けーほーきこーかん

午後,呼び鈴が鳴りました.ボールペンを手に出てみると,火災警報器の交換に来た作業員でした.寒い中,ご苦労様です.電池だけ交換できれば良いのにね.

最後の部屋の警報器の交換に手間取っていました.台座を天井に留める螺子の内1本が馬鹿になっているようです.天井板の代わりの受け皿になるアイテムを埋め込もうとしたり,埋め込もうにも奥まで入らなかったり,長さや太さの違う螺子で頑張ったり,いろいろ.外に停めた車と部屋を往復すること3回,無事完遂しました.しれっとスルーして取り付けても良いところを,ザ日本人の丁寧な仕事ぶりに,頭が下がります.

今日観たアニメ(4317)

  • [B]天地創造デザイン部(第3話 1/21深夜)

    羽ばたかずに空を飛ぶオーダーに,黒歴史の遺作,龍を出してみるも,浮かすために水素ガスを内包するとか,浮かすのは龍の部分だけで本体を別にとか,水素ガスは屁だとかで,脱腸部分が龍というなんともな.木野日菜の外のショタが産み出した謎の生物の設計図を入手すべく,大きくて器用な動物をクリエイト.ゴリラを大きくして,放熱するために毛を抜いて大きなヒートシンクつけて,気づいたら象,なるほど.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「猫騙し編 其の参」(第16話 1/21深夜)

    いつもと違う様子だけどいつもどおりだと思ったらやっぱりいつもと違った沙都子.梨花が抱えている呪いを引き継ぐだか何だか知りませんが,痛み止めを注射した梨花を鍬的なもので掘って,中から何かを引き出したりしている様子,黒塗りで解らないけど大変なことが.

  • [C]2.43清陰高校男子バレー部「犬の目線とキリンの目線」(第3話 1/21深夜)

    なるほど,前回までは中学の話で,これから清陰高校の話なのね.どうりで呆気なく大会の夢,潰えたわけです.勧誘を断るのは,自分が入ると空気を悪くしちゃうからなのかしら.そういう理由で入部しないとしたら,よっぽどバレー好きなのね.

  • [C]約束のネバーランドSeason2(第3話 1/21深夜)

    森から出る子供達を見送ってからの宗教の兄さん,牧場育ちの人間を食べるのは教義に反するけど天然ものだったら構わない早く食べたい,とか怖いわ.ミネルバさんに導かれた荒野中央の目的地には,充実した無人地下シェルターがありました.ですが,元牧場の雰囲気を感じるのは私だけでしょうか.

  • [B]五等分の花嫁∬「七つのさよなら第二章」(第3話 1/21深夜)

    昔逢ったワンピース娘との再会.1でも2でも3でも4でも5でもなく0を名乗りました.引っ張ります.勢いボートから池に落ち,2の潜伏先のホテルで風呂.壁が透けて見えるのはただの演出ですよね.乞われて従兄弟に化けた風太郎に恋する乙女の2@竹達彩奈萌え.高校生にもなって1に歯磨きされる4てば.

  • [A]弱キャラ友崎くん「一人目の仲間が女の子だとしばらくデート気分で冒険できる」(第3話 1/22深夜)

    デート紛いの外出時に立ち寄ったレストランでアルバイト中の級友に会うとは気まずい.隣席女子に毎日2回以上話しかけるというミッション,辛そう.誠実な態度を向き合うことから逃げる理由にしない.人生は戦闘に負けたときにこそ経験値が入るもの.おにただな金言多し.

  • [B]蜘蛛ですが,なにか?「地竜(龍),ヤバい?」(第3話 1/22深夜)

    スモールレッサータラテクトからレッサー取れた種に転身.Lv1からの再開ですが,他のステータスは引き継いでいるのか.端々から滲み出る悠木蜘蛛のヲタ臭すこ.一方,学舎の連中は演習中に地竜に遭い,先生焼失.も,なんとか撃退.こりゃスモールタラテクトとの再会はまだまだ先ですかね.

  • [B]D4DJ First Mix「Childhood Friends」(第12話 1/22深夜)

    うまくできないりんくのラップの感じがリアル.自己中というほどではないものの,自分のことばかり感はありますね.普段は元気を貰えて良い感じですけど,余裕がないと許容しがたくなる感じ.なにはともあれ幼馴染いいね.ラップバトルで思いを打ち明けるなんて,難度高いわ.からのナイスハモ.

  • [C]WIXOSS DIVE(A)LIVE「負けたくないにゃ!」(第3話 1/22深夜)

    アブソリュートと云われるとか自嘲しても,強キャラ委員長相手じゃ敬語でちゃうの解る.しかし,それなりの理由があるにもかかわらず,言われるがまま思い出のカードを抜くのはいただけない.赤点連発で試験勉強で寝不足で試合前後に死んだようになるの面白い.

  • [C]呪術廻戦「京都姉妹校交流会~団体戦1」(第15話 1/22深夜)

    なるほど,足止めね.と思っていたら,全勢力で虎杖狩り.そーいやそんな指令,下っていましたね.好みのタイプが合致して,急に青春学園ドラマ妄想を繰り広げるのどうした.空から呪いを探知する娘の「頑張れ私!今日も可愛い!」面白い.

  • [B]俺だけ入れる隠しダンジョン「ワケあり同級生」(第3話 1/22深夜)

    みんなが準男爵をぞんざいに扱う感覚,理解できても共感できないわ.敬意を持って接してくる公爵令嬢こそ普通な感じ.で,その令嬢には16歳で死ぬ呪い.解呪期限が1週間で,それまでに創作に要するLPが溜められないというなら,時間稼ぎで期限を延ばすなどスキルを代替する工夫はないのか.

  • [C]ダイの大冒険「大魔道士マトリフ」(第16話 1/23朝)

    助けてくれた大魔道士マトリフ.元勇者一行の人で,魔王討伐後の人民の手の平返しで厭世家になり引き篭もったと.で,マァムの母と知り合い.そんなマァムへのセクハラ,コンプラに掛かるよ.スパルタで修行をつけられるポップ乙.

  • [C]半妖の夜叉姫「もろはの刃」(第16話 1/23夜)

    妖狼族の師匠に蟲毒修行をさせられたもろはの昔話.なるほど,その師匠と再会したから回想していたのね.師匠の徐々に縮まる鼠の鎧の鍵を餌に,四凶の言いなりになっていたか.流れからして,この師匠が終了する予感はありましたけど,妙にあっさりしていた気がします.