にしてって….初めは欲しくても表明せず,後になって駄々こねて欲しがるの嫌.そんな由紀と恋人のふりを続けている中,桜に告白されたとは,穏やかじゃない.桜が雪に融けてくれとお願いしているわけじゃない,この比喩をするってことは,もう暗に相思相愛なのでは.