かくてーしんこく

手元にマイナンバーカードとカードリーダがあるので,今回は郵送ではなく,オンラインで済ませてみました.開業届等はe-Taxアプリから行いましたが,確定申告はWebブラウザで済みました.ただ,例年郵送時に提出日を手入力する慣習のため提出日を空欄のままにしてしまったり,不動産の地震保険控除証明書を添付し損ねたりしました.再提出が必要なレベルなのか解らないし,再提出方法も解らないので,とりあえず様子見.なんとかなるなる.

今日観たアニメ(4339)

  • [C]WIXOSS DIVE(A)LIVE「仲間だもん!」(第7話 2/19深夜)

    鬼気迫る勢いで食いついてくる円の狂気はさて置き,そんな円に絡まる山河の百合感.なるほど,令が捨てたわけではなく,山河の嘘を真に受け,二人の迷惑にならぬよう身を引いたというのが真相.既に私情に肩がついてからの正式対戦,わりと清々しい気分で観られました.

  • [B]呪術廻戦「黒閃」(第19話 2/19深夜)

    建物から出られても安心できない恐怖.が,そこに続々やってくる高専生,頼もしい.トリにやってきた最強ブラザーの東堂虎杖いいね.素敵師弟関係で連携も申し分なし.特級を練習台にする余裕はないものの,わりと詰めていけているのでは.死んだら殺す…?

  • [B]俺だけ入れる隠しダンジョン「受付嬢ランキング」(第7話 2/19深夜)

    LP回復だの頭痛緩和だのの名目で自然にぐいぐいくる富田美憂声幼馴染萌え.学校の課題の素材集めの相談のため,ギルドへ.担当客のクエストの成果に応じて受付嬢の給与等が変動するとのことですが,そうなると最早,受付というよりマネージャとか担当営業なんじゃないかと.

  • [C]ダイの大冒険「今すべてを斬る」(第20話 2/20朝)

    フレイザードの核を斬ったと思ったら,ミストバーン製の鎧でフレイ側が復活.それをアバンストラッシュの一閃.ところが今度はそれでもレオナ姫の氷が解けないっつーね.ドラゴンの紋章の力で込めた魔弾丸でようやく救出成功.ダイにだいぶ鞭打つ展開でした.祝勝会に,国を滅ぼした張本人や,魔獣軍団長がいてはアレなので空気読むよね.

  • [B]半妖の夜叉姫「半妖の隠れ里」(第20話 2/20夜)

    せつなが幼少期に隠れ住んだという里の昔話.匿っている結界遣いも半妖で,朔の日があるとは落ち着きませんね.珍しく饒舌に語るせつな,そして,さり気なく里の護衛のためにたびたび訪れるとかツンデレ.

  • [D]名探偵コナン「憎しみのフライパン」(第998話 2/20夜)

    起業した二人,社長と技術主任,喧嘩ばかりとあっては,部下ら社員諸氏にもストレスありましょう.二人とも,互いを道連れに去る的な発言をし,そのときは任せたとか言われたのを真に受けて二人を殺害て.ガリウム,融点30度て,それでも貴様金属か.ま,水銀ってのもあるからね.

  • [D]はたらく細胞!!「がん細胞II前編」(第7話 2/20深夜)

    なんとか逃げ出した黒い乳酸菌,きっと仲間を連れて帰ってくるんでしょう.がん細胞,そーいや外部から侵入した菌じゃなくて,自身の細胞だもんね.制御性T細胞ががん細胞の味方に付くのはなるほど.難儀.

  • [C]はたらく細胞BLACK「異変,水虫,働く意味」(第9話 2/20深夜)

    最優秀新人賞君の仕事しなきゃ仕事しなきゃメンタルやばい.社畜根性ではなく,世界を救う思いからのそれだからたちがわるい.息抜きの方法を教えてくれる友人,こういうときは良い作用ですね.して,好中球が少なくなっても細菌は待ってくれない.大変.

  • [A]ホリミヤ「君がいて,僕がいて」(第7話 2/20深夜)

    今回はホリミヤの周りの人がメイン.石川君を巡って三角関係勃発か.生徒会の人,クッキーを武器に意外とグイグイ来ますね.一方の吉川さん,意外と自分の主張を引っ込めて譲っちゃうのね.一週間経っても上達しないカップケーキ作り.察して食べて次回に期待とか言っちゃうのイケメン.

  • [C]怪病医ラムネ「頭からポップコーン前編」(第7話 2/20深夜)

    芸術家肌の人,嫌いじゃないけど私はなかなかお近づきになれないタイプ.頭からポップコーンが飛び出す怪病以外にも,その装備に違和感を覚えてばかり.毒親かと思いきや,息子大好きで,でも拘束力高め.母ちゃんの入院の理由,絶対違うでしょ.

  • [B]ワールドトリガー「意地」(第2期6話 2/20深夜)

    出ました,大砲雨取.ワイヤー貼りの三雲とワイヤー乗りの空閑.完全に玉狛のペース.ですが,敵の敵は味方ということで,それはそれで難儀ね.優秀な二人に対する元嵐山隊の先輩,確かに支え甲斐がある感じするわ.

  • [D]アイカツプラネット!「踊るメルリルリ!」(第7話 2/21朝)

    オノマトペで喋る伝わらない子,嫌いじゃないけど私はなかなかお近づきになれないタイプ.よくその状態で相手に伝わると思っているなというか,それを凄い脚本家に感じ取ってもらおうとは.マネージャサイド,こんなヤベェことになる前に確認しとかんと.で,内容を伝えるために寸劇ですか.その寸劇の脚本とかどうしたん.鶏卵問題.

  • [C]ヒーリングっど♥プリキュア「おいでませヒーリングガーデン!」(第45話2/21朝)

    日曜朝のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終了しました.最終会はヒーリングガーデン旅行.結構な荷物だったわりに日帰りですか.サル爺さんの言う,ヒトも地球を蝕むビョーゲンと同等との話,子供向けアニメでもちゃんとしている感じするわ.ガーデンでの最後のビョーゲン戦,さすがに出て来ないかと思ったら,だいぶ無理矢理な感じで次作のプリキュアを捩じ込んできましたね.後番組は「トロピカル~ジュ!プリキュア」

  • [C]デジモンアドベンチャー:「ミミちゃんウォーズ」(第37話 2/21朝)

    ミミ,終始楽しそうですね.初代デジアドだとこんなに会社経営者発言を多くする感じありませんでした.むしろ,難しいこと解らない的な感じだった感じ.社員を思うホワイト経営者じゃないの.だとしても,社員を番号で呼ぶのはどうかと.

  • [C]ONE PIECE「おでんの決意!白ひげの試練!」(第963話 2/21朝)

    どんなに人が良くて戦力になるとしても,王族を航海に連れ出すわけにはいかない,なるほど.拒まれても引き止められても諦めずについて行こうとするおでんの執念,なんなん.さておき,おでん美味しそう.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「『君こそスターだ!』なる店長がやって来たッチュ!」(第139話 2/21朝)

    ペペロンチーノ体操,を真顔でこなすイブ,なんか迫るものがあります.リングマとゴゴマを主役にしたCATSミュージカルをするために帰国したという店長,だいぶアメリカにかぶれていますね.いたいいたい.