なんどやりなおしたことか

いろんなパターンをExcelでシミュレーションし,それを報告する資料を作りました.パターンごとにシートがあります.必要なグラフを作ったり,良い感じにしてからシートを複製してパラメタを変える感じ.常套手段.が,グラフの色をこうしたいとか途中で思い直し,再びシートの複製からやり直し.あるある.こんなグラフも載せておきたいとか思い直し,再びシートの複製からやり直し.とかとかをだいぶ繰り返しました.そうならぬよう詰めに詰めきってから先へ進む意気込みではあるのですが,それでも詰め切れずにやり直すんですね.シミュレーションはとうに済んでいるのに,解りやすい報告資料を作るためだけに繰り返されるこの作業,私は何をしているのか,という境地に片足踏み入れました.

今日観たアニメ(4310)

  • [C]SHOW BY ROCK!! STARS!!「Final Opinion」(第2話 1/14深夜)

    塔破壊等の容疑で逮捕収監裁判.遅刻してきたり,裁判中にSNSで助けを求める弁護士,頼りない感じでしたけど,能ある鷹は爪を隠すか,単なる結果オーライか.デルミンのビーム場面しか証拠提示していない怪しい奴が怪しい.

  • [C]Dr.STONE STONE WARS「STONE WARS BEGINNING」(第1話 1/14深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.そういや科学チームが村の代表権を得て,ますます科学が捗る感じになっていましたね.歌姫の歌声と電話越しのメンタリスト声真似で司帝国を内側から崩す作戦,果たして.

  • [B]BanG Dream! 2nd Season「黒き咆哮」(第2話 1/14深夜)

    とにかくRoseliaカコイイに尽きます.痺れます.それでいて近寄りがたくないドラムの人とかいて,ナイスバランス.妙にCG強めに感じますけど,第1期からこんなCG感ありましたっけ.適応するので構いませんが.

  • [C]ゆるキャン△SEASON2「大晦日のソロキャンガール」(第2話 1/14深夜)

    冬の海沿いの道をスクーターするのはさぞ寒かろう.計画立てて臨んでいるから大丈夫,というのはフラグだと思っていました.二度目の初日の出,ダイヤモンド富士を目掛けてつづら折りの山道を登るにあたり,これは制限速度内ですよを押し付ける表現w.その速度でドリフト走行なんてできるもんなんかね.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「猫騙し編 其の弐」(第15話 1/14深夜)

    麻雀の燕返し?よく分かりませんが,そんな話をしているところに顔を出した都会の人,に対する梨花の反応がちょっと萌えるんですけど.からの,いきなりの惨劇.の連続.なんなん.ひぐらしなんなん.怖いわ.気が抜けないわ.

  • [B]五等分の花嫁∬「七つのさよなら第一章」(第2話 1/14深夜)

    謎の「∬」ですが,OPにさりげにちゃんと二重積分の記号として描写されていましたね.さりとて謎感残りますが.仲悪いのは2と3だと思っていたら,家出したのは2と5でした.財布を忘れた5の行き先は案の定,上杉家でした.

あたたたかい

一昨日の夜,協力会社からの帰路,だいぶ寒かったです.この時間にあまり外出しないので,最近の普段はこうなのかと思いきや,特に寒かった様子.東京では初雪を観測したそうです.

そして今日.日中は15度まで上がる予報でした.換気にもってこいですね,と,めざましテレビのお天気華也ちゃんさんが言っています.実際,昼はぽかぽかでした.窓を開けても寒くない.15時くらいまで換気しました.

夜,予報では7度くらいまで下がるとのこと.安売目指して往復しました.歩けば暑くなります.帰宅直後は寒くない,のがずっと続き,結局暖房は眠らせたままです.いいね.

今日観たアニメ(4309)

  • [B]Re:ゼロから始める異世界生活「オットー・スーウェン」「信じる理由」(第2期2部2話 1/13深夜)

    オットーさんにそんな祝福されたスキルがあったとは.今ここで大いに使えるというわけではあるまいに,それでもこのタイミングで出してきたのはオットーの見せ場だからか.癒しのないメイドw.Bパート,これでもかというほど昴が好き好き出してて観ていて居たたまれませんでした.

  • [C]装甲娘戦記「選ばれし少女たち」(第2話 1/13深夜)

    所沢をワープして富士山の麓に.空間捻じれてるってことね.補給基地と遊撃隊との面倒臭いやり取り,嫌になっちゃう.余裕がないとぎすぎすしちゃうね.装甲息子や装甲野郎はいないのか,と問われて妄想でジュルリするのw.

