今日観たアニメ(4340)

  • [C]ミュークルドリーミー「おたから石は突然に!」(第42話 2/21朝)

    石クイズに正解したら石集斎先生の秘蔵の石が貰えるということで,休出の石マニア父に代わり,みんなと挑むゆめ.石マニアには常識っつー問題に正解し,最後の問題は地元サービスでした.結局先生に辿り着いたのはゆめたちだけなのか.となると言うほど著名ではないのか.

  • [C]BORUTO「カーマ」(第187話 2/21夜)

    アオとの死闘が終わったと思ったら,さらにその上の殻との対戦.もうだめぽ.と思ったら,ボルトの掌の風穴が起動.半身があたかも大蛇丸の呪印にかかったかのような模様になって,木ノ葉丸を助けて終了.見物料として見逃してくれて命拾い.

  • [C]怪物事変「故郷」(第7話 2/21深夜)

    織の育った叔父の村を訪ねた一行.母の話を聴いて,強がっている織に,普段と様子が違うと指摘する夏羽に,そこはスルーしてあげてとツッコム晶,いいね.温泉宿にやってきた野火丸,毎度神出鬼没ですね.丸出しにドキドキの晶w.

  • [B]IDOLY PRIDE「Shining Smile」(第7話 2/21深夜)

    ビーナスプログラムで好調な両者.たまの休日のみんなの過ごし方,普段は遅くても休日は早起きとか,性格出るわ.ビニールプールからバーベキュー道具まで,遙子さんの私物が火を噴くわ.庭先でワーキャーされちゃ,そりゃ仕事にならんわ.

  • [A]無職転生「努力の先にあるもの」(第7話 2/21深夜)

    マナーとダンスの講義ね.そーいやこの貴族の世界には小学校的なものはないのかしら.空いた時間に学ぶ難儀な魔人語に対し,教科書的なものを自筆してくれたロキシー先生素敵すぎ.苦手でも後悔せぬよう,達成時の充実感目指して頑張ろう.頑張ったものの,みんなが見ている前では緊張し,恥をかきそう,なところで普段の練習相手を務めたルーデウス,良い仕事します.

  • [A]宇宙よりも遠い場所「吠えて,狂って,絶叫して」(第8話 2/21深夜)

    甲板一周ランニング.そうか,そんなに広いか.で,いよいよ船酔い.それでも女子高生,4人集まれば楽しそう.個人的には,井口裕香声のバイト戦士辺り,他の3人よりも体力的に強そうなイメージありました.

  • [C]EX-ARM「炎の舞踏会」(第7話 2/21深夜)

    美波の弟が存命で,助けてくれた組織の敵で,親の仇が護衛対象だったと.とはいえ仕事ですから,難しいところ.光も音も届かない中,敵の剣戟を受け流す方法,刃が肌に触れたのに気付いてから受け流すように身を翻すて,人間技じゃない.

  • [B]進撃の巨人The Final Season「偽り者」(第7話 2/21深夜)

    仮病を使って見張り役を潰し,逃走したガビファルコ.辿り着いたのは孤児らが暮らす辺境の牧場.マーレ人だということを知りつつも人として接してくれた相手に対し,相変わらず穏やかじゃないガビ.が,母が巨人に喰われた理由を問い詰められ,観念か.

  • [B]のんのんびより のんすとっぷ「ハラハラする秋だった」(第7話 2/21深夜)

    授業参観.たしかにれんげにとっては毎日がそれ.思うところしかなくて死んだ目の夏海w.教師が自習と称して居眠りしていることに対し,落雷しかねない一蓮托生w.九九の8の段に詰まったところを小1に救われる中1w.駐在娘となかなか哲学的でインテリな話をするれんげ,侮れない.

  • [B]7SEEDS「小寒」(第20話 2/22深夜)

    こんなところに嵐がいるわけがない.逆にそのことで自分が幻覚を見ているものと認識し,正気に戻るきっかけになったのでは.何でもかんでもナツにできるわけがないの一点張りなのうっさい黙っとけい.

