家,ついて行ってイイですか?

のちょっと怖い夢を観ました.100円ショップで買い物のお代を支払う代わりに家ついて行ってイイですか?と,声掛けた女性.見た目20歳前後で,この店にはよく来ているようです.受け答えになんか覇気が感じられません.サーフボードのキーホルダーを見て,サーフィン好きの彼に買ったというエピソードでなんかしみじみ.もうすぐ40歳だから最近の女子高生の会話が解らないと嘆いたりしていますが,もっと若く見えます.

で,その後日談.このインタビューの放送を見た彼氏から番組に連絡があったそうな.なんでも,20年ほど前に亡くなった彼女が当時の姿で出ていて驚いたと.紹介されていたのとすっかり同じキーホルダーを持っているけど,だいぶ古くなっていると.…しっかり映った地縛霊だったオチ.

今日観たアニメ(4324)

  • [A]弱キャラ友崎くん「ダンジョン攻略後に村に帰ると強いボスがいたりする」(第4話 1/29深夜)

    今回の軍曹はわりと空気.アタファミの練習に付き合いたい女子に,付き合えるレベルまで底上げを付き合う友崎.いきなり女子の部屋とは高難度.観客付けて再戦するも,相変わらず勝てない修二に対し,酷い言葉をかける強キャラ女王様怖い.と思ったら,友崎が声を裏返してまで反論して蹴散らすのいいね.

  • [B]蜘蛛ですが,なにか?「猿,ホワー?」(第4話 1/29深夜)

    ダンジョン下層で強い連中から逃げまくる蜘蛛子さん.子猿を頂いたばかりに,その他の猿がわらわら.どんどんレベル上がるところからして,だいぶギリギリのところで戦っているんだろうなと.あんなに絶望的だったのに,してやった蜘蛛子さんに拍手.

  • [B]D4DJ First Mix「Groovy Mix」(第13話 1/29深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.学園祭のサンセットステージ,初戦からピキピキと当たったハピアラ.屋台を嗜んでいるところに「勝ちます」宣言を決めては,それをりんくに再現される真秀w.勝負の結果は察しの通りでしたが,どっちも良かったです.からの,後夜祭ではフォトンピキピキハピアラでリレー.これは盛り上がります.

  • [D]WIXOSS DIVA(A)LIVE「ごめんなさい」(第4話 1/29深夜)

    幼少期の失敗のせいで人前で踊ることにトラウマがある黄色.だから勝利後ライブはもっとみんなで話し合って決める,はずだったのに挑発に乗ってしまった桃色.ぎくしゃくしたまま着ぐるみの医者とのバトル,集中を欠いて連携もボロボロで見ていられません.相手にも観客にも失礼よ.

  • [B]呪術廻戦「京都姉妹校交流会~団体戦2」(第16話 1/29深夜)

    パンダ,何かの呪いでその姿になったものと思っていたのですが,感情を持って生まれた呪骸だとな.なるほど,人ベースじゃないのね.対するはロボ.こちらもサイボーグ的な武装を施しているものと思いきや,満足に動けない本体に変わって操作されたインターフェイス傀儡ってことね.

  • [C]俺だけ入れる隠しダンジョン「穢れなき聖女」(第4話 1/29深夜)

    普段はきりっとしているのに,LPが不足したりと負荷がかかると弱気モードでゴロゴロしたりするの萌え.解呪を拒んでいた理由は自分の寿命と引き換えだからなのね.その引換対象を所持金に編集するためのLP稼ぎに良い方法を提示してくれる受付嬢さすが.

  • [C]ダイの大冒険「不死身の救世主」(第17話 1/30朝)

    敵はフレイザードのみならず.さらに他の軍団長のみならずハドラーまで来るなんて,総力戦的.こりゃ多勢に無勢で絶望的.もうアウト,ってタイミングで助太刀してくれたクロコダインとヒュンケルいいね.マァムを命懸けで護ろうとしたポップの勇姿が霞んでしまうの可哀想.でもそこがいかにもポップっぽ.

  • [C]半妖の夜叉姫「二凶の罠」(第17話 1/30夜)

    活字が恐ろしい四凶の饕餮,そうかこいつか.なんか下っ端感が醸されているように思います.四凶や麒麟丸と通じている理玖,一体何者なのさ.渾沌の術式により,もろはととわせつなが分断されましたが,どうせなら3人を分ければいいのに.

  • [D]名探偵コナン「能ある鷹は罪を隠す」(第996話 1/30夜)

    鷹がテグスに掛かったことをきっかけに発動するちょっとしたピタゴラスイッチ.猟銃を発射させ,予め殺しておいた被害者を茂みから出し,テグスを樽で巻き取って遠くへ捨てる仕掛け.「せーの」の合図なしにタイミング良く銃殺なんて高難度の極み.