  • [B]回復術師のやり直し「回復術師は,やり直す!」(第1話 1/13深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.こんなに負の感情に塗れた作品とは思いませんでした.ありふれた職業で世界最強的.回復しか能がないと罵られ,薬漬けにされながら回復し,代わりにその怪我の痛みを負うなんて散々.そりゃ賢者の石でタイムリープして復讐のターンに臨むわ.

ほいほいちゅうい

昨日見た電車内広告の話.婚活サービスの広告に隣に,似たトーンでアサルトリリィの広告が貼られていました.雰囲気,この婚活サービスに登録したらリリィ達と会食できちゃうんじゃないか感.うっかり者の二次オタホイホイの配置.二次キャラと会食できるのは夢の中だけですから,残念.

今日観たアニメ(4308)

  • [C]ブラッククローバー「静かな湖と森の影」(第159話 1/12夜)

    ノエルミモザセクレロロペチカで水浴び女子会,そーいやそんな話あんま聞きませんでしたね.村人があたかも怪物が出てきた的なノリで「果樹の森にチャーミーが現れた」て.で,ボロボロになって業魔地帯を抜けてきたスペード人によると,まさかの王族ですと.

  • [B]転生したらスライムだった件「リムルの忙しい日々」(第2期2話 1/12深夜)

    学校の先生をやりながら連邦国の王様,そりゃ忙しい.魔王の治める国と友好関係を築く試金石としての使節派遣交換.やってきた向こうの使節の人と,初めましての挨拶するやいなや,力比べが始まりまして.

  • [C]文豪ストレイドッグスわん!「文豪ストレイドッグスREAL」「ロッカーの中身はなんでしょな?」「噛み合わないやりとり」(第1話 1/12深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「池袋ウエストゲートパーク」Aパート枠でスピンオフが始まりました.登場人物の個性が把握できていないのにスピンオフを見ようだなんて,充分に楽しめない感じです.そーいや結局,血溜まりを生んでいたロッカーの中身はなんでしょな.

  • [C]ワールドウィッチーズ発進しますっ!「宮藤 映画撮影しちゃいます?」(第1話 1/12深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「池袋ウエストゲートパーク」Bパート枠でスピンオフの続編が始まりました.いつかのタイミングのストパンは観ていた気がしますけど,だいぶ久しぶり.一度魔力を失った件とか,ほぼ雑用係になっている理由とか,把握できてないの残念.

  • [C]今際の国のアリス「すぺえどのご」(第2話 1/12深夜)

    初戦を切り抜けて安心していては良くない,という主張がいまいち理解できませんでした.が,とりあえず2人でげぇむに再参戦.今度は巨大マンションの無施錠の部屋を探しての鬼ごっこ.機関銃二丁で武装する鬼なのに,馬の被り物がじゃっかん面白く,それが逆に怖くもあります.

  • [B]ワンダーエッグ・プライオリティ「子供の領分」(第1話 1/12深夜)

    火曜深夜の日本テレビで新番組が始まりました.世界観がよく解りません.エッグは何か.どこが現実でどこが夢か.とりあえず引き篭もりオッドアイ主人公@相川奏多萌え.

  • [C]七つの大罪 憤怒の審判「煉獄より」(第1話 1/13夜)

    水曜夜のテレビ東京で続編が始まりました.ゼルドリスの右大臣左大臣,超絶強かった記憶があるのですが,だいぶ薄れました.煉獄でメリオダスの感情を探して何十年も彷徨っているっつーバン,ピンと来ないほど凄い精神力.

  • [B]ログ・ホライズン円卓崩壊「レイネシアの結婚」(第1話 1/13夜)

    水曜夜のNHK教育で続編が始まりました.だいぶ面白かった記憶があるのですが,その事実しかロードできない自分が不憫です.そもそも,レイネシア姫は大地人だったっけ,という辺りから怪しい.アカツキもミノリももっと小さいイメージでしたが,記憶が美化されたか.てとらはイメージどおり.

がいしゅつ

昼過ぎまで在宅で仕事し夕方,協力会社での作業のため外出.いつも,余裕のある電車,余裕のある乗換など,随所にバッファを持たせた結果,だいぶ早くに着いてしまうことが多いです.今回,せめて決めた時刻になってから家を出ようと思いました.

