つーち

先日の地震の後,会社から安否確認の自動配信メールがスマホに届いていました.が,全然ブルっとならず,翌営業日の出社時に会社のメールボックスを覘いたタイミングで気付きました.メーラーが起動していないと反応しないのかしら.そんなわけないし,ブロックもしてなければ,通知を止めているつもりもないのですが.

他にも,LINEの通知にタイムラグがあることがあります.お,来たと思ったら数時間前のメッセージだったり.よく解らん.

今日観たアニメ(4336)

  • [C]怪物事変「覚醒」(第6話 2/14深夜)

    兄貴,どうしてそんなにビビってるんだぜ.蚊をうろうろさせて蜘蛛糸に絡めるの十八番.ラスボス相手に怪物力を発揮しても自我を保てる覚醒.飄々としてても有限の命の仲間が心配なのいいね.事態を治めた,というか始末したのは狐の兵隊,ほぼ初登場か.一方,忘れられてずっと待ちぼうけの紺@花守ゆみり萌え.

  • [C]IDOLY PRIDE「かけがえのないステージを」(第6話 2/14深夜)

    デビューライブが決まり,レッスンやら取材やらで忙しい.インタビュー慣れしてなくて噛んだりと落ち着かないメンバーとは対照的に,完璧にこなしちゃう事務アイドルいいね.デビューライブは2組連続.フレームレートがもう少し欲しい.

  • [B]無職転生「ロアの休日」(第6話 2/14深夜)

    家庭教師する科目,魔法だけじゃなくて算術等もやるのね.逃走の果てに小屋で寝ているお嬢様に対し,良くない悪戯する杉田智和め.気分転換で繰り出した街で欲しそうにしていたものを御礼にと頂いたものの,その正体,媚薬て,杉田智和め.

  • [C]宇宙よりも遠い場所「宇宙を見る船」(第7話 2/14深夜)

    カメラの前ではド緊張,報瀬の内弁慶っぷりw.翻ってさすがアイドル,ばっちり決めてくれますね.民間調査隊のみんなも,女子高生4人組も,なかなか賑やかで楽しそう.自己紹介にて,受験前に大きなことを一つやり遂げようと思ったとか言っていたバイト戦士,そーいや高校行っているんだったっけ.

  • [D]EX-ARM「EX-ARMオークション」(第6話 2/14深夜)

    マフィア的なヤバイやつばかりが集う東京湾メガフロートのオークション会場.残った3人にだけ参加権をあげるから,良い感じに決めろっつー,事実上バトルロイヤル.そんなところで潜入捜査ってんだから,警察官は大変ですね.

あまいよーあますぎるよー

工数を見積もり,それをスケジュールに落とし込みました.1人日の作業,他の仕事もあるし,今日から3日間に引きました.しかし,よく考えると,今日はほぼ会議で終了,明日は半日が会議,明後日は午前中社外作業,昼食をとりつつ会社へ移動して,夕方会議.いきなり破綻してね? おまけに,1人日で終わると思われた作業が,今日の会議で膨らみ,1日では済まない予感がアリアリ未来☆

じしん

昨夜,入眠したと思った23時8分,枕元でブイッブイッとスマホが鳴りました.直後,地震発生.結構な揺れが結構な時間続いたように思います.とはいえ,ロフトベッド上ゆえに揺れが大きかったっつーことで,きっと震度3程度でしょう.毎度の震度当てゲーム,答え合わせのため,YahooをググったりTVを点けたりしました.正解は震度4でした.

実家は震度5弱.父方の祖母のところは震度5強,母方の祖母のところは震度6弱.あらあら.ま,深夜だし,混乱してそうだし,通信回線が混みそうだし,万が一停電していたら迷惑だろうから,翌朝にLINE入れることにしよう.お休み.

と思ったら,実家からLINEの通知が来ました.無事とのこと.ただ,金魚の水槽が溢れててんやわんやしているそうな.乙.

翌朝には両祖母のところも無事との報.めでたし.朝刊には案の定,間に合いませんでした.そして明日は休刊日っつーね.