  • [C]はたらく細胞!!「ピロリ菌」「抗原変異」(第4話 1/30深夜)

    川に流されそうな菌の子供達を救った普通の細胞.好中球に見つかったら始末されてしまうgkbr.言ってる傍から見つかってしまう.実は乳酸菌でピロリ菌をやっつけてくれたりプリン体を消してくれたり.そんな善玉菌でも免疫系は排除しようとしちゃうの?

  • [C]はたらく細胞BLACK「腎臓,尿路結石,涙」(第6話 1/30深夜)

    腎臓のネフロン?で働く糸球体?なんて,初めて聞いた単語です.私語厳禁の貼り紙がしていたのはなるほど,非常時でも悲鳴を上げない沈黙の臓器だからでしたか.体内世界に馴染まないレーザー手術具やらサイボーグ的抗生物質やら,しばしば見かけます.この宿主,大丈夫か.

  • [B]ホリミヤ「誰も,誰かが好きなんだ」(第4話 1/30深夜)

    登場人物の増加速度に適応できません.生徒会役員も加わって賑やか.買い出し組のホリとコーラ落としたミヤが戻って来るやいなや,うっかりやってしまったという目的語をみんなで示し合わせたかのように伏せるのw.熱出して欠席したホリを見舞い,寝ているであろうその背中に向かって伝えた業務連絡に挟めて告白するミヤさんどうした.

  • [C]怪病医ラムネ「唐辛子の指先」(第4話 1/30深夜)

    自分のせいで万年2位の親友に遠慮して,運動で手を抜き,勉強で手を抜き,伊達眼鏡でイケメンを隠すか.そりゃ遠慮のお陰でみんなの注目を浴びるようになった親友,気分良くはないでしょう.

  • [A]ワールドトリガー「運命」(第2期4話 1/30深夜)

    相変わらずOPのサビ入りでグワッと出てくるところカコイイ.遠征艇護衛組決着.迅さんの予知どおり,見事にバッサリ行きましたね.一方,ヒュースは先輩からランビリス受け取ってガロプラの残念な子と交渉.ナイス茶番.陽太郎先輩,なかなか良い仕事してくれます.

かに

ふるさと納税買いのカニを食べました.最初は美味しい美味しいでしたけど,徐々に面倒臭いが勝ってきました.なかなか綺麗に平らげません.やがて,勿体無いと面倒臭いの二律背反になってきました.そんなこんなで,いつも以上に食べるのに時間がかかり,食べながら観てるアニメは全然頭に入ってきません.場を掌握するカニの存在感さすが.

今日観たアニメ(4323)

  • [C]七つの大罪 憤怒の審判「一途なる想い」(第3話 1/27夜)

    女神族と恋仲になったメリオダスに対し,ゼルドリスもか他人のこと言えないなと思ったら,相手は魔神族に使えている吸血鬼族でした.魔神王の命でその吸血鬼を処刑することになったのを封印で済ませたのに,七つの大罪に退治されて,と見せかけて再封印した,という耳打ちが伏線の正体ね.

  • [B]ログ・ホライズン円卓崩壊「ひびわれる円卓」(第3話 1/27夜)

    皆,私腹を肥やそうではなく,アキバと大和の平和のため,やれることをやる判断をした結果がこれ.凄いところとのコネを持った自分をうまくコマにして良い感じにしてくれ,との依頼かと思ったら,もっとちゃんとしていました.その駅内会談の場に颯爽登場したレイネシアのアキバに残るよ円卓大事宣言,からの総選挙.この世界観で選挙,なかなか.

  • [C]Re:ゼロから始める異世界生活「記憶の旅路」(第2期2部4話 1/27深夜)

    試練に臨む助走として,エキドナと一緒に自身の幼少期の記憶を振り返るエミリア.育ての母達に物資を届けてくれる腰の低い松岡禎丞声紳士,エキセントリックを極めた司祭ですよね.森の封印の扉と絡んでこれからどうなったん.

  • [B]装甲娘戦記「伝説の超ビルダーオタクロス」(第4話 1/27深夜)

    京都を目指すも,歪んだ空間のループに嵌まり,何回も同じところをぐるぐる.男子の部室みたいな臭いになっているという車内,実際のそれを嗅いだことがないけど想像で出したその比喩に,どんなシチュ?と目を輝かせて訊くのw.道中に出会ったオタクロス爺さん.ダンボール戦機でどんな役どころでしたっけ.装甲娘を癒すべく,LBX整備業の傍らで温泉宿経営.大浴場で元気いっぱい娘,走るな危険,良い子は真似すんな.