そして,その時刻になってバタバタしました.そーいや仕事で他の人に会う服装じゃないなと.慌ててスーツを来ました.外出するならマスクも忘れないように.雨模様だから傘も要るね.手袋も要るわ.そんなこんな.

駅近くの自販機で格安切符を購入するときも,傘邪魔,手袋邪魔.買った切符を取り出すのに財布邪魔.結局,当初乗ろうとしていた電車には乗り遅れました.1本後のに乗って,乗り換えて,駅から急ぎ足で,間に合いましたけど.

今日観たアニメ(4307)

  • [B]7SEEDS「立夏」(第14話 1/11深夜)

    ピリピリしている夏Aチームとは対照的に,夏Bチームは海辺で楽しそうね.1日5回真水出る間欠泉に救われ,海の幸に舌鼓,日曜には隠し芸大会.お笑いが理解できない夏Aチームの人,逆にリアクションがシュールで面白い.

  • [B]たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語「たとば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感」(第2話 1/11深夜)

    逸材だったのに不合格.その理由は答案用紙に落書きしていたから.いやそれ古代文字.そのまま帰郷するわけにはいくまいと,元兵士長が営む食堂でアルバイト.本当,本人は気づいていないそのポテンシャル.

  • [B]ウマ娘プリティーダービーSeason2「譲れないから!」(第2話 1/11深夜)

    トウカイテイオー骨折.頑張ってリハビリに励むも,3冠が懸かったレースには間に合いませんでした.ライバルが「テイオーが出走しなかったから勝てた」と言われまいと,全力疾走する姿に泣きそう.

  • [C]裏世界ピクニック「八尺様サバイバル」(第2話 1/11深夜)

    顎クイしたかと思ったら,脱色した瞳を確認するシーケンス.裏世界に詳しい人,もっと年配の人かと思いきや,小娘でした.友人探しに再びの裏世界.出会った小父さんは奥さん探し.催眠にかかって敵の罠に填まりそうなのを必死に止めようとする自分が催眠に掛かっていたという罠.

  • [C]おそ松さん「ワカサギ釣り」「死闘」「キラキラファントムストリーム」(第3期13話 1/11深夜)

    おむすびが全然お世話しない自称ニートAIに.代わりにA-1グランプリに出るっつーことで,漫才の制作.頑張るキラキラに感化された面倒臭いチョロ松に付き合う十四松,良い弟ですね.

  • [C]WAVE!!~サーフィンやっぺ!!「サーフィンやっぺ!!」(第1話 1/11深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「魔王城でおやすみ」枠で新番組が始まりました.劇場版だけじゃなくてシリーズ放送もするのね.朝焼けの海辺で見た転入生のサーフィンにいたく感化されたようですね.泳ぐのが苦手だからという理由がなくても,なんだか犬っぽい主人公,コーギーという渾名いいね.

しごとか

年明けから新しくなった主題歌や新しく始まったアニメの主題歌をキャプチャしました.その数,79曲.昨日の午後と今日の午後をそれに費やしました.残作業2割程度だと油断していた今日の夕食後の仕事,2割程度でもてんこもりすぎて夜更かししてしまいました.何のためにこんなことしているのか.趣味のはずよ.

今日観たアニメ(4306)

  • [C]デジモンアドベンチャー:「新たな闇ミレニアモン」(第31話 1/10朝)

    前回は無口だったのに,今日はウッドモンやらロップモンやら喋りますね.多田葵声じゃないロップモンに違和感.勢い,今作はアグモンとガブモン以外も究極体まで登るんでしょうか.

  • [C]ONE PIECE「大ニュース!七武海を襲う事件」(第957話 1/10朝)

    見たことあるけどどこのどなかた思い出せない人達が山ほど登場.レヴェリーにて,クロコダイルに蹂躙されたアラバスタとドフラミンゴに蹂躙されたドレスローザからの訴えにより,王下七武海解散が決議されたそうな.それまで七武海,四皇,海軍で均衡が保たれていたとのことですけど,元々バランス悪い立て付けに思えるのですが.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「特別オープン!バーチャルプリ☆チャンランド!だもん!」(第133話 1/10朝)

    プリタマGOに集中すると,もしくはWebで申請すると入場できるシステム.大雪のためたくさんの人がやってきて密になったので,みんなで壁を押して土地を広げるシステム.とんでも.