今日観たアニメ(4335)

  • [D]名探偵コナン「スマイルの里の陰謀」(第997話 2/13夜)

    金持ち婆さんの集う老人ホームに招かれた少年探偵団,果たしてどうやって連れて来られたのか.スマイルを絶やさない管理人の二人,婆の金でドバイのビルを買うとか,なんか,頭がめでたい感じ.仏頂面の警備員的な人,まさかこのスマイルの里の仕事が大好きとは,偏見持っててごめんなさい.

  • [C]はたらく細胞!!「悪玉菌」(第6話 2/13深夜)

    妙にぴりぴりしている白血球達,がん細胞との開戦間近でしたか.そーいや白血球と好中球の違い,何かと思って調べてみました.「白血球=顆粒球+リンパ球+単球」「顆粒球=好中球+好塩基球+好酸球」「リンパ球=T細胞+NK細胞+B細胞」「単球=マクロファージ+樹状細胞」みたいな感じみたい.なるほど,どうりでT細胞やNK細胞と一緒にいる白い奴は好中球と呼ばれるわけですね.だってTもNKも白血球だもの.

  • [C]はたらく細胞BLACK「ふくらはぎ,肺血栓,機転」(第8話 2/13深夜)

    自分が堕落するだけでなく,周りの足を引っ張る迷惑,滅んでしまえ.賑わっていた肝臓の街,暴飲が祟って場末感.脚の静脈を登り坂で表すのなるほど.血栓で肺動脈を塞いでしまうの恐ろしい.これが脳血管を塞ぐと脳梗塞ですかね.

  • [A]ホリミヤ「今年の夏は,あついから」(第6話 2/13深夜)

    近い連中は気にしていないけど,陰キャのせいで堀株が下がるのを危惧し,宮村夏デビュー.するやいなや,手の平を返す周りの連中ってば.堀大好きでぴったりマークを始めた後輩女子,まさかのお隣さんて,気付けよ.粘土味の飴ってどんなん.

  • [B]怪病医ラムネ「餃子の耳 後編」(第6話 2/13深夜)

    少年を庇って一緒に崖から落ちた先生.足首の捻挫に低体温.腹部を気にして何かと思ったら,通信アイテム所持を隠していたと.少年の治療を優先するの,医者の鑑と言えば聞こえは良いけど,救う側が危険になってはいけない原則では.

  • [C]アイカツプラネット!「パーフェクトの神様」(第6話 2/14朝)

    パーフェクトといったらエルザ.才能で片付けて羨ましがるのは失礼よね.見えない努力の成果だってのに.努力も才能だといったらロックリーか.実写パートのお陰で可愛さ半減に感じてしまう私は本物か.

  • [B]ヒーリングっど♥プリキュア「みんなでお手当て!すこやかな未来のために」(第44話 2/14朝)

    アクションもぬるぬる動いて,最終回の勢い.家族や街の人達の生きたい願いを受け,再起したプリキュアのアローが決まりました.キングにヒーリングッバイ言わせましたね.おめおつ.正体知りつつ気付いていない体で接し続ける家族いいね.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「衛星狙撃作戦」(第36話 2/14朝)

    光子郎との合流,わりとすんなりでしたね.調査解析立案等,光子郎先生が凄すぎる.ビリビリの柱に沿って空を目指す中で,テイルモンの進化系みたいな敵が襲ってきて,メタルグレイモンが究極進化,それがウォーグレイモンでなかったことに,そんなパティーンあるんかと.今さらながら,国際宇宙ステーションISSの真ん中のS,何の略か浮かばず,調べました.International Space Stationでした.まんまなのにその訳語に辿り着けませんでした.

  • [C]ONE PIECE「動く運命 漂着!白ひげ海賊団!」(第962話 2/14朝)

    おでんを尊敬するならば,ごろつきを辞め,身なりを整えて学問を修め,誰よりも立派な侍であらねば,主君に恥をかかせる.と諭す康イエ素敵.そーいやワノ国に漂着した犬と猫は家出だったのかしら.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「イブちゃん笑って!ウィンターリゾートだッチュ!」(第138話 2/14朝)

    アリスとイブ,結っている髪の向き的に,左右の着座位置,逆の方が邪魔じゃなくね? ちょいちょいシンクロさせて,イヤリングも太陽と月で対照的で,これで姉妹じゃなかったら腰抜かしますよ.

