いっしうかんのいのち

加湿器,もう駄目ぽ.蓋の加湿デバイスをタンクから外し,横にしたら,充電用のマイクロUSBポート辺りから水が出てきました.これは使い続けると危険な領域なのでは.

◆症状
・充電が途中で止まっているように見えることがある.
・運転中に電源ボタンやオフタイマーボタンを押しても反応しないことがある.
・停止中に勝手に運転が始まることがある.
・8時間経っても電源ランプが点いたままになることがある.

◆経緯
1. 日中,充電ランプが点滅から点灯に(満充電に)なるまで充電した.
2. 夜,オフタイマーを設定して(4時間)運転した.
3. 翌朝,電源ボタンを押しても反応せず,消灯・停止状態のまま.
  ※満充電からの4時間動作なので,バッテリー切れは考えにくい.
4. 1AのACアダプタによるUSB給電で充電を始めた.
5. 数時間後,気づくと充電ランプが消灯していた.
  ※充電中は点滅,完了時は点灯になる仕様
6. 給電を断ち,電源ボタンを押しても反応しない.
7. 半日後,気づくと電源ランプが点灯し,運転(噴霧)されていた.
8. 電源ボタンやオフタイマーボタンを押しても反応せず,運転状態のまま.
9. そのまま就寝した翌朝,電源ランプが点いたままだった.さらにタンクに水が残っているにもかかわらず,噴霧は止まっており,電源ボタンを押しても反応せず,電源ランプが点いたままの状態.
10. 数時間後,気づくと運転(噴霧)されていた.相変わらず電源ボタンを押しても反応しない.