なるほど

昨日の食事摂取成分量の内訳のデータへ,更に摂取基準に対する各成分の含有割合を追加し,取捨選択しやすくしました.Excelで幾らでも楽しめちゃうわ.そして,栄養バランス的にも費用的にも良い感じの組み合わせをテトリスしました.

再認識したことは,とにかく普段の1.2倍くらい食べないと,なかなか必要量に達しないということ.炭水化物ばかり摂っている気がしていましたけど,それでも炭水化物は不足で,脂質過剰という事実.また,昼に食べたカップ焼きそばのエネルギー,たんぱく質,脂質,炭水化物は値段の割に含有量多くて好ましい一方,食塩相当量は単品で1日の許容量の80%を食い潰す凶器だということも再認識.

データを弄るのは楽しいですが,考えて食べるのは面倒なので,きっと最適解としたものを食べ続けるか,完全食に手を出して終了になる気がします.という想像をするだけで,実際の食事が改善しないというオチも見え隠れします.

今日観たアニメ(4333)

  • [C]SHOW BY ROCK!! STARS!!「乙女陽炎」(第6話 2/11深夜)

    魂の声を修得するために参加したワークショップは,障害を乗り越えての登山.その果ての桃源郷で,遊んだり温泉したり.ワークショップどこ行ったん.というヒメコのツッコミ,まさかの就寝間際とは,遅いわ.一件落着の頃に温泉に現れた4人,直通バスでもあったんか.

  • [B]Dr.STONE STONE WARS「STEAM GORILLA」(第5話 2/11深夜)

    クッション性のある竹網タイヤで未舗装路もばっちり.乗れっつー千空に乗らんっつージジババ.思いやるのいいね.紙で貨物車を装甲車に.樹をも倒す槍遣いの一撃を受け止める実験,自信があっても怖いわ.なるほど,紙だけでなく,プラスチック的な何かを塗って多層化してのカーボンなんたらですか.科学ごいす.

  • [B]BanG Dream! 2nd Season「You Only Live Once」(第6話 2/11深夜)

    長老の負託を受け,商店街の看板娘達から成る青年会によるお祭り.青年会っつったら,20歳代の若い社会人がやるイメージでしたけど,女子高生ばかりて大丈夫か.雨後のライブステージに登場したアフターグロウ.みな自然体の幼馴染いいね.エイエイオーが毎度スルーされるのいいね.

  • [B]ゆるキャン△SEASON2「大間々岬の冬」(第6話 2/11深夜)

    慣れは怖い.冬キャンに油断して,経験したことないほど寒くなる山中湖畔の夜,管理棟は仕舞ってて薪とか入手できないし,近くのコンビニは遠いし.準備大事ね.たまたま出会ったキャンプ仲間の人に救われました.夕食,2人の予定が6人になったというのに,よくそんだけの食材あったね.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「郷壊し編 其の弐」(第19話 2/11深夜)

    中1なのに受験勉強開始.二人で夜中まで勉強,仲良しなのです.で,双方無事,お嬢様スクール合格おめ.が,入学後,梨花は他のお嬢様と行動を共にすることが増え,沙都子は落伍者コース.怖いよ怖いよ.もっと平和でいて.

  • [C]2.43清陰高校男子バレー部「笑うキングと泣き虫ジャック」(第6話 2/11深夜)

    清陰とは別の福井常勝校の話.壊した膝を克服してもなお福井のエースたるキングと,膝を壊すやいなやマネージャにと声を掛けられるも腐らず支える泣き虫の友情いいね.そこが急上昇中の清陰を偵察に来たかと思えばいきなり衝突.どっちも若い者が血の気が多くて,先輩は大人ね.

  • [C]約束のネバーランドSeason2「道標」(総集編 2/11深夜)

    世界観の説明からSeason1の脱獄,そして今へ至るまでの振り返り.街で追われた先で再会したノーマン,次はそちら側のこれまでの話が聴けるってことでしょうか.

  • [A]五等分の花嫁∬「最後の試験」(第6話 2/11深夜)

    赤点取ったら転校させられるという条件で迎えた期末試験.まだ第6話だというのに,クライマックス早いなと思いましたが,いや,別に期末試験がラスボスってわけじゃなかったなと.主軸はラブコメだもんね.