かいもん

毎週恒例の特売に出陣.の前に,マスクを忘れずに.そして,株主優待券を忘れずに.もちろん財布も忘れずに.そんなこんなしてから行ってきました.外寒いわ.

優待券の使用条件である割引後の税込価格が1000円超になることを計算しながらの買い物です.これ失敗すると恥ずかしいのよね.何度か検算してからレジに臨みます.計算中に「今何時?」とか効かないで.

帰宅.陽が差して暑かったので,羽織っているモコモコは早速脱ぎました.買ったものを仕舞って,今度は別の特売へ.おっと,年賀状出そうとしてたの忘れていました.鞄に突っ込んでGo.

あれ買ってこれ買って.あ,主目的の洗剤購入を忘れるところでした.思い出してヨカタ.そんなこんなで無事帰宅.午前は買い物で終えました.年賀状は鞄に突っ込まれたままでした.

今日観たアニメ(4289)

  • [C]半妖の夜叉姫「朔の夜,黒髪のとわ」(第12話 12/19夜)

    クォーターのもろははそーいや四半妖言うんでしたね.無事結界を張れたのは,もろははに巫女の血が流れていることも奏功しているのか.冥加爺さんがお札を書こうとしたら,そりゃ体当たりになるわ.琥珀率いる退治屋と合流したせつな,親戚感を覚えてしまいますが,血縁ないよね.

  • [D]名探偵コナン「オートマティック悲劇 後編」(第991話 12/19夜)

    なるほど,その辺がオートマティックでしたか.被害者と調査依頼者が揉み合ったときに頭をぶつけたことが原因で,しばらく普通にしていたけど,しばらくしてから失神死亡の罠.怠惰な気持ちを入れ替え,働き口も見つかり,これからってところだったのに遺憾.

  • [B]ご注文はうさぎですか?BLOOM「にっこりカフェと七色の魔法使い」(第11話 12/19深夜)

    ちまめ隊じゃなくて看板娘隊ですか.珈琲の匂いだけで酔いどれるシャロ@内田真礼萌え.チノに乗っているモフモフに倣い,頭に載せられる兎乙.そーいやこのモフモフ,祖父が憑いた兎なのね.みんなに正体を隠している設定らしいですが,みんなにバレていながらスルーしているものと思っていました.繁忙期,色違いで揃いの制服で集う面々,いいね.

  • [B]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「花ひらく想い」(第12話 12/19深夜)

    幼馴染の距離感,合っていますか? 歩夢の百合感.侑の言葉に耳を塞ぐの良くない.ちゃんと話をしないと.スクールアイドルフェスティバルに向けた準備のため,次々と部室を訪ねる友人にメンバーを連れていかれ,残り物になる残念かすみん@相良茉優萌え.

  • [C]戦翼のシグルドリーヴァ「富士ピラー再攻略戦!」(第11話 12/19深夜)

    若きワルキューレに声を掛ける退役兵のシンクロ率高し.トールを伴ったオーディンがラスボスですか.ラグナロクを認めたくないと駄々をこねた神様という理解で合っていますか? 「不純な思いを抱いても許してくれる広い心を持っている」とワルキューレを評するシールド隊に対し,「軽蔑はするけどな」と冷静に突っ込むのいいね.

  • [B]神様になった日「遊戯の日」(第11話 12/19深夜)

    なるべく長い時間をひなと共にするよう努める陽太.しかしなかなかこっちを見てくれない,ってところにゲーム機の出番.夜通し密かにレベル上げをしてあげているのいいね.にしても陽太を目の敵にしている風の名塚さんおっかないや.

  • [C]魔法科高校の劣等生 来訪者編「来訪者編XII」(第12話 12/19深夜)

    テロの情報収集ついでに停電工作を未然に防いだ双子いいね.調べてみたら,達也達のはとこに当たるそうな.女装じゃなくて変装だと強弁していましたが,視聴者サービスにしか思えない弟@加藤英美里萌え.

  • [A]体操ザムライ「体操ザムライ」(第11話 12/19深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終了しました.覆面パトカーを見切り,ドリフトで空港に付け,帰路はロケットエンジンを点火する婆ちゃん凄ぇぜ.レオを連れ戻すべく,空港で母親の演じた役の口上を堂々まくしたてる玲,カコイイ見せ場.体操の最終種目,鉄棒で南野に勝つには9.950以上が必要,っつー無理ゲーなところをレオらの応援で押し通るザムライ素敵.さすが南野が唯一憧れた選手て.後番組は「ワールドトリガー」第2期.