  • [B]たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語「たとえば演技でも恋人のふりをしていたら本気になっちゃうこともありますわよね!な状況」(第8話 2/22深夜)

    トレントの寄生の跡を見つけようと,マッサージと称してロイドの体中を撫でまわす従業員,からのオイル塗れ解消のための温泉に村長初めその他女性陣が混浴を仕掛ける展開ありえへん.偉そうな人に可哀想なことになっていた秘書が騒動の犯人でしたか.最後はやっぱりロイドが決めてくれるのね.

  • [C]ウマ娘プリティーダービーSeason2「ささやかな祈り」(第8話 2/22深夜)

    マックイーンの練習に張り付いてもついて行けないライス.一念発起で一人で自分を追い込んで特訓.すっかりオーラが変わっての再会,そして勝負.そのオーラの出し方こそヒールっぽいですけど,大丈夫か.

  • [C]裏世界ピクニック「猫の忍者に襲われる」(第8話 2/22深夜)

    恐怖体験を狸の仕業にしようとするも,抱えた縫い包みがアライグマってw.あんな猫忍者に襲われる日々だというのに,怖気づかずに勇猛果敢に戦う空手部凄いな.結局,猫忍者が狙っていた猫のお守り的なものは何だったのか.この富田美憂声は今後のピクニックに絡んでくるのかしら.

  • [D]おそ松さん「買おうぜ」「チョロ松記念館」「耳かき」「柿」(第3期20話 2/22深夜)

    使う当てのないものを買うのは無駄遣い.一人でラジオ番組を制作して参加させてくる一松に近い何かをこの記念館に感じます.耳かき怖いのに他人に,それもおそ松に委ねるなんて,考えられません.

  • [C]ブラッククローバー「水の聖戦」(第165話 2/23夜)

    使徒連中を次々返り討ちにできたと思ったのに,復活できちゃうのね.リーダーの血液遣いを倒さないと終わらないか.対するロロペチカノエルミモザセクレの女子チーム頑張れ.

かくてーしんこく

手元にマイナンバーカードとカードリーダがあるので,今回は郵送ではなく,オンラインで済ませてみました.開業届等はe-Taxアプリから行いましたが,確定申告はWebブラウザで済みました.ただ,例年郵送時に提出日を手入力する慣習のため提出日を空欄のままにしてしまったり,不動産の地震保険控除証明書を添付し損ねたりしました.再提出が必要なレベルなのか解らないし,再提出方法も解らないので,とりあえず様子見.なんとかなるなる.

今日観たアニメ(4339)

  • [C]WIXOSS DIVE(A)LIVE「仲間だもん!」(第7話 2/19深夜)

    鬼気迫る勢いで食いついてくる円の狂気はさて置き,そんな円に絡まる山河の百合感.なるほど,令が捨てたわけではなく,山河の嘘を真に受け,二人の迷惑にならぬよう身を引いたというのが真相.既に私情に肩がついてからの正式対戦,わりと清々しい気分で観られました.

  • [B]呪術廻戦「黒閃」(第19話 2/19深夜)

    建物から出られても安心できない恐怖.が,そこに続々やってくる高専生,頼もしい.トリにやってきた最強ブラザーの東堂虎杖いいね.素敵師弟関係で連携も申し分なし.特級を練習台にする余裕はないものの,わりと詰めていけているのでは.死んだら殺す…?

  • [B]俺だけ入れる隠しダンジョン「受付嬢ランキング」(第7話 2/19深夜)

    LP回復だの頭痛緩和だのの名目で自然にぐいぐいくる富田美憂声幼馴染萌え.学校の課題の素材集めの相談のため,ギルドへ.担当客のクエストの成果に応じて受付嬢の給与等が変動するとのことですが,そうなると最早,受付というよりマネージャとか担当営業なんじゃないかと.

  • [C]ダイの大冒険「今すべてを斬る」(第20話 2/20朝)

    フレイザードの核を斬ったと思ったら,ミストバーン製の鎧でフレイ側が復活.それをアバンストラッシュの一閃.ところが今度はそれでもレオナ姫の氷が解けないっつーね.ドラゴンの紋章の力で込めた魔弾丸でようやく救出成功.ダイにだいぶ鞭打つ展開でした.祝勝会に,国を滅ぼした張本人や,魔獣軍団長がいてはアレなので空気読むよね.