  • [B]ミュークルドリーミー「バレンタイン和菓子配っちゃお!」(第41話 2/14朝)

    バレンタインデーを前に,ソワソワが止まらない朝陽.そして,前夜に杉山先輩を疑ってゆめの気分を害して凹む朝陽.さらに,ゆめのピンチを救うため,ブラックスキーマの発生源である非モテ男子達に菓子を配って歩く助走朝陽萌え.

  • [C]BORUTO「使い方」(第186話 2/14夜)

    なるほど,チャクラを吸い取る試作品ライトセーバーを握らせる作戦でしたか.更に奥の手のドローンアタックを繰り出す青.を退けるボルト,もう下忍じゃないレベルなのでは.

きおくばいたい

定期的にかかってくるママコール.その昔,諸々をVHSテープに録っていたものの,再生機の減少に伴って,頑張ってDVD-Rへダビングしたそうな.他のデッキで再生できるよう,ちゃんとファイナライズし,仕舞っていたそうな.ところが先日,再生できなくなっていたそうな.別のデッキでは再生できるとか.これはDVD-Rの寿命なのでは.調べてみたら,DVD-Rの寿命は10年程度みたい.うん,知ってた.HDDもその程度かと思いきや,3年程度みたい.意外と短かったです.

PCの内蔵HDDに録り溜まっていくアニメを半年に1回ほど,他のHDDへ移動しています.今日もその日でした.1クールごとに片付けておきたいのですが,普通の外付HDDではなく,裸のHDDにアダプタだのケーブルだの繋ぐもんで,億劫なのです.現在,全部で約650番組,14000ファイル,5TBのデータがあります.これまではたまたま,容量単価の安いHDDが出たからそっちへまとめちゃおう!として,寿命を回避できていたのかもしれません.

長期保存に向いた記憶媒体,何かないのか.調べたら,M-DISCというのがあるようです.100年くらいもつとか.DVD型とBlu-ray型があり,書き込みには専用レコーダが必要なものの,読み込みは通常のプレーヤでできるそうです.今のところ市場に出ている対応大容量媒体は,100GBのBD-R XLで,約1200円.まだ高い感じ.書き込みに時間もかかりそうだし,まだしばらくはHDDに頼るかな.だとして,少し計画的にいかないといけないかな.

ちなみに,M-DISCに対応したビデオデッキはないのかと調べましたが,見つけられませんでした.親に朗報できませんでした.

今日観たアニメ(4334)

  • [B]天地創造デザイン部(第6話 2/11深夜)

    ガラパゴスの温泉への慰安旅行.納品は旅行後で良いっつっても,それは旅行中に仕事しろってことか.一緒に温泉に入ろうと連れてきた動物,ニホンザル的なものかと思いきや,完全にエイリアン.どうしてそうなる.臭いの元の方向が分かるよう,鼻の感覚を広げたシュモクザメ,なるほど,勉強になります.

  • [A]弱キャラ友崎くん「ゲーム内ゲームをやり出すとマジで止まらない」(第6話 2/12深夜)

    生徒会選挙で打倒日南で結束するみなみとブレイン友崎.立候補の理由を問われ,「日本最高峰は富士山ですが,第2位は?」のクイズでなるほど,万年2位の自分を脱却したいのねと.バレーボールの部活中に猫よろしくみなみに吸われる花火@前川涼子萌え.

  • [B]蜘蛛ですが,なにか?「勇者と,魔王?」(第6話 2/12深夜)

    ステータス多すぎて何が何やら.火を噴くうなぎ?との対決,勝利.良いタイミングでレベルアップ全快しますね.蜘蛛の魔王を退治しに来たという勇者一行.まさかそんなまだそこまで強くはなっていないだろう早かろうと思っていたら,対象は別人でした.

