自粛警察だマスク警察だと同調圧力がかかっている中,どんぴしゃな日本語がありました,とする記事を読みました.不和雷同:確固とした自分の信念・定見がなく,安易に人の意見に同調すること,だそうな.たしかにこの表現に当てはまる人こそが多い気がする,的を得ているなと.いや,的を射ているなと.一方,確固とした自分の信念・定見があっても,一方的な自己主張の押しつけは厄介だなと.つーわけで,確固とした自分の信念・定見を持ちつつ,それを他人に押し付けない態度でいたいなと思う,今日この頃.
月: 2021年2月
今日観たアニメ(4344)
- [C]天地創造デザイン部(第8話 2/25深夜)
肋骨の中に肩甲骨があるとか,天啓が降りるまで何の動物か解りませんでした.亀甲って肋骨の強い版だったの? 孔雀的な羽を纏ってミュージカルしているところに巻き込まれるのw.ラップバトルしているところに巻き込まれるのw.
- [B]半妖の夜叉姫「虹色真珠の秘密」(第21話 2/27夜)
朔の日,外出するなと子供に言い聞かせるように言われるとわ.が,夜中に夢の胡蝶を見かけ,楓様に黙って夜の森へ出掛けちゃうw.麒麟丸配下ながら,姉さんのために虹色真珠を集める,いわば敵側にもかかわらず,身を挺してとわを助けてくれたりする理玖,なんなんでしょ.
- [D]名探偵コナン「迷惑な親切心」(第999話 2/27夜)
アパート前の男が怪しいとして即通報,ATMで電話している男が怪しいとして即通報.どちらも事件性はなかったものの,迷惑を被った相手に対して「怪しい行動をする方が悪い」とぶったり,俺は親切な奴だと豪語したりするの嫌.
- [B]はたらく細胞!!「がん細胞II後編」(第8話 2/27深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.メモリーT細胞が養成所時代,練習中に嘲笑されていた伝説の必殺技を決め,それをきっかけに制御性T細胞が味方になる展開,胸熱.そして最後の決定打は好中球,そーいやいましたね.からの普段の生活が戻った赤血球,そーいやいましたね.
- [C]はたらく細胞BLACK「胃潰瘍,友情,喪失」(第10話 2/27深夜)
無理矢理息抜きさせてもらったお陰でまともに生きていける.良い仲間を持ちました.予てからこのKENN声,フラグが見え隠れしていましたけど,とはいえそうならないと思っていましたが,足場の崩落で異に落ちそうになった榎木声を庇っての今回,どうなる.
- [A]ホリミヤ「偽ることで,見えるもの」(第8話 2/27深夜)
Aパートは生徒会の本好き二人の話.男子人気が高いことを自覚してか,蔵書を見るため家に来ても良いと言われたレミ自ら「何もしないよ」とかw.しっかりツインテールの位置を上げて来てましたけど会長,よく気付きましたね.うっかり巻き戻して前後確認しちゃいました.癖が出てきた氷の女王の指令により,強がって悪ぶった口調に努める宮村頑張れ.告白を断るための彼氏役石川くん善い人.庶民派吉川さん,石川くんに対してどうなのか,はっきりしない.
- [B]怪病医ラムネ「頭からポップコーン後編」(第8話 2/27深夜)
母の整形外科行きの原因,DVじゃなくてぎっくり腰.なるほど,父ちゃん,第一印象ほど悪人じゃなかったわ.でも,父ちゃんの独りよがりな嘘によって息子が大変になったことは自責してほしいわ.空に飛ばしたポップコーンを回収すべく,電車に乗って遠路遥々,そして危険な壁登りをしたクロ,良い友人ですね.
- [B]ワールドトリガー「勝負」(第2期7話 2/27深夜)
相討ち覚悟の零距離射撃から致命傷を逃れた空閑,反射神経と柔軟な発想にビクーリ.スコーピオンを包帯にするのに技術が要らないのであれば,今後ボーダーで流行りそう.あっという間に残り一人になった香取隊,の回想話が痛々しい.
- [C]アイカツプラネット!「ロックンビート!」(第8話 2/28朝)
ビートの正体,非公開だったんですね.てっきり舞桜が疎くて知らなかっただけだと思っていました.せっかく両親に明かして案内したライブなのに敗北とは残念.で,友人がアイドルになりたがり始めました.穏やかじゃない.
- [B]トロピカル~ジュ!プリキュア「トロピカれ!やる気全開!キュアサマー!」(第1話 2/28朝)
日曜朝のテレビ朝日,元「ヒーリングっど♥プリキュア」枠で新番組が始まりました.主人公のファイルーズ声やら,おジャ魔女どれみ#を想起させるトロピカルなOPやらで,なんかとても元気貰える感じがします.勢い,人魚娘もプリキュアになるのかと思いましたが,集合絵からすると違いますね.今作は後回しの怠惰が敵.元気と対極.