  • [B]半妖の夜叉姫「半妖の隠れ里」(第20話 2/20夜)

    せつなが幼少期に隠れ住んだという里の昔話.匿っている結界遣いも半妖で,朔の日があるとは落ち着きませんね.珍しく饒舌に語るせつな,そして,さり気なく里の護衛のためにたびたび訪れるとかツンデレ.

  • [D]名探偵コナン「憎しみのフライパン」(第998話 2/20夜)

    起業した二人,社長と技術主任,喧嘩ばかりとあっては,部下ら社員諸氏にもストレスありましょう.二人とも,互いを道連れに去る的な発言をし,そのときは任せたとか言われたのを真に受けて二人を殺害て.ガリウム,融点30度て,それでも貴様金属か.ま,水銀ってのもあるからね.

  • [D]はたらく細胞!!「がん細胞II前編」(第7話 2/20深夜)

    なんとか逃げ出した黒い乳酸菌,きっと仲間を連れて帰ってくるんでしょう.がん細胞,そーいや外部から侵入した菌じゃなくて,自身の細胞だもんね.制御性T細胞ががん細胞の味方に付くのはなるほど.難儀.

  • [C]はたらく細胞BLACK「異変,水虫,働く意味」(第9話 2/20深夜)

    最優秀新人賞君の仕事しなきゃ仕事しなきゃメンタルやばい.社畜根性ではなく,世界を救う思いからのそれだからたちがわるい.息抜きの方法を教えてくれる友人,こういうときは良い作用ですね.して,好中球が少なくなっても細菌は待ってくれない.大変.

  • [A]ホリミヤ「君がいて,僕がいて」(第7話 2/20深夜)

    今回はホリミヤの周りの人がメイン.石川君を巡って三角関係勃発か.生徒会の人,クッキーを武器に意外とグイグイ来ますね.一方の吉川さん,意外と自分の主張を引っ込めて譲っちゃうのね.一週間経っても上達しないカップケーキ作り.察して食べて次回に期待とか言っちゃうのイケメン.

  • [C]怪病医ラムネ「頭からポップコーン前編」(第7話 2/20深夜)

    芸術家肌の人,嫌いじゃないけど私はなかなかお近づきになれないタイプ.頭からポップコーンが飛び出す怪病以外にも,その装備に違和感を覚えてばかり.毒親かと思いきや,息子大好きで,でも拘束力高め.母ちゃんの入院の理由,絶対違うでしょ.

  • [B]ワールドトリガー「意地」(第2期6話 2/20深夜)

    出ました,大砲雨取.ワイヤー貼りの三雲とワイヤー乗りの空閑.完全に玉狛のペース.ですが,敵の敵は味方ということで,それはそれで難儀ね.優秀な二人に対する元嵐山隊の先輩,確かに支え甲斐がある感じするわ.

  • [D]アイカツプラネット!「踊るメルリルリ!」(第7話 2/21朝)

    オノマトペで喋る伝わらない子,嫌いじゃないけど私はなかなかお近づきになれないタイプ.よくその状態で相手に伝わると思っているなというか,それを凄い脚本家に感じ取ってもらおうとは.マネージャサイド,こんなヤベェことになる前に確認しとかんと.で,内容を伝えるために寸劇ですか.その寸劇の脚本とかどうしたん.鶏卵問題.

  • [C]ヒーリングっど♥プリキュア「おいでませヒーリングガーデン!」(第45話2/21朝)

    日曜朝のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終了しました.最終会はヒーリングガーデン旅行.結構な荷物だったわりに日帰りですか.サル爺さんの言う,ヒトも地球を蝕むビョーゲンと同等との話,子供向けアニメでもちゃんとしている感じするわ.ガーデンでの最後のビョーゲン戦,さすがに出て来ないかと思ったら,だいぶ無理矢理な感じで次作のプリキュアを捩じ込んできましたね.後番組は「トロピカル~ジュ!プリキュア」

  • [C]デジモンアドベンチャー:「ミミちゃんウォーズ」(第37話 2/21朝)

    ミミ,終始楽しそうですね.初代デジアドだとこんなに会社経営者発言を多くする感じありませんでした.むしろ,難しいこと解らない的な感じだった感じ.社員を思うホワイト経営者じゃないの.だとしても,社員を番号で呼ぶのはどうかと.