  • [C]WIXOSS DIVA(A)LIVE「消えちゃえばいいのに」(第6話 2/12深夜)

    元メンバーの写真の写ったスマホの画面をグサグサするのだいぶ病んでいます.弱いから捨てられたとのことですが,それだけでここまでなるかね.そもそもそんなことしない人,しかし真相を話さない子,面倒臭い.級友にAbsoluteの身バレするのが楽しみ.

  • [C]呪術廻戦「賢者」(第18話 2/12深夜)

    そーいや式神同時召喚って,わりと高等テクでしたね.伏黒,それなりのお家の人なのかしら.そんな内輪揉め交流戦の最中,やってきた特級呪霊.おっかない.ちゃんと共闘できるのね.高専側も呪霊側も.

  • [A]俺だけ入れる隠しダンジョン「チューリップライオン」(第6話 2/12深夜)

    売り物を得るためにダンジョン探索.第5層で出会ったおっかない黒獅子に,スタコラサッサーしようとしたら,何やら話しかけてきました.よく見たら,額にチューリップが生えている.そして名前はとらまる.なんなん.第6層に潜ったエルフの友人を待つこと300年.ノルのお陰で再会できて,でも他種族禁制の郷に帰るってんで別離.切ない.

  • [C]ダイの大冒険「アバン流最後の奥義」(第19話 2/13朝)

    ハドラーと爺さんを退け,フレイザードと戦うダイの元へ参集したワニと鎧.3人とも同じ軍団長ながら,フレイザードは頭一つ抜けている感じか.自らバラバラの礫になって攻撃する技,その中にコアが潜んでいるの,咄嗟に幽遊白書の蔵馬と対峙した誰かを思い出しました.

  • [D]半妖の夜叉姫「愛矢姫の紅夜叉退治」(第19話 2/13夜)

    4対4で合戦ですか.勝手にそんな依頼をした姫様,父上に叱られる未来が容易に想像できます.とわに言ったら面倒なことになりそうですけど,黙ってて介入されたらもっと面倒.もろはに化けた竹千代と入れ替わった目的は?

  • [A]天気の子(劇場版)

    録っていたアニメ映画の中で,そのうち観ようと思っていたこれを観ました.綺麗な画が特長的なのに,荒天場面ばかりで滅入ります.それでも綺麗な画ですけど.で,意外と犯罪臭.その筋の人に絡まれたり,発砲したり,警察に確保されたり,取調室への入室を拒んで逃走したり,児相に来られたり,職質補導で暴れて雷落としたり,カーチェイスしたり,線路をひた走ったり.さておき,いいね.モテ弟は助けに来てくれる元カノも現カノもいるっつー出来る子.逃走を原チャで支援してくれる就活戦士,頼もしい.

なるほど

昨日の食事摂取成分量の内訳のデータへ,更に摂取基準に対する各成分の含有割合を追加し,取捨選択しやすくしました.Excelで幾らでも楽しめちゃうわ.そして,栄養バランス的にも費用的にも良い感じの組み合わせをテトリスしました.

再認識したことは,とにかく普段の1.2倍くらい食べないと,なかなか必要量に達しないということ.炭水化物ばかり摂っている気がしていましたけど,それでも炭水化物は不足で,脂質過剰という事実.また,昼に食べたカップ焼きそばのエネルギー,たんぱく質,脂質,炭水化物は値段の割に含有量多くて好ましい一方,食塩相当量は単品で1日の許容量の80%を食い潰す凶器だということも再認識.

データを弄るのは楽しいですが,考えて食べるのは面倒なので,きっと最適解としたものを食べ続けるか,完全食に手を出して終了になる気がします.という想像をするだけで,実際の食事が改善しないというオチも見え隠れします.

今日観たアニメ(4333)

  • [C]SHOW BY ROCK!! STARS!!「乙女陽炎」(第6話 2/11深夜)

    魂の声を修得するために参加したワークショップは,障害を乗り越えての登山.その果ての桃源郷で,遊んだり温泉したり.ワークショップどこ行ったん.というヒメコのツッコミ,まさかの就寝間際とは,遅いわ.一件落着の頃に温泉に現れた4人,直通バスでもあったんか.