- [C]デジモンアドベンチャー:「燃える蒼き友情」(第38話 2/28朝)
初代ベジーモン食堂の皿洗いコンビ.呪言的なものを受けて襲い来るデジモンの群れ,これに対して心を落ち着かせるため丈が古文やら年号やら元素記号やら円周率やらを唱え,それを聴いたデジモンが平伏す展開,初代バケモン様に念仏が効いたのを思い出しました.拘束されたガブモンのいる頂上を目指して岩山を昇るヤマト,足がかりにしている黒い棒,何かと思ったら,イッカクモンの放った角だったのね.
- [C]ONE PIECE「白ひげの弟!おでんの大冒険!」(第964話 2/28朝)
トキの和装に,実はワノ国は意外と広くてまだ圏内,という可能性を感じていました.外国で目にするもの触れるもの全てが珍しく,はしゃぎまくるおでん,大物の器.途中で拾った坊主,ティーチ…黒ひげか.
- [D]キラッとプリ☆チャン「潜入!プリ☆チャンランドで大冒険だッチュ!」(第140話 2/28朝)
ランドを閉鎖して社長の翻意を迫るルルナ,すごい権力をお持ちなようで.めが兄ぃさんの本体が眼鏡で,マスコットだったとは驚愕.またも登場のお米娘,「お米が炊けた」という日本語は正しいのか.
- [C]ミュークルドリーミー「先輩たちにチアっちゃお!」(第43話 2/28朝)
落ち着いたことこ先輩の受験生じゃないっぷり,できる人は違いますね.対して,かえで姉のテンパリドジっ子っぷり,こりゃ益々テンパって悪循環だわ.普段テンション高い印象のかえでが引っ込んで見えます.幼馴染杉山の受験日,祈願のため神社に訪れたところをワイワイ言われて意識しては赤くなる沢村先輩@市ノ瀬加那萌え.
- [D]BORUTO「目覚め」(第188話 2/28夜)
気絶から目覚めたカワキ,意外といきなり交戦的な態度で来ました.そんなところにやって来たアウターの人,これは木ノ葉の忍に敵意がないことを示す好機なのでは.
おとながい
安い日だったことも手伝って,コスパの高いプロテインバーを箱買い.しようと思ったのですが,箱売りしてなかったので,単品で16本買いました.下表の仕様で100円.結構優秀だと思うのですが,どうでしょう.
成分 | 含有量 |
---|---|
エネルギー | 182kcal |
たんぱく質 | 15g |
脂質 | 10.4g |
糖質 | 5.8g |
食物繊維 | 2.6g |
食塩相当量 | 0.3g |
今日観たアニメ(4343)
- [C]SHOW BY ROCK!! STARS!!「ランナーズハイ!!」(第8話 2/25深夜)
合同ライブで押さえられた箱がデルミンの故郷.娘を呼び出すための嘘「チチキトク」イクナイ.娘の気持ちが解らないとか言いながら,娘の言うことを聴こうとしないのが解らない.ビーム,頑張ればデビルミント族に限らず出せるようで.
- [B]Dr.STONE STONE WARS「極秘のミッション」(第7話 2/25深夜)
賛同者が集まり,米国復興の報で決め.死人を出したくない耳良い人も仲間となり,心強い.司帝王に電話の存在がバレてgkbr.杠の極秘ミッション,帝王が砕いた化石をテトリスして蘇生に備えるとは,気が遠くなる.
- [C]BanG Dream! 2nd Season「ひとりじゃないんだから」(第8話 2/25深夜)
新曲のテーマ決めですぐに案を出して通すこの子なんか凄い.腕を上げるため,サポートギターとして参加した幼馴染の所属バンド,これがRAISE A SUILENでしたか.次からは早速通ぶって「RAS」と呼びたい.「Ready?」に対して「No Lady, I’m a girl」とか返すのいいね.忙しくてなかなか一緒にいられないポピパ,沙綾の憂いは杞国人と同じか.
- [B]ゆるキャン△SEASON2「ひとりのキャンプ」(第8話 2/25深夜)
「兎追いしかの山」ならぬ「鰻美味し浜松」w.キャンプ場でもノーパソ開いてコンビニ飯,私もその方向性.そもそも外出しようと思わないか.ぼっちと誤解されるソロキャンなでしこw.ホイル焼きだけやろうとするとボーっとする時間が長くなるのね.コンテンツに応じて焼き時間を調整するとか,意外と混乱しそう.不通のなでしこを案じて案の定,姉としまりんがさり気に駆け付けるという.