  • [C]ONE PIECE「おでんの決意!白ひげの試練!」(第963話 2/21朝)

    どんなに人が良くて戦力になるとしても,王族を航海に連れ出すわけにはいかない,なるほど.拒まれても引き止められても諦めずについて行こうとするおでんの執念,なんなん.さておき,おでん美味しそう.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「『君こそスターだ!』なる店長がやって来たッチュ!」(第139話 2/21朝)

    ペペロンチーノ体操,を真顔でこなすイブ,なんか迫るものがあります.リングマとゴゴマを主役にしたCATSミュージカルをするために帰国したという店長,だいぶアメリカにかぶれていますね.いたいいたい.

さんかげつ

3日前,最低気温は氷点下,最高気温は10度でした.今日,予想最高気温は22度でした.ニュースでは,一気に3箇月変わったような暖かさ,という表現がされていました.たしかに日中,いつもより2枚くらい薄着で過ごせました.窓を全開にして換気,いいね.それでも全く寒くないし,むしろ日射が熱いくらい.これがまた数日経つと,最高気温10度に戻る予報.三寒四温.体おかしくなるわ.

今日観たアニメ(4338)

  • [B]七つの大罪 憤怒の審判「絶望に立ち向かえ」(第6話 2/17夜)

    取り込んだデリエリの分を含め,四つの戒禁を入れ替えて攻撃してくるの,もう手が付けられない.そこにやって来た助っ人ディアンヌ.そういやキングとの記憶がどうなっているのか,私の記憶がありません.魔力を封じられたまま空島から落ち,絶体絶命のキングの羽が広がり,ここから挽回か.

  • [C]ログ・ホライズン円卓崩壊「桃源郷の仙君」(第6話 2/17夜)

    解りやすさ重視の保育士による人形劇で,クラスティから届いた報を紹介.クラスティの味方のようで怪しい仙女,伝説の剣士を唆してクラスティを討たせる算段か.仙君として療養中のクラスティを世話する物の怪の皆さん,チョロいw.

  • [C]Re:ゼロから始める異世界生活「聖域の始まりと,崩壊の始まり」(第2期2部7話 2/17深夜)

    エキドナに救われたりして一緒に暮らしていたロズワールとベアトリスとリューズ.憂鬱の魔人の手を逃れるため,亜人を聖域に匿う流れ.憂鬱の魔人の口調がロズワールに似てるーので,これはもう一波乱あるんだーね.

  • [B]装甲娘戦機「スズノの秘密」(第7話 2/17深夜)

    つけ麺的たらいうどん,美味しそう.一人だけ距離を取って別のテーブルで食べるスズノ,そんなにコミュ障ですか.二人乗り手動ロープウェイで逃げ場を封じ,スズノに詰め寄るリコ,強引が過ぎて拒絶された風.が,熱意は伝わったのか,はたまた腹のペコペコ音に折れたのか,浜辺では転校族だったことを明かしてくれて,関係改善か.

  • [C]回復術士のやり直し「回復術士は,血と涙を流す!」(第6話 2/17深夜)

    1周目にケヤルの演技を見抜き,それでも姉と同じことをさせる妹姫,そんな勘の良いおっかないのが2周目でも会うことになるのおっかない.故郷を蹂躙し,残った村人を連行し,餌にしてケヤルをおびき寄せようっつー帝国,おっかない.

  • [C]SHOW BY ROCK!! STARS!!「パステージ」(第7話 2/18深夜)

    有名な金持ちアーティストと思われがちだけど貧乏なキーボード担当の人の角,中央じゃなくて右に寄っていない? 弟達は尚更.一方,ド根性指のドラムの人,一人だけ良い食べ物を食べている風で,これは逆に貧乏バンドと思われがちだけど富裕担当がいるってことなのかと.

