今日観たアニメ(4277)

  • [C]池袋ウエストゲートパーク「憎悪のパレード」(第9話 12/1深夜)

    中国人の妹がいる? あ,そういえば親が養子縁組していましたね.排斥運動家と融和運動家が擦れ違うパレード,ドキドキするわ.ところが,過激派はパレードの外から飛び込んできました.で,傭兵にボコられ終了.

  • [A]くまクマ熊ベアー「クマさん,お店を開く」(第9話 12/2深夜)

    王様の生誕宴でプリンを大量に作らされた冒険者乙.王都を発つ前にと二人で最後に立ち寄ったパン屋,法外な借金取りにより廃業.見かねて開いたお店で雇ったと思ったら,初日からプリンやらピザやらが飛ぶように売れてまいりますわ.景気良くて良いね.まんまと経営者にさせられている母さん乙.

  • [C]NOBLESSE「血の契約/Devote」(第9話 12/2深夜)

    家長を束ねるロードと対となる存在,とのことですが,家に籠って外を眺めるだけのお役目って何なん.フランケンを執事にしたのは淋しかったからか気紛れか.学園に来て益々周りが賑やかになって幸せね.そりゃ家長爺さんも無理には連れ帰れますまい.

  • [B]Charlotte「ここにない世界」(第9話 12/2深夜)

    ZHIENDのライヴへ同行するこの二人,付き合っているわけではないでしょうに不思議な感じ.ルンルン佐倉綾音萌え.そのライブ中,失ってきた記憶が湧いてきて,からの昔話.昔というわけでもないのか.別の世界線なのか.兄妹して凄い力の持ち主だそうで,次週の説明回が楽しみ.

  • [C]キミと僕の最後の戦場,あるいは世界が始まる聖戦「楽園~イスカ」(第9話 12/2深夜)

    魔人サリンジャーに対するイスカ.あんだけ噛みついていた燐も,さすがに共闘でした.最後,サリンジャーが不敵な台詞と共に落ちていって,決着ついたのかいまいち解りません.全身タイツの使徒聖がもう一人,と思ったら竹達彩奈参謀でした.物理的に収まらなくない?

  • [C]GREAT PRETENDER「Wizard of Far East 7」(第21話 12/2深夜)

    日本の通訳エダマメと上海の通訳ローランが,違う内容を通訳して何を企んでいるのかっつーか,通訳同士が共謀したらかなりなかなかなことできちゃうのね.さて,相変わらず蚊帳の外にされているエダマメはどう動く.

るーてぃん

在宅勤務日の朝,最寄駅へ行く体で散歩するのは続いています.しかし夜,最寄駅から帰る体で散歩するのはすっかりやめてしまいました.暗くて危ないし寒いし.そーいや,在宅勤務日はラジオ体操もしていました.久しぶりに踊りました.意識しないとどんどん運動しなくなってしまいます.ロコモになるわ.

今日観たアニメ(4276)

  • [B]無能なナナ「適者生存」(第9話 11/29深夜)

    キョウヤとの勝負,ナナの勝ち.ほっとしたのも束の間,天使的なミチルがまさかの豹変.と思いきや,変身能力者の仕業.いや,ただの変身ではなく,能力までコピーできちゃうとは,敵いっこないわ.

  • [B]アイドリッシュセブンSecond BEAT!「守りたい場所」(第11話 11/29深夜)

    ライブの合間のMC一織,そんな深刻なトーンじゃみんなビビるて,ナイスフォロー.妹話の機を逸した壮五が,火消しの喩えで陸に相談.良い感じに収まったと思ったら,環じゃどうなるか分からんけど的な但書を最後に付けられて轟沈.聞き耳を立てていた使えない一織も轟沈.Cパート,国民に対するスピーチには慣れている的な広報マネージャナギ,作曲者に関するマスコミを相手に,五月蝿い蜂を羊にしてやるとは頼もしい.

  • [B]神達に拾われた男「スライムたちと新しい同僚」(第9話 11/29深夜)

    開店2日目にして従業員補充とは凄い.元殺し屋っつーのを見抜ける眼力どんだけ.2人追加してもまだ多忙で,さらに追加.福利厚生要員の料理人まで.本当に経費は大丈夫なのかと.人件費だけでなく,社員寮の維持費とかもかかるぜ.

  • [B]ウマ娘「スピカの夢」(第9話 11/29深夜)

    黒電話の受話器,えらい長くて作画崩壊かと思いましたが,なるほど,頭頂部に耳があるウマ娘仕様でした.海外遠征中の級友に刺激を受けつつ,チームスピカは強化合宿.夜,「もう食べられないよ」のテンプレ寝言の輪唱w.今度は自分がスズカに背を見せる番だと励まされたスペと追うスズカいいね.

  • [C]まえせつ!「しげき!」(第8話 11/29深夜)

    大阪遠征後半戦.凸担当@五十嵐裕美萌え.食べてばかりのまふゆいいね.周りにつられてすっかり関西弁に侵されるっつーの解らなくはないですけど,視聴者にはその周りの関西弁が聞こえないゆえ,違和感を覚えます.コンビ長続きの秘訣はなんでも話し合うこと,と聞いたふぶき,神妙な顔をしてどした.妹の相方は今日も入り浸っているんか.

  • [B]おちこぼれフルーツタルト「ちょーすごいカレー!」(第8話 11/30深夜)

    サブタイトルに合わせ,アイキャッチで取り上げられるキャラの名前も「ち」始まりになっているの初めて気づきました.マネージャもライバルもみなへんたいさんでたいへんさ.実は金持ちのはゆから,カニだろうがウニだろうが缶詰は安物だと吹き込んでゲットしていたマネージャ,あんたって人は.

  • [C]A3! SEASON AUTUMN & WINTER「タイマンACT」(第8話 11/30深夜)

    かたや売上金譲渡でかたや劇団解散とはフェアじゃない気がします.空から降ってきたブサカワイイ縫い包みが光ったと思ったら,翌日が今日の繰り返し.いきなりSF来てビビるわ.きっと仲直りしない限り続くんでしょう.

  • [C]おそ松さん「南へ」「高尾山」(第3期8話 11/30深夜)

    第1期か第2期にも旅するシュールな話があった気がします.いまいちよく解りませんでした.Bパート,6人揃って高尾山へ.なかなか楽しそうでいいじゃない.どうしてみんな平日昼間の空いている電車に乗らないのかw.

  • [C]魔王城でおやすみ「姫と人質強化週間」(第9話 11/30深夜)

    人質らしくさせるため,塩対応として無視してみたり,大量の仕事を与えてみたり,他の人質に学ばせてみたりするも,結局みんな姫様大好きで嫌われたくないっつーことで終了.与えられた仕事が小学生の夏休みの宿題っぽかったってこって,何歳に見られているのかとのことですが,何歳なん.

  • [C]ブラッククローバー「副団長ランギルス・ヴォード」(第154話 12/1深夜)

    いつかの暴走弟,同じ一等上級魔法騎士になったユノと退団を賭けた手合わせ.なるほど,わざと負けて団を去るつもりだったと.ツンデレなのね.ユノに代わってワーワー喚いているところを御される内田彩の妖精萌え.

へーてん

社会人1年目のときは,入社時に支給されたスケジュール帳を使っていました.2年目以降は,一回り小さいものを使っています.毎年同じシリーズを買っています.引越後初めての購入となった昨年は,手帳探しの旅をしました.

昨年見つけたその店に立ち寄ろうと,閉店時刻をWebで確認しました.閉店日が載っていましたorz.私が上京したときには既にあったその店,夏に閉業したそうです.大人しくamazonしました.