- [C]ひぐらしのなく頃に業「郷壊し編 其の四」(第21話 2/25深夜)
郷帰りで立ち寄ったお堂で出逢った謎娘の力により,巡る人になった沙都子.いつかの夏からの再起動.再びの周回,同じ轍は踏まぬように努めつつ,念を押してから受験勉強に励んだものの,結果は変わらず,再起動か.ちなみに,他の編では梨花が巡る役だったという理解で合ってますか.
- [C}2.43清陰高校男子バレー部「ユニチカ,再出陣」(第8話 2/25深夜)
今さらですけど,ユニチカって黒羽と灰島のコンビ名ですかね.祐仁とキミチカで.さておき,別の強豪校が気になって仕方ないセッター,もっと目の前の試合に集中しなよ.崩れる一方だった試合を立て直したエースさすが.
- [C]約束のネバーランドSeason2(第7話 2/25深夜)
さすがに絶滅は嫌だというエマの主張をするために再訪.さすがノーマン,ちゃんと話せる人でした.食人せずとも理性を保てる鍵となるムジカを探す時間を稼いだエマですけど,ノーマンらには時間が残されていないとな.どんな実験をされたのか.というのは次回の話ですかね.
- [A]五等分の花嫁∬「スクランブルエッグ」(第8話 2/25深夜)
高校生が潜れる炬燵のサイズじゃないし,判別のため腿の跡を調べようと浴衣を捲っていく風太郎,恐ろしい子.髪型だけでなく髪色まで変える作画チームの本気には敵いません.喋ってくれれば解りますが,中の人が他の中野に努めて擬装されてはなかなか高難度.2に恋愛相談され,4に励まされた1,これからどう動くのか.最後に見破ってもらえた勢いで推し倒れた3,さて.
- [C]弱キャラ友崎くん「低レベルのキャラだけじゃ解決できない問題もある」(第8話 2/26深夜)
頑張っても追いつけず,自ら追い込まれて消耗する一方のみみみみるのつらい.遂には陸上部を辞めるとさ.すかさず一緒に帰ろうと声をかける友崎,葵の特訓がなかったらこんな積極性出なかったことでしょう.たまとの仲良しな感じいいね.そーいや読書家と一緒に映画行くのはどうなったん.
- [C]蜘蛛ですが,なにか?「私,死す?」(第8話 2/26深夜)
授業で近所の公園に放たれる高校生,たしかに不似合い.これ見よがしに体育着に書かれた氏名が抜かれていましたけど,現世のどれが誰だか名前と結び付かないわ.一方,蜘蛛子さんを襲う次なる魔物は手負いの上級火竜.傷を負わせた相手が近くにいるのではないかと思う余裕すらないほどいっぱいいっぱいじゃないの.
- [C]WIXOSS DIVE(A)LIVE「Let’s きゅるきゅるーん☆」(第8話 2/26深夜)
5組が偶然同じホテルに集うことなんてありますかね.委員長なんか,クラス内で顔が割れていないはずなのに,DIVA仲間には通じているのね.降格したくないからと,風呂に入る対戦相手連中の荷物を盗み,負けるよう脅すなんて,それこそ弱者のやることというか.
- [B]呪術廻戦「規格外」(第20話 2/26深夜)
自らIQ53万と言うだけあって,わりと頭が切れる感じですけど,やっぱりその53万というありえへん数字,馬鹿っぽくていいね.トラファルガーローよろしく位置を入れ替えながらの攻撃.特級呪霊だけでなく,タッグを組む虎杖の思考にも相当な負荷がかかると思われ.帳を解いた五条先生,あっちの呪詛士を対峙して,こっちの呪霊に凄いやつを見舞って,なるほど規格外.
- [C]俺だけ入れる隠しダンジョン「幼女のお願い」(第8話 2/26深夜)
初見でいきなり幼少期の幼馴染に似ているとか思えるものか.シームレスな変化を飛べるものかと.自分の4倍以上のLVの蜂を倒すべく,自分の1.5倍程度のLVの狼の群れに攻撃させるようスキルを駆使する策士.助けられた幼女の本体は樹だから動けませんが,思念体的な幼女の可動範囲はどの程度なのかしら.地上に出たりもできるのか.
- [B]ダイの大冒険「マァムの決意」(第21話 2/27朝)
銃が修理できず,格闘家転向のための修行のため離れることになったマァム.との別れに際し,もう二度と会えないかもしれないとポップを炊き付けるレオナ姫,楽しそう.そして,二人ルーラで飛んだ先は最初に出逢った森.にやにやしちゃう.
おわたけど
出社すると在宅以上に仕事が進まない気がします.会議やら問合せ対応やらで,やろうと思っていた仕事に着手できたのは夕方でした.それでも,ま,最低限やろうと思っていたことは終わったけどさ.