  • [C]Dr.STONE STONE WARS「PRISON BREAK」(第6話 2/18深夜)

    摩擦熱や海水蒸留程度で科学戦士を名乗っていると思わせておいて,汗の電気分解で作った次亜塩素ナトリウムのアルカリで竹を組んだ牢を壊すのもいいけど,落とし穴を突破する際に放った「他人の失敗を笑うだけで済まさない」的な台詞もいいね.ヒャッハー警官,正義を思う気持ちは同じでもこれはなかなか馴染めまい.

  • [B]BanG Dream! 2nd Season「ナカナ イナ カナイ」(第7話 2/18深夜)

    昼休みに姉の学校にアポなしで押しかけ,合同文化祭を提案してくるオノマトペ多め妹,その行動力凄いな.事務所の意向でライブに出ちゃ駄目,というのに対し,個人としてバンド組んで出ることを提案するのも凄いな.主催ライブも一周年記念ライブもやるっつーみんなに圧され,結局自分が頑張ることになるであろう生徒会役員有咲乙.

  • [B]ゆるキャン△SEASON2「なでしこのソロキャン計画」(第7話 2/18深夜)

    しまりん先生のソロキャンの教え,ためになりますね.反対されようとも家族にちゃんと行き先を告げる.心配しかないなでしこのスマホに居場所を報せる的なアプリを堂々仕込む姉,いいね.当日,そんな妹を心配してドライブがてら尾行しているのかと思いきや,姉は姉でソロドライバーでしたか.

  • [B]天地創造デザイン部(第7話 2/18深夜)

    毎回がクイズゲーム.耳の位置を左右で上下にずらすことで,左右だけでなく上下のどの方向に音源があるのかも解る,のがフクロウ,なるほど.目が大きいと頭蓋骨内に目を動かす筋肉を入れるスペースがないから顔全体で視界を動かす,のがダチョウ,なるほど.勉強になります.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「郷壊し編 其の参」(第20話 2/18深夜)

    雛見沢とは違うんですのよ.お嬢様学校の入口の高いところに金だらいを設置した方法が気になるところですけど,そんな高いところから固いものを落としたら怪我するでしょ.そんなこんなで二人の距離は遠くなるばかり.特別クラスの死んだ目っぷりも異常ですけど,独房みたいな反省室に監禁するのも異常.恐ろしい学園.久しぶりの同窓会が吉と出れば良いけれど.

  • [C]2.43清陰高校男子バレー部「コートを統べるヒーロー」(第7話 2/18深夜)

    拮抗する練習試合,テンポいいね.みんなの前で主将先輩にスタメンから外れろと言えるの凄い.言うとしてもこっそりマンツーマンの場じゃないのか.家人入院とのことで,黒羽宅に居候する灰島,相談できるキャラなんね.

  • [C]約束のネバーランド(第6話 2/18深夜)

    ノーマンは食用に出荷されたわけでなく,実験用でした.鬼達に相当な怨嗟を抱いている実験施設脱出組を前に,絶滅させる案を否定できる気概はあるか.どうやらノーマンはムジカの存在を知っている様子.はてさて.

  • [A]五等分の花嫁∬「攻略開始」(第7話 2/18深夜)

    試験の終わりは攻略の始まりでした.二輪車で祝勝会場まで2を連れる道中,後部座席での告白が聞こえないのは案の定.が,聞こえてないことを知らされての改めてで行っちゃう2は意外でした.3も1もアレだし,4も5もきっとそれか.懸賞で当たった温泉旅館への家族旅行で気分転換,にさせてくれない中野家の当選.上杉妹の髪型,改めて見るとちょんまげ的なその重力に逆らってる感,凄いな.

  • [B]弱キャラ友崎くん「師匠キャラがボスになると詰むくらい強かったりする」(第7話 2/19深夜)

    選挙演説会.友崎らの選挙活動を知った上での演説の組み立て,さすがボス.対する友崎らは,ハプニングに見事にアドリブ対応する体の確信的革新的なシナリオで好感触,でしたがボスには勝てませんでしたか.選挙以外でまた勝とうと頑張って部活する姿を眺める花火@前川涼子萌え.

  • [C]蜘蛛ですが,なにか?「王子たち,青春する?」(第7話 2/19深夜)

    スキルは危険ってどゆこと? 先生,もう少しkwsk.底辺魔物のいる森での実習で,事故に見せかけた襲撃を遂に企て決行しちゃいました.ってところでステータスを下げたりスキルを剥奪する支配者のスキルは一体なんなん.一方の蜘蛛子さんは順調に育っているようでwktk.

