特に夜を更かしているわけじゃないのに,眠くて仕方ないです.テレワーク前はそれがわりと常態になっていたので,久しいかも.朝,眠くて始業前に15分の仮眠を取りました.日中のWeb会議は上半身を動かしながら聴いていました.そして夜,21時過ぎたらもうおねむ.先週末を慣れない過ごし方で過ごし,アニメ等の消化等のペース等が時間差的に乱れた的な結果でしょうか.
月: 2020年12月
ごごがいしゅつ
午前中は在宅で,午後から協力会社へ.昨日に引き続き,日中の移動ゆえ,往路はオフピーク時間帯だけ安くなる切符を買っています.割引額はたかが10円ですけど,たしかなまんぞく.復路は遅くなるので,普通の安売切符.どちらも昨日中に買っていたものです.誤った方を通してorzせぬよう,朝は気を張りました.
はんきゅ
午後から客先.先週末に疲れるイベントがあったので,午前は半休としていました.しかし,客先に辿り着くまでの時間や,その途中での昼食の時間を考えると,10時30分過ぎには家を出ることに.夜間バッチの成果をファイル転送サービスで撒いたり昨日分の日記を書いたりしているうちに,もうそんな時間ですよ.半休は移動のない在宅勤務日に使うのが有効ですね.
今日観たアニメ(4280)
- [C]呪術廻戦「無為転変」(第10話 12/4深夜)
苛められっ子の世話をしていた島﨑信長声,人型の呪霊だったんか.苛めっ子と仲良しだと思っていた先生,これはあかん,死亡フラグや,と思ったところに割り込んだ虎杖いいね.この苛められっ子の既視感,辿り着きました.かぐや様の石上会計や.
- [B]炎炎ノ消防隊 弐ノ章「炎猫」(第23話 12/4深夜)
かつてアドラリンクした紺炉中隊長に話を聞くために第7を訪ねる森羅についてくる火華大隊長ってば乙女か.火事場の馬鹿力の修行と称し,火炙りにされる森羅とアーサー乙.一緒に修行するとして,口の悪い双子との本気鬼ごっこするラッキースケベラレ環の過去,苛められっ子でしたか.
- [A]ハイキュー!! TO THE TOP「静かなる王の誕生」(第2期10話 12/4深夜)
ここぞというときに決めてくれる田中,痺れます.に限らず,ぎりぎりでヒリヒリする攻防を繰り返す展開,手に汗握れます.ここぞのタイミングでバックアタックとか,あわやのタイミングで球を蹴り上げるとか.
- [D]ダイの大冒険「いざパプニカ王国へ」(第10話 12/5朝)
クロコダインを退けた礼にと,王様から新装備を受け取ったわけですが,絵に描いたような宝箱をどーんと渡される演出に違和感.この手の品は偉い人から手渡しされるイメージでしたが,ま,ドラクエ演出では正解なんですけど,なんというか.敵のヒュンケル,兄弟子でしたか.その辺,忘れていますね.
- [C]半妖の夜叉姫「金と銀の虹色真珠」(第10話 12/5夜)
一つの身体を奪い合って兄弟同士が殺し合う双頭の妖怪.とわせつなの虹色真珠を手に入れるため,チームワークを発揮したり,それを親玉に奪われようとして仲良しを発揮したりと,ある意味超展開,とはいえありがち展開で,うっかり泣きそう.
The Day After 結婚式
Mhasac / 日記 / 2020年12月
筋肉痛はございません.膨満感はございます.ホテルの朝食.品数多い定食.美味しいだけに,空腹でなくてもったいない感じ.
部屋に戻ってきたら,北日本新聞なるものが配られていました.東北における河北新報のようなものなのかしら.ラテ欄,知らない局が並んでいます.番組内容から察するに,KNBがNTV系,BBTがCX系,チューリップがETV系,HABがTBS系かしら.小学生に尋ねた「憧れの人物」の記事,Top10の内7人が鬼滅の刃の登場人物でした.なんというか.
