ざひょーけー

画像解析のプログラムを書いています.顔器官座標や,それから導出する解析領域多角形頂点座標群,その外接矩形範囲,そしてそれを刳り抜いて拡縮した画像,さらに場合によっては鏡像にしてからの処理.こんな流れの処理が数種類あるのですが,ものによって算出の順番が変わっていたり,というか変える必要があったりで,座標系がぐちゃくちゃ.果たして,この時点のこの座標系は刳り抜く前か,拡縮前か,鏡像化前か.情報を整理して,この順に統一しよう!と思って綺麗にし始めたものの,その順ではうまくいかないケースに当たり,改めて処理順を揉み直す罠.今日は1日の6割強が会議物,1割が報告書等の事務物で,残りの細切れの時間で揉んだり試したりする作業.なかなか進まない.

今日観たアニメ(4341)

  • [C]転生したらスライムだった件「絶望」(第2期8話 2/23深夜)

    暴食発動で自我を失い,それでも相手が上手で決着.と思ったらなるほど,影分身の術でした.さておき,テンペストに帰ったらすっかり様変わり.災厄が過ぎ,広場には市民の亡骸が並べられる有様.この状況を招いた魔人に対し,理性を保ってちゃんと話を聴こうと向き合うの偉い.

  • [C]ノゾ×キミ「ブシツのオバケ」(第2話 2/23深夜)

    トイレの花子さん的なのが出てくるのかと思いきや,自作自演のオカルト好きでした.騒動を治めるため,というより,首謀者を庇うため,自ら濡れ衣を甘受するの,半分は自己陶酔なのかも.その誤解を解くために,本当に幽霊なんだと思わせるのであれば,目撃者に疑われし者も含めないといけないのでは.

  • [B]ワンダーエッグ・プライオリティ「14歳の放課後」(第7話 2/23深夜)

    14歳の女子会,楽しそう.皆それぞれ個性違うのもまたいいね.明るいリカには影もあり,実父がどれだか解らないとか,自殺未遂とか.お供の亀さんが母を護ろうとするが如く身を挺して踏ん張る姿に,母嫌いの自分を顧みる展開エモい.

  • [B]七つの大罪 憤怒の審判「希望と葛藤と絶望」(第7話 2/24夜)

    束になっても叶わなかったマエル相手に,単騎で圧倒する妖精王キング.その姿含めてカコイイ感じでディアンヌも真っ赤いいね.マエルのメンタルに潜って四つの戒禁を放つよう説得するゴウセルのモデルが,マエルに屠られた本物のゴウセルの彼女魔人ってことで繋がるのね.

  • [C]ログ・ホライズン円卓崩壊「呪いではなく」(第7話 2/24夜)

    クラスティ人形劇後半戦.本性現した天女相手にいろんな引き出しを使っての勝利おめ.25%までしかHPを削れないのは呪い仕様ではなく,不殺の誓い仕様だったということでFA.よく解りませんが,クラスティさんは月を目指しているからよろ,って報せか.