  • [C]ミュークルドリーミー「年末年始はみんなでハッピー!」(第36話 1/10朝)

    相変わらず女子会的なクリスマス会に参加させられる朝陽いいね.交換するプレゼントに自作クッキーをチョイスするのもなかなか.そんな時季に忙しいケーキ屋,いわば期間エセンシャルワーカー.

  • [C]BORUTO「器」(第181話 1/10夜)

    今まで活躍していた殻のチョーさんと柿原さん,処分された様子.さて置き,Bパートは火影とボルトの忍び組手親子対決.ギャラリー集まる気持ち解る.この際お前らも対決してみたら?との問いに,揃って「面倒臭い」と答える奈良親子w.

  • [C]魔道祖師「禁断の召喚」(第1話 1/10夜)

    日曜夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.というか,2年前に中国サイトで配信された作品の日本語吹替版再放送というか.例によって,登場人物名を全く覚えられる気がしません.召喚された謎の死人遣いが主人公でしょうか.

  • [B]怪物事変「夏羽」(第1話 1/10深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「無能なナナ」枠で新番組が始まりました.獣臭い無口な捨て子,死んだはずが蘇ったとなると,そりゃ気味悪がられましょう.そんな泥田坊に興味津々の探偵,なるほど,そちらもこちらもあちら側の人だったってね.

  • [C]スケートリーディング☆スターズ「盟約」(第1話 1/10深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「憂国のモリアーティ」枠で新番組が始まりました.5人制フィギュアスケートがスケートリーディング,一応調べたところ,架空の競技でした.一方的にライバルと思っていた人に蔑ろにされ,訣別した体になっていたと.こっそり遠くの公園で練習していましたが,氷上競技って陸上でどこまで練習できるもんなのか.

  • [B]IDOLY PRIDE「この一歩から」(第1話 1/10深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「神達に拾われた男」枠で新番組が始まりました.急展開すぎてビビりました.これからステージに臨むっつーアイドル10人組を見送る図,から話は遡って高校時代,ってのは解ります.が,スカウトされたことを隣席の人から打ち明けられ,一緒に事務所の面接を受け,アルバイトとして働き始めた,ってのも解ります.が,そのまま気づけば高校卒業,トップアイドル決定戦決勝,に向かう道中で事故死,かと思ったらどっきり,じゃなくて幽霊との再会,そして同棲,からの新人アイドルを雇い入れる面接.

  • [A]無職転生~異世界行ったら本気だす「無職転生」(第1話 1/10深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「ウマ娘プリティーダービー」枠で新番組が始まりました.典型的に事故死から異世界転生した赤ん坊,の心の杉田智和声がだいぶ填まっているんですけど.雇われた小原好美声魔法教師のチョロさがシャミ子.

  • [B]宇宙よりも遠い場所「歌舞伎町フリーマントル」(第2話 1/10深夜)

    フリーマントル:南極へ向かう際に寄港するオーストラリア西部の都市.一般の女子高生が南極へ行くには,民間の船になんとか乗せてもらうしかないか.大都会新宿で開かれる会合で男を誑かそうとは強か.バイトの先輩の井口裕香声が癖になりそう.

  • [C]EX-ARM「禁断の兵器」(第1話 1/10深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.スマホの画面を見るだけで眩暈するメカアレルギー,そんな主人公が車に撥ねられ,気づいたら15年,脳だけの身になってコンピュータを掌握できる感じになるとは.アンドロイドを作っていた兄,絶対そのうちそれなりのポストになって再登場するでしょ.

  • [C]進撃の巨人 The Final Season「宣戦布告」(第5話 1/10深夜)

    実は島の巨人は善人でしたてへぺろの講演会.その舞台裏では,gkbrのライナーと対峙するエレン.駆逐厨でも壁の外に来てみたら心変わりしたか,と思っていたら巨大かして駆逐祭開幕か.

  • [C]のんのんびより のんすとっぷ「カエルの歌を吹いた」(第1話 1/10深夜)

    日曜深夜のテレビ東京で続編が始まりました.旭丘分校の児童生徒は5人…そーいや空気の兄ちゃんもいました.セロテープと爪楊枝で作った人形,の親子,シュール.そりゃ賑やかな夏海も黙るわ.練習しにド田舎に来た人見知り後輩のフルート,ボタンが多くて蛸みたいとして蛸笛とはハイセンス.メンサは違うわ.