みんなで揃って世界一の景色のスターバックスへ.アチチならないようにするための筒状の厚紙,スリーブっていうらしいですね.袖か.外は曇り寄りの晴れで,ちょっと肌寒かったですけど,陽が差せば温かく,辛くはない感じでした.そして開放的ななかなかな景観に,私のカメラが火を噴きます.
その後,展望台やら博物館屋上やら,やたら高いところに上りました.立山三峰なるものが綺麗に見えました.もっと雲が少なかったらなお良かったっす.
なんやかんやで駅に到着.両親はそのまま荷物と共に自家用車で帰るそうな.お疲れ様です.新幹線が来るまで1時間半ほどぼーっとしました.事前の予約でなければ,良い感じの新幹線を選ぶこともできましたが,ま,仕方ありません.
家に着いたのは18時頃でした.ぼーっとしていたタイムの影響で,結局お疲れ様の車移動組と大差ない到着でした.大したことない荷解きが面倒臭い.郵便物も幾らかあるし,日記書いたり撮ったブツを現像したりと忙しいわ.これで明日から仕事とは,溜息出る.今日は現像バッチを仕掛けてとっとと寝る.とっととといってもいつもより遅め.靴下を脱いだら,穿きなれないおニューの革靴の攻撃で,左足親指付け根と右足踵が剥けていました.十数年ぶりの絆創膏の出番です.
GoTo結婚式
義弟の結婚式に参加するため,北陸へ行きました.出発前,忘れる前に今朝観たアニメの感想文を書いたりした結果,だいぶバタバタした出発になりました.コンデジのバッテリーを前日のうちに満充電にしていたの偉い.
手配していただいた新幹線,さすがGoToトラベルが駆使されているだけあって,各駅停車でした.車内,ほぼ寝ていましたが,それでもなぜか疲れるもんです.
現地,小雨が降っていて寒く,テンション上がりません.カメラは仕舞ったまま.義父の迎車でホテルへ.しばしの休憩です.読んでいなかった十二国記「華胥の幽夢」を持参し,時間を潰しました.字面しかないけど,釘宮声の泰麒萌え.
送迎バスで眺めの良い式場へ.といってもすっかり夜.イルミネーションが素敵.控室で待機.とりあえずテンション上げて行かなきゃね.雨が上がった外で風景写真撮ったりと,アイドリングしました.そーいや今回,初めて指輪を填めてみました.一応正装の気分で.そんなことないのに抜け落ちるかもしれないという恐怖感から,どうしても指が曲がってしまいます.何という違和感.
挙式開始.妹や従妹の場合は讃美歌歌うアーメン的なやつでしたが,今回は神道のかしこみ的なやつでした.このタイプは初体験.勉強になります.途中で盃を配られたりしたので,カメラはほぼ眠ったまでした.挙式後,親族の集合写真の撮影があってから,隣の披露宴会場へ.
コロナへの配慮からか,参加者はこっちとあっちを合わせて20名程度.わりとこの規模,良いかも.新郎新婦の元へ詣でる総人数が少なくなるため,新郎新婦もちゃんと食事できています.私の方もメシウマ満腹で写真も撮りまくりで満腹.
お開きは22時.どうしてこんな遅めのプログラムなのかしら.ダブルヘッダだったりしたのかしら.晴れ着の参加者の着替えなどを待ってからの送迎バスで,ホテル着は23時頃でした.
眠いけど,満腹まで食べたばかりの状態で速攻寝るのは憚られます.筋トレを日課にしている人に付き合って,汗だくになってみました.正直,小父さんにはついて行けません.ぜーはーでぷるぷる.からのばたんきゅー.
今日観たアニメ(4279)
- [C]100万の命の上に俺は立っている「四谷友助死す」(第10話 12/4深夜)
4人中一人でも生きていれば蘇生してゲーム続行できる,と思いきや,なるほど,四人ともが凍死の危機にあり,蘇生後に生きていられる環境下でないとすると,これはだいぶピンチなのでは.おまけに,マップ5%踏破のクエストも滞っている感じですし.