おわただけ
昨日とは対照的に,今日の仕事は結構進められた気がします.と思いきや,冷静に考えると,今日も4割近くは会議等で埋まっていました.それでも抱えた仕事が進んだ気がするのは,その仕事が一段落着いた開放感から来る気のせいな気がします.
今日観たアニメ(4342)
- [C]Re:ゼロから始める異世界生活「咆哮の再会」(第2期2部8話 2/24深夜)
次の試練に臨もうとするエミリアを見舞いに来たロズワールが不気味.交戦でも始まるのかと思いました.交戦は,エミリアを見送った後,水晶の前で始まりましたね.パック,もうお別れしたものと思っていたのですが.久しぶりのロズワール邸,はらわた狂の襲撃に対し,姉弟再会いいね.
- [C]装甲娘戦機「戦慄のアンモナイト」(第8話 2/24深夜)
名前が書かれていなくても,自分で買った物でないなら勝手に食べちゃいけない.謝罪も弁償も受け入れられず,どうしたらよいのか,とのことですが,もうどうしようもあるまい.こういう勝手な人とは仲良くできません.
- [C]回復術師のやり直し「回復術師は,正義を執行する!」(第7話 2/24深夜)
殺されたと思われていた王女の演説があったとしても,正義然としない振舞の回復術士の姿に,民衆はこうも見事に手の平返りますかね.ま,言うたら兵士側も正義然としていないので,おあいこか.
ざひょーけー
画像解析のプログラムを書いています.顔器官座標や,それから導出する解析領域多角形頂点座標群,その外接矩形範囲,そしてそれを刳り抜いて拡縮した画像,さらに場合によっては鏡像にしてからの処理.こんな流れの処理が数種類あるのですが,ものによって算出の順番が変わっていたり,というか変える必要があったりで,座標系がぐちゃくちゃ.果たして,この時点のこの座標系は刳り抜く前か,拡縮前か,鏡像化前か.情報を整理して,この順に統一しよう!と思って綺麗にし始めたものの,その順ではうまくいかないケースに当たり,改めて処理順を揉み直す罠.今日は1日の6割強が会議物,1割が報告書等の事務物で,残りの細切れの時間で揉んだり試したりする作業.なかなか進まない.
今日観たアニメ(4341)
- [C]転生したらスライムだった件「絶望」(第2期8話 2/23深夜)
暴食発動で自我を失い,それでも相手が上手で決着.と思ったらなるほど,影分身の術でした.さておき,テンペストに帰ったらすっかり様変わり.災厄が過ぎ,広場には市民の亡骸が並べられる有様.この状況を招いた魔人に対し,理性を保ってちゃんと話を聴こうと向き合うの偉い.
- [C]ノゾ×キミ「ブシツのオバケ」(第2話 2/23深夜)
トイレの花子さん的なのが出てくるのかと思いきや,自作自演のオカルト好きでした.騒動を治めるため,というより,首謀者を庇うため,自ら濡れ衣を甘受するの,半分は自己陶酔なのかも.その誤解を解くために,本当に幽霊なんだと思わせるのであれば,目撃者に疑われし者も含めないといけないのでは.
- [B]ワンダーエッグ・プライオリティ「14歳の放課後」(第7話 2/23深夜)
14歳の女子会,楽しそう.皆それぞれ個性違うのもまたいいね.明るいリカには影もあり,実父がどれだか解らないとか,自殺未遂とか.お供の亀さんが母を護ろうとするが如く身を挺して踏ん張る姿に,母嫌いの自分を顧みる展開エモい.
- [B]七つの大罪 憤怒の審判「希望と葛藤と絶望」(第7話 2/24夜)
束になっても叶わなかったマエル相手に,単騎で圧倒する妖精王キング.その姿含めてカコイイ感じでディアンヌも真っ赤いいね.マエルのメンタルに潜って四つの戒禁を放つよう説得するゴウセルのモデルが,マエルに屠られた本物のゴウセルの彼女魔人ってことで繋がるのね.
- [C]ログ・ホライズン円卓崩壊「呪いではなく」(第7話 2/24夜)
クラスティ人形劇後半戦.本性現した天女相手にいろんな引き出しを使っての勝利おめ.25%までしかHPを削れないのは呪い仕様ではなく,不殺の誓い仕様だったということでFA.よく解りませんが,クラスティさんは月を目指しているからよろ,って報せか.
れんきうしうりょう
今日は風が強く,朝の散歩時,砂埃に目を細めました.それでも日中,暖かかったので,窓全開でしばらく換気しました.そのせいか,結構鼻が出ました.この暖かさと強風で,花粉的なものが舞い込んだか.
朝昼晩,いつもより多めに食べた結果,概ね基準量を超えてくれました.おめでとうございます.しかし,脂質は超えすぎ.塩分も摂りすぎ.難しいわ.