  • [B]Dr.STONE STONE WARS「STEAM GORILLA」(第5話 2/11深夜)

    クッション性のある竹網タイヤで未舗装路もばっちり.乗れっつー千空に乗らんっつージジババ.思いやるのいいね.紙で貨物車を装甲車に.樹をも倒す槍遣いの一撃を受け止める実験,自信があっても怖いわ.なるほど,紙だけでなく,プラスチック的な何かを塗って多層化してのカーボンなんたらですか.科学ごいす.

  • [B]BanG Dream! 2nd Season「You Only Live Once」(第6話 2/11深夜)

    長老の負託を受け,商店街の看板娘達から成る青年会によるお祭り.青年会っつったら,20歳代の若い社会人がやるイメージでしたけど,女子高生ばかりて大丈夫か.雨後のライブステージに登場したアフターグロウ.みな自然体の幼馴染いいね.エイエイオーが毎度スルーされるのいいね.

  • [B]ゆるキャン△SEASON2「大間々岬の冬」(第6話 2/11深夜)

    慣れは怖い.冬キャンに油断して,経験したことないほど寒くなる山中湖畔の夜,管理棟は仕舞ってて薪とか入手できないし,近くのコンビニは遠いし.準備大事ね.たまたま出会ったキャンプ仲間の人に救われました.夕食,2人の予定が6人になったというのに,よくそんだけの食材あったね.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「郷壊し編 其の弐」(第19話 2/11深夜)

    中1なのに受験勉強開始.二人で夜中まで勉強,仲良しなのです.で,双方無事,お嬢様スクール合格おめ.が,入学後,梨花は他のお嬢様と行動を共にすることが増え,沙都子は落伍者コース.怖いよ怖いよ.もっと平和でいて.

  • [C]2.43清陰高校男子バレー部「笑うキングと泣き虫ジャック」(第6話 2/11深夜)

    清陰とは別の福井常勝校の話.壊した膝を克服してもなお福井のエースたるキングと,膝を壊すやいなやマネージャにと声を掛けられるも腐らず支える泣き虫の友情いいね.そこが急上昇中の清陰を偵察に来たかと思えばいきなり衝突.どっちも若い者が血の気が多くて,先輩は大人ね.

  • [C]約束のネバーランドSeason2「道標」(総集編 2/11深夜)

    世界観の説明からSeason1の脱獄,そして今へ至るまでの振り返り.街で追われた先で再会したノーマン,次はそちら側のこれまでの話が聴けるってことでしょうか.

  • [A]五等分の花嫁∬「最後の試験」(第6話 2/11深夜)

    赤点取ったら転校させられるという条件で迎えた期末試験.まだ第6話だというのに,クライマックス早いなと思いましたが,いや,別に期末試験がラスボスってわけじゃなかったなと.主軸はラブコメだもんね.

そしてぶんせきしたり

昨日の食事摂取成分量の内訳のデータに,当該食品の購入費用列を設けました.そして,1円当たりの摂取量を算出し,費用対効果の高いものを探してみようかと.

しかし,エネルギー,たんぱく質,脂質,炭水化物の必要量と,ナトリウムの許容量がそれぞれ異なるため,各成分のコスパをどう統合するか.ま,単純にそれぞれ正規化すりゃいいでしょう.ということで,各成分を偏差値化し,それら5成分の平均を当該食品の定量化したコスパ値としました.

結果,記録にある21食品の中では,Pasco社のスナックパンチョコが最強でした.90円で6本入りのやつです.わりと好きなパンですが,もっと肉成分の多いものが良いかと思って,最近は買い控えていました.あれ? 100円だったっけ? 100円で再算出しても,地位は不動でした.

とはいえ,そればかり食べるわけにはいきません.効率良く各成分を摂取できるとしても,1日で23本は食べられません.しかも,それで4成分は1日に当たりの摂取基準を満たすものの,たんぱく質は不足です.ですので,他の食品と組み合わせる必要があります.その食品は,たんぱく質が他より比較的多めで,かつコスパの良いもの.もう少し考えるか.