  • [B]いわかける!「全一への道」(第12話 12/19深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終了しました.腹黒くるくるすーの二面性怖い.とはいえ,物理的な妨害をしてくるわけではなく,精神攻撃だから無視するのが吉か.部長を欠いた花宮3人,皆頑張りました.最後,誰もがフォールしていた壁を好が制し,団体優勝おめ.もう少し余韻が欲しかったです.後番組は「SK∞」

  • [C]ヒーリングっど♥プリキュア「季節をエンジョイ♥ラテ様おもてなしツアー!」(第37話 12/20朝)

    ガーデンのテアティーヌ様の従者らしきネコ科の二人,助っ人にやって来そうな雰囲気.グアイワル,読んでいるのが難しい本だと言いながら,その実はボディビル写真集的なもの.これを難しいとは.アニマル連中,もっと人目を気にして行動したまえよ.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「脱出 燃える密林」(第29話 12/20朝)

    弱肉強食の世界で静かに暮らすのは難儀なこって.他のデジモンを食べて進化するのは解りましたが,食べずに撃ち滅ぼしている気がするのですが.あんなにわらわら出てきたのにこっちは太一とアグモンだけとはしんど.護ってくれる二人の姿を見て,ウッドモンらが援護射撃するの胸熱.

  • [D]ONE PIECE「新たな同盟!?カイドウ軍大集結」(第955話 12/20朝)

    殺し合いから一転,酒と汁粉で意気投合したのか,四皇2人が海賊同盟を結ぶとかオワタ.一方の麦わら海賊団,兎丼組と錦えもん組で集結しました.武器は集まり,船も修繕が進んでますが,どうなる.

  • [D]キラッとプリ☆チャン「認定試験不合格!たまごに戻っちゃうッチュ!」(第131話 12/20朝)

    後輩にちやほやされ,揃いも揃って調子に乗った3人.油断大敵どころか,試験をなめとる.結果,たまごにまで降格.それを救った謎のマスコット.アンジュ様級の輝きを放っていました,正体誰ぞ.意味深にスポットライトが当たったりんか.まさかの事態.シルクちゃん….

  • [C]ミュークルドリーミー「まいらちゃんと牧場へ」(第34話 12/20朝)

    読モの投票企画が始まり,例年どおり社会科見学の様子を配信するとか.で,アポーン牛乳の産地,アポーン牧場へ.4人についていくようになった朝陽いいね.乳絞りから仔牛の世話までなんでも出来ちゃうまいらと比べ,凹む牧場娘に対しレイ,自分の人生の主人公は自分だから他人と比べたってしょうがない的な良いこと言った.

あにそんこれくしょん

アンゴルモアの大王が復活しそうな頃から,アニメの主題歌を収集しています.観ているアニメを中心に,PCとTVをオーディオケーブルで繋ぎ,主題歌と挿入歌をキャプチャしています.また,歌詞を手打ちし,HTML形式で蓄積しています.さらに,CDを買ったりしたら,リッピングしてコレクションに加えています.そして,それらをExcelで管理しています.

ふと,初代デジモンシリーズ:無印,02,テイマーズ,フロンティアの挿入歌を一部しか取り込んでいないことに気づきました.当時,馬鹿みたいにシリーズの全音楽CDを買っていたため,キャラクターソング等諸々を取り込むと大変なことになります.そのため,主題歌と進化曲だけを取り込んでいました.

当初の収集指針は,観ない番組を含め,映る番組の主題歌が取り込み対象でした.その後,いつからか挿入歌も対象となり,たまに映画主題歌にも手を出すようになりました.一方,映っても観ない番組は対象外となりました.そんなこんなで,初代デジモン4作品が置き去りになっていた感じ.

Wikipediaで挿入歌として使われた曲を調べ,それもコレクションに加えることにしました.既に全CDのリッピングデータは手元にあったので,対象の音楽ファイルをリネームして突っ込むだけで済みます.と思っていました.が,歌詞を手打ちしなきゃいけないことに気づきました.こりゃ大変.なんてこった.

就寝時刻の1時間前,とりあえず行けるところまで行ってみようかな.歌詞カードを引っ張り出して,懐かしい当該曲を聴きながら,打ち込んでいきました.耳コピーじゃないから楽.間奏の間とかも打ち込み続けることで,概ね曲を余らせて打ち込みが終わります.結局,1時間で13曲を捌きました.タイピングは嫌いじゃないので,全く苦になりません.しいていえば,手元の歌詞カードを押さえながらなので,変な筋肉に力が入って疲れるくらいか.

漏れていた31曲を隙間時間で捌きました.乙.そーいやデジモン以外の作品は登録済だったかしら.ぴちぴちピッチとかおジャ魔女どれみとかも,ちらほらCD買っていましたよ.調査の結果,これらは登録済でした.杞憂.