- [B]D4DJ「Fall Camp」(第6話 12/4深夜)
りんくが案の定,頭弱い子で一安心.こう見えて実は勉強できるんですキャラもたまにいますからね.で,ブルジョア麗宅で勉強合宿.豪華ディナーを期待するも,両親の居ない今こそ禁忌のレトルトカレーw.じゃなくてちゃんとカレーを作ろうとはじめてのおつかい.こんなキッチンで料理してみたかったとテンション上がる真秀,意外.頬に付いた弁当を取ってもらった麗に対抗するも,赤ちゃんみたいだと言われて轟沈するむに@三村遙佳萌え.広い風呂で「そーいや何しに来たんだったっけ」からの止め画,わりと挑戦的な長さでした.
- [B]トニカクカワイイ「家路」(第10話 12/4深夜)
離れでの朝食後,メロンを持ってきた要.母屋まで音が届かないからw.どうせならその後のあーんのイチャイチャを影から覗き見していただきたかった.如何わしい娘に納得の母の助言で,夜の買い物の帰り道は人気のない公園ね.あの助言,スルーせんかったのね.
あるくとあついあたりまえたいそう
朝,6時起床で,いよいよ暖房を点け始めました.8時頃,最寄駅へ行く体で30分余りをウォーキングします.わりと着込んで出ていくがゆえに,後半は暑くて敵いません.脱いで手に持つ煩わしさとの葛藤タイムを経て,大人しく脱ぎます.そして帰宅後,窓を開けて換気するのがルーティン.このタイミングじゃないと,なかなか窓を開放する気にならない季節ですから.なお,夜はまだ暖房不要.
今日観たアニメ(4278)
- [B]はたらく魔王さま!「魔王と勇者,いつもと違った日常を過ごす」(第10話 12/3深夜)
左遷じゃなくて有能ゆえの他店へのヘルプ.真奥の働く遊園地の店へ行く三人娘.プールで水着で千穂の女子高生とは思えないサイズに死んだ目をする遊佐いいね.格好に関するコメントを求めたはずが,職場に関するコメントを返す真奥いいね.今回の芦屋は賞味期限切れを忌避して食べすぎてトイレの守り人になっていました.
- [C]BanG Dream!「驚いちゃった!」(第10話 12/3深夜)
香澄,最も伸び伸びと楽しんでいたと思いましたが,最もできていないと言われ,空回り感出たと思ったら,再試で歌が歌えない症状.最近アイナナでも見ました.思わずバンドが楽しいとか言わされるツンデレ有咲@伊藤彩沙萌え.
- [D]ひぐらしのなく頃に業「祟騙し編 其の弐」(第10話 12/3深夜)
沙都子の家庭環境,そんなに酷いんか.叔父,村から出て行ったままで良かったのに,どうして戻って来たのか.持ち家だからか.家庭訪問しても玄関先で追い返され,児童相談所は様子見,辛い.
- [C]アサルトリリィBOUQUET「コスモス」(第9話 12/3深夜)
結梨がヒュージだってんで,政府の命で捕獲,される前に梨璃と逃走.理事長に高圧的に接する連中でしたが,結梨は人間だっつー論破でめでたし.揚げ足とられても次々論破するの気持ち良かったです.無事戻って来れると思ったら,出現した凄いヒュージ退治にあたり,散華してしまったのか.アップダウン激しいわ.
- [B]安達としまむら「そして聖母を抱擁する愛マリーゴールド」(第9話 12/3深夜)
バレンタインデー当日.そわそわ安達は島村にお預け食わされている犬w.放課後,名古屋まで二人でお出掛け.名古屋まで30分弱,舞台はどこなん.乗換の時間とか知っている謎の種明かし,なるほど前日に同じ店でチョコレートを買っていたと.
なんかい
1箇月以上前に作りかけたツールの続きに着手しました.うまく動かなかったのは憶えていますが,どんな症状だったか思い出すところから始まり,ソースコードを読みながら内部のロジックをどんな感じに組んでいたか把握し直し,その上で不具合を直すっつーね.難解で眠くなっちゃう.
周辺のこまごましたところを修正したものの,コアな部分にはなかなかメスを入れられません.コアが複雑化したのは,高速化のためでした.しかし,そこ以外の部分にボトルネックが見つかりました.では,その部分を再構成しつつ,コアは単純化したものを一から再作成してみようかなと.うまく行きました乙.