  • [C]回復術師のやり直し「回復術師は,奴隷を買う!」(第3話 1/27深夜)

    前回に引き続き,違和感のある長回しの場面がありましたが,これは十中八九,円盤を買うと別の何かに切り替わる的なものでしょう.薬漬けで虐げられる一周目の回復術師,相変わらず見ていられない.

  • [D]SHOW BY ROCK!! STARS!!「オレ達は深紅色の I’m JOKER で(中略)OBENTO MAGNUM」(第4話 1/28深夜)

    時給が良いとのことで始めた発掘のアルバイト.掘り出した宝に応じて報酬が決まる,とのことですけど,成果がなかったからアルバイト代ゼロっつーのは,事前の時給情報と合わないのでは.

  • [B]Dr.STONE STONE WARS「死者からの電話」(第3話 1/28深夜)

    耳良い狩人を相手にしている草むらの3人の内の2人,大声で喧嘩とか空気嫁.そして大声禁止は墓参りの筋肉も同様よ.いきなりながら,監視役の武闘派をまずは科学組へ引き込む作戦.まさかのリリアンファン.ゆえに千空とメンタリストをもってしても騙せませんでした.が,結果OK.他のリリアン曲も復刻できるかとの問いに,それはできないと正直に答える千空いいね.

  • [D]BanG Dream! 2nd Season「ゴーカ!ごーかい!?のっびのびワールド!」(第4話 1/28深夜)

    トンデモな案を出すも,それだけな残念娘達.それを支えるメンバー乙.自由の強さを示してくれたハローハッピーワールド,それ財力.ポピパのためだけに豪華客船を貸し切り,クマ形のステージ場の何かを飛ばし,飛び降りたかと思ったらアイアンマンばりに飛ぶクマ.

  • [C]ゆるきゃん△SEASON2「バイトのお金で何を買う?」(第4話 1/28深夜)

    そうね,地方だと求人少ないもんね.きっと妹のために近場のアルバイトを探してくれたに違いないけど何も言わない姉ちゃんいいね.そして,本当はキャンプのためにしていたバイトなのに,そんな姉のためにハクキンカイロをこっそりプレゼントする妹もいいね.

  • [C]天地創造デザイン部(第4話 1/28深夜)

    急いでいるっつーから急いで仕上げたのに,納めた途端に向こうの動きが鈍くなるのあるある.催促してやる気満々なの見せたらその後が怖いあるある.空飛ぶ馬という注文だったのに,途中から馬に拘らなくて良いとか言ってくるのあるある.鳥は羽を腕で制御し,蝙蝠は手先で制御,なるほど.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「猫騙し編 其の四」(第17話 1/28深夜)

    本作の観方が解ってしまっているがゆえに,梨花の覚える違和感というか不気味な平和,確かになんか怖い.告発のお陰で東京から派遣された鎮圧部隊のお陰で雛見沢症候群を発症させる禁止薬物が押収されたお陰で一件落着,とは思えない沙都子の未来視リアクション.

  • [B]2.43清陰高校男子バレー部「高く,はやく,強く」(第4話 1/28深夜)

    バレー部合宿.男子同士でも恋バナ面白い.バボちゃんは人間じゃないぞという危惧w.練習開始,いきなりの塩対応でエースのメンタル折ってくる,そういうところだぞ.試合を観に来たいとこのいとこと実際どうなの.

  • [C]約束のネバーランドSeason2(第4話 1/28深夜)

    掛かってきた電話は,ミネルバが遺したメッセージでした.壁の血文字から察するに,この場所が見つかって連れ去られたんでしょうから,捕食側にこの場所が知られていることを前提に考えないといけませんね.そんな拠点での生活,壊れるのはあっという間でしたね.

  • [B]五等分の花嫁∬「七つのさよなら 第三章」(第4話 1/28深夜)

    4の代わりに5に試験直前助っ人を断らせようとするも,そんな変装では風太郎以外に通じるわけない.からの,2演じる4登場.どこの従兄弟に失恋したのか知りませんが,髪をばっさり行って,それなりに4になっていました.赤点回避に失敗して自ら家庭教師から身を引き,父に出入禁止にされたものの,逆に五人して風太郎アパートに越してくるて.

はるばるゆえ

13時から客先作業.久しぶりのご出勤だからか朝,起きるやいなやいつもの体調不良.妙に息苦しい感じを覚えつつ,食欲不振.でも咳無し熱無し.自覚はないけど無意識下は豆腐メンタルなんでしょうね.