わたこん

結婚2周年は綿婚式.初顔合わせ会場に隣接するレストランにて,豪華なランチコースと共に,年次総会が催されました.というのも来年の年始,両家親族の集う食事会をここで開催する予定なので,それの偵察です.着席時に椅子を引いてもらったり,テーブルにコース料理のお品書きの紙が置かれていたり,こんなの呼ばれた結婚披露宴くらいでしか体験したことないわ.通常営業でもこんな風にする世界が実在するのね.とりあえず美味しかったです.でもなんか疲れました.

今日観たアニメ(4337)

  • [C]進撃の巨人 The Final Season「正論」(第6話 2/14深夜)

    エレンの巨人の力を俺が継承するだの私が継承するだのガヤガヤする荷台.馬鹿には任せられないから私が,というその馬鹿以上の馬鹿に唖然として時が止まるのいいね.結局,誰にも継承させない.なぜならみんなが好きだから長生きしてほしい.というエレンの一言に,途端に言葉少なになる夕焼けの下の赤いみんないいね.

  • [B]のんのんびより のんすとっぷ「みんなでキャンプに行った」(第6話 2/14深夜)

    「明日は何の日か憶えている?」「水曜日!」いいね.カブトムシをおびき寄せる蜜を夜に塗りに行くのは危険な気がしますけど,それ以上に酔っぱらいが千鳥足で二人を追う方が危険.さながら幽霊の成りに,白化する小鞠@阿澄佳奈萌え.夏休み最終日,溜まった宿題をボイコットし,教師の前でTVゲームに興じるも,耐えられずに抜け駆けでボイコットをボイコットする裏切り行為w.

  • [C]7SEEDS「立冬」(第19話 2/15深夜)

    横向きにも縦向きにも設計されており,シェルターとして運用されていた船,テンション上がります.して,不意に起動した最後のプログラムは,精神的に耐えられなくなって内戦まで始まった末,船長が日本人の尊厳を懸けて,核を含む全ミサイルの発射と自爆へのカウントダウン.なんてことを.

  • [C]たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語「たとえば不安がないわけではなかったがやっぱり尻拭いをするのは自分になりそうな予感」(第7話 2/15深夜)

    周りで失神者が出てる調査を兼ねた豪華ホテルのアルバイト.そのスイートルームに泊まりに来たのは賞金で贅沢しようとした級友.得意客が見合いさせようとしている息子も級友.その相手も級友.こんな偶然ありますか.

  • [B]ウマ娘プリティーダービーSeason2「祝福の名前」(第7話 2/15深夜)

    ライスシャワー@石見舞菜香.三連覇の懸かった相手に勝った結果,観客にがっかりされたことで,同じく三連覇の懸かるマックイーンとのレースから辞退したいとな.しつこく追い回してその理由を聴き出すも,その重さに返す言葉がないテイオーらw.ウマ娘側にはわりと目標にされていたりヒーロー扱いだったり,という話で奮起できた様子めでたし.

  • [C]裏世界ピクニック「果ての浜辺のリゾートナイト」(第7話 2/15深夜)

    無人の浜辺で銃と共に寛いでいる違和感.きさらぎ駅から飛び乗った電車により,表世界に戻ってきているのよね.遊んで飲んで爆睡した翌日,海を目指して乗り込んだタクシーで,気付けばまた裏世界へ.そーいや今回,メイン二人しかほぼ出ていないのでは.

  • [B]ARIA The AVVENIRE「その逢いたかったあなたに…」「その暖かなさよならは…」「その遥かなる未来へ…」(第1-3話 2/15深夜)

    OVAが放送されました.このゆったりな感じ,懐かしいです.プリマの3人が揃うの素敵.それも2世代.引き継がれてつつ変わっていくのいいね.アリアカンパニーはぽけぽけボケ,姫屋は強めで,オレンジぷらねっとぽやぽやツッコミと,3世代とも会社の色が出ているの面白い.恥ずかしい台詞禁止の台詞もでっかい台詞も憶えていましたが,アリア社長の腹に食いつくまぁ社長は忘れていました.いましたいました.

