なんどやりなおしたことか

いろんなパターンをExcelでシミュレーションし,それを報告する資料を作りました.パターンごとにシートがあります.必要なグラフを作ったり,良い感じにしてからシートを複製してパラメタを変える感じ.常套手段.が,グラフの色をこうしたいとか途中で思い直し,再びシートの複製からやり直し.あるある.こんなグラフも載せておきたいとか思い直し,再びシートの複製からやり直し.とかとかをだいぶ繰り返しました.そうならぬよう詰めに詰めきってから先へ進む意気込みではあるのですが,それでも詰め切れずにやり直すんですね.シミュレーションはとうに済んでいるのに,解りやすい報告資料を作るためだけに繰り返されるこの作業,私は何をしているのか,という境地に片足踏み入れました.

今日観たアニメ(4310)

  • [C]SHOW BY ROCK!! STARS!!「Final Opinion」(第2話 1/14深夜)

    塔破壊等の容疑で逮捕収監裁判.遅刻してきたり,裁判中にSNSで助けを求める弁護士,頼りない感じでしたけど,能ある鷹は爪を隠すか,単なる結果オーライか.デルミンのビーム場面しか証拠提示していない怪しい奴が怪しい.

  • [C]Dr.STONE STONE WARS「STONE WARS BEGINNING」(第1話 1/14深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.そういや科学チームが村の代表権を得て,ますます科学が捗る感じになっていましたね.歌姫の歌声と電話越しのメンタリスト声真似で司帝国を内側から崩す作戦,果たして.

  • [B]BanG Dream! 2nd Season「黒き咆哮」(第2話 1/14深夜)

    とにかくRoseliaカコイイに尽きます.痺れます.それでいて近寄りがたくないドラムの人とかいて,ナイスバランス.妙にCG強めに感じますけど,第1期からこんなCG感ありましたっけ.適応するので構いませんが.

  • [C]ゆるキャン△SEASON2「大晦日のソロキャンガール」(第2話 1/14深夜)

    冬の海沿いの道をスクーターするのはさぞ寒かろう.計画立てて臨んでいるから大丈夫,というのはフラグだと思っていました.二度目の初日の出,ダイヤモンド富士を目掛けてつづら折りの山道を登るにあたり,これは制限速度内ですよを押し付ける表現w.その速度でドリフト走行なんてできるもんなんかね.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「猫騙し編 其の弐」(第15話 1/14深夜)

    麻雀の燕返し?よく分かりませんが,そんな話をしているところに顔を出した都会の人,に対する梨花の反応がちょっと萌えるんですけど.からの,いきなりの惨劇.の連続.なんなん.ひぐらしなんなん.怖いわ.気が抜けないわ.

  • [B]五等分の花嫁∬「七つのさよなら第一章」(第2話 1/14深夜)

    謎の「∬」ですが,OPにさりげにちゃんと二重積分の記号として描写されていましたね.さりとて謎感残りますが.仲悪いのは2と3だと思っていたら,家出したのは2と5でした.財布を忘れた5の行き先は案の定,上杉家でした.