自宅からだとわりと遠方なので午前中,どうせちょっとしか仕事できないだろうということで,2時間の時間休を取りました.11時半から働けば良い感じ.が,移動と昼食を考えると,10時過ぎには家を出なきゃいけない.いつもの始業は9時半.全く時間休取った気分にならないわ.

電車の区間,持っている回数券を使えるけど,日中の時間帯限定の時差割引券を買った方が安いの? 計算したら,時差券の方が2円安かったです.買いました.

先方の最寄駅近くの松屋で昼食.来るのが3回目とは言え,予習無しで迷わず辿り着けた奇跡.結構道が入り組んでいて分かりづらいんですけどね.迷子バッファを使わなかった分,早めに作業場に着いてしまいました.

なんやかんやで終了.4路線を乗り継いで帰宅.脚は疲れましたが,小旅行気分で,たまにはいいかな.

すのー

午後のWeb会議中,視線をふと窓にやると,雪が降っていました.今季,既に初雪は観測されていたそうですが,今日が私の初雪です.積もったり路面が凍結したりはしなかったものの,雨に変わって夜まで降り続きました.そんな中,特売目掛けて出かけました.行くのは決定事項ですから.さて置き,日記に「すのー」書いて,清水愛声のスノウを思い出して萌え.メルヘヴン,もう15年前か.

今日観たアニメ(4322)

  • [B]転生したらスライムだった件「楽園,再び」(第2期4話 1/26深夜)

    ドワルゴンに来たのは両国の友好関係を示すためでした.土産に持ってきた酒を飲んでは酔いどれる秘書,駄目な人.サブタイトルの楽園とは何ぞ,そうか,夜のキャバクラか.キャバクラなのか? からの,内緒にされていた朱菜の闇のオーラで地獄.

  • [B]姉ログ 靄子姉さんの止まらないモノローグ「私の弟はヘンタイである」(第1話 1/26深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「今際の国のアリス」OVA放送枠でOVA放送が始まりました.靄子姉さんのモノローグ止まらないな.至って普通の弟を持つ姉による「弟はヘンタイである」という妄想が止まらない面白い.感心するほどの連想力.これは病気です.

  • [C]ワンダーエッグ・プライオリティ「裸のナイフ」(第3話 1/26深夜)

    ファンをデブのお財布呼ばわり,とんでもない元アイドルだという印象でしたけど,掘り下げ語られると深みあるわ.だとして,どんどんぐいぐい来る感じ,苦手です.ちゃんと卵代は返してくれるのかね.

らいふはっく

トイレへ行くたび,向こうに控えているセンサが反応して廊下の照明が点きます.日中なんか,全然点かなくて良いよと.しばらくすると自動で消灯しますけど,なんかもったいない.

対策として,トイレのドアを開けておくことにしました.すると,良い感じで感知から隠れることができ,消灯を維持できます.ナイスライフハック.換気の副作用も良いのではないかと.

数箇月そうしていましたが,もっと尤もな対策がありました.主電源を切っておく――壁のスイッチを押す,ただそれだけ.今さらですよ.夜に電源を入れ忘れるかも知れませんけど,待機電力も減らせるし,きっとこの正解度が最も高いでしょう.

今日観たアニメ(4321)

  • [C]裏世界ピクニック「時間,空間,おっさん」(第4話 1/25深夜)

    裏世界へ行くのを妨げるおっさんが,おばさんに扮して頭脳労働宅にピンポン攻めてきて,追い返そうと思ったら,そのまま裏世界に飛ばされたと.「怖がり」を回りくどく表現する日高里菜萌え.最後,置いていかれてぴえん.

  • [C]おそ松さん「SANECOP」「ナンマイダー来襲」(第3期16話 1/25深夜)

    ロボコップ懐かしい.そーいや手から出す尖った棒を差し込んでハックしていましたね.元ネタがうっすらしか憶えていないのが口惜しい.Bパートは,特殊なサングラスをかけないと認識できないけど,実は周りの人が宇宙人に入れ替わっていた話.なかなか.

  • [C]ブラッククローバー「ゼノンの力」(第161話 1/26夜)

    副団長,ハージ村から駆け付けてきましたけど,既に金色の夜明け団は壊滅状態.兵隊二人はなんとか撃退できましたけど,55%まで悪魔になれる奴には全然歯が立ちません.あっという間の出来事で,こんなに還らぬ人出ますかね.

もえるごみ

よし,あれを捨てよう.その前に,あの袋にあっちのごみを詰めて,そっちのごみも詰めて,こっちのごみも詰めるのじゃ.縛ってごみ出し完了.そしてそのまま朝の散歩.帰ってきてから気づきました.最初に捨てようと思っていたそれ,捨て忘れとるよと.