  • [C]おそ松さん「解散の危機」「すもう部屋」「犬」(第3期19話 2/15深夜)

    お笑いに真剣なウメとそうでもなさそうなシャケ.間に入った3と1の見苦しい代理戦争で仲直り.めでたし.力士に憧れて入門した6,いくら稽古しても伸びないし,食事もマイペースだし,それでも愛されている感じ,なにこれ.犬と入れ替わった5,どうして気付かない.4の頑張りも虚しく,結局犬として生きるか.問題は5の姿のまま生きる野良犬の方か.

  • [C]ブラッククローバー「戦場ハート王国」(第164話 2/16夜)

    一刀両断のヤミ団長カコイイ.が,敵さんはしれっと修復してなんなん.一方,他の悪魔憑き,精霊の守達がやられる中,クローバー王国の弟子,チャーミーパイセンやレオポルドらが勝つの気持ち良い.

  • [C]転生したらスライムだった件「動き出す麗人」(第2期7話 2/16深夜)

    魔族を弱体化させる結界を張った上でリムルを急襲した麗人はシズさんから託された教え子.お強い日本からの転生者.誰に吹き込まれたのか,聞く耳持たない感じ.果たして力推しで勝てるのか.一方,ジュラテンペストにも同様の結界が張られ,鬼人すら四苦八苦.ピンチ.

  • [B]ノゾ×キミ「タワワなカノジョ」(第1話 2/16深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,アニサン劇場枠で「姉ログ」に引き続きこれ.タイトルは「ノゾミとキミオ」を縮めたホリミヤ方式.更衣室に侵入していた級友を諫めた正義感が仇となり,弱みを握られ,可哀想.隣の家の空気の娘,目覚めてしまいました.タワワで悩んでる娘,なんか怖い.

  • [C]ワンダーエッグ・プライオリティ「パンチドランク・デー」(第6話 2/16深夜)

    先生と再婚しそうな勢い,案の定です.なるほど,桃が親戚になるわけか.しかし,ご立腹な感じのアイ,そのややこしくする理由がアイも実は先生が好きだとか,否定してるけどエモい.そんなこんなで笑顔でなんで復学宣言したのか.

なかなかはかばかしくないな

某デバイスを持ち帰り,それの制御ライブラリを検収するツールを在宅で作りました.しかし,目的はツール作成ではなく,ライブラリの検収です.いろいろ動かす前に,テスト内容を考えるのが常套です.でも,他案件をぼちぼち片づけたいということで,検収は他の人にお願いしました.で,某デバイスを託すため持参で出社しました.

その案件はさておき,他の案件.しかし,今日も半分は会議で埋まっています.気付いたらもう閉店時刻.なかなか捗々しくありませんな.まいっか.

ゆだん

夕食しながら予約録画したものを観ようと思って電源を入れ,その刹那に目に入ってきたバラエティ番組が気になって最後まで観てしまう罠.今週末の谷間の有休推奨日を併せて再びの4連休が待ち構えていることに油断している恐れあり.在宅じゃない日が多めの週で,わりと録り溜まってきているのですが.

はやめにでる

朝から客先直行.客先到着時刻はいつもの出社時の10分くらい遅め.その到着時刻で調べると,自宅を出る時刻がいつもと同じくらいになりました.本当か? 自宅から弊社までの直線距離は20km程度です.一方,自宅から客先までは倍の40km程度あります.ちょっと不安だったので,ちょっと早めに出て,指示された電車の10分前の電車に乗りました.途中で4回乗り換えて,客先に着いたのは,指示されたとおりに来た場合と同じでした.なるほど,計算された乗換だとそれで来られたのね.

客先作業は昼前に終わり,帰社.出社するとなんやかんやと話をすることが多くなり,終業は20時半となりました.未だ緊急事態宣言下,20時過ぎたから外出は控えないと,とか言ったら会社に泊まるしかなくなっちゃう.もっと早めに出て,移動途中で20時を過ぎるくらいが個人的セーフかな.そんなことを思う帰りの電車,混んでいました.