タイピングが思いのほか楽しかったので,年末年始が暇だったら,挿入歌にならなかったキャラソンとかも突っ込んじゃおうかしら.60曲くらいはあるかな.わりと名曲もあるしな.

今日観たアニメ(4288)

  • [B]くまクマ熊ベアー「クマさん,烏賊(?)と戦う」(第11話 12/16深夜)

    案の定,商会の偉い人が陸路を塞いでいた盗賊団を運用していましたか.クマさんの安眠を妨害したのが運の尽き.陸路解放の御礼にと出された焼いた秋刀魚と醤油,そしてご飯と味噌汁.これはウマウマ.もっと海産物食べたいけど海路を塞ぐクラーケンをなんとかせんと.巨大ミミズで烏賊を入り江におびき寄せ,巨大岩山で入口を塞ぎ,息絶え絶えに火球を放って辛くも勝利.乙.

  • [C]NOBLESSE「ロード/Lost Child」(第11話 12/16深夜)

    2人を助けに3人して貴族の領域へやってきたと思ったら,更に3人も付いてきました.貴族系の3人ならともかく,この3人は墜落する飛行機からよくぞ生還しましたね.ロードは嘘ついた家主に強制永眠の刑を処すそうで,もっと話を聞いてあげたら良いのではないかと.本当にライジェルは裏切者なのかしら.

  • [C]Charlotte「シャーロット」(第11話 12/16深夜)

    地球に急接近したシャーロット彗星の微粒子が子供達の超能力の原因.そーいやこの番組名,謎でした.略奪とタイムリープを持つ乙坂次男は乙坂長男の超能力ワクチン研究所で匿われた生活に.ずぶ濡れプーさんが海外の組織に監禁拷問され,落ちていく展開見ていられません.そーいや乙坂次男は精神不安定になると崩壊を発動する能力を略奪していましたね.

  • [C]キミと僕の最後の戦場,あるいは世界が始まる聖戦「始動~魔女狩り」(第11話 12/16深夜)

    聖紋を隠すシールが剥がれかけていても気づかないほど羽を伸ばせた隊長,そーいやどーにかしないとと思うも,他3人が知恵を絞っても妙案浮かばなかったんだから考えるだけ無駄だとか言われるの草.アリスとシスベル,協力してクーデターを防いでほしいね.緑川仮面に狙われたシスベル様と密会中のイスカ,を付けていた帝国チームが助けに割り込む筋書か.

  • [B]GREAT PRETENDER「Wizard of Far East 9」(第23話 12/16深夜)

    水曜深夜のフジテレビで放送されていたこの番組が終了しました.既視感覚えたと思ったら,前回の種明かし編でした.まさかビル丸ごとヤクザの本拠地に擬装するとは凄い.そして案の定,昔の仲間は存命だったようでなにより.

  • [B]はたらく魔王さま!「魔王,己の職責を果たす」(第12話 12/17深夜)

    下衆な堕天使,こりゃ誰もついて来ませんて.板挟みの鈴乃,よく頑張りました.パンイチで颯爽登場した真奧,魔力を欠いても店の時間帯責任者としての職責を果たそうと勇猛果敢.からの,漆原のサポートで魔力充填,いいね.

  • [B]BanG Dream!「キラキラしちゃった!?」(第12話 12/17深夜)

    わいわい明るくやっているのいいね.ラーメン屋に来た5人,ラーメンバーとはパワーワード.最後のオーディションの前夜,天然親子宅でお泊まり会.でもすぐ寝るのか.そして翌日はちゃんと学校あるのね.終始ツンデレが過ぎる有咲@伊藤彩沙萌え.

  • [B]ひぐらしのなく頃に業「祟騙し編 其の四」(第12話 12/17深夜)

    沙都子をDVから守るべく児相に陳情するも,若者だけで役所を動かすのはこれ以上無理.まずは役所と癒着した村長ら老人を翻意させ,町会一団で臨むべく,ダム建設の裏切者北条家を許せない園崎婆とバトル.そして勝利.これで未来は明るい.の最終回かと思ったら,其の伍もあるのね.

  • [C]アサルトリリィBOUQUET「ユリ」(第11話 12/17深夜)

    夢結様に絡んでくる美鈴様の亡霊ないし妄想.いよいよスルーできなくなって病んできた夢結様,大丈夫かしら.そんな中,大気圏外から降ってきたヒュージにみんなのチャームが沈黙しましたが,なぜか一人だけ戦える梨璃.その姿にお姉様どうする.

  • [C]安達としまむら「月と決意と決意と友と」(第11話 12/17深夜)

    無断営業の占い師に唆され,通行人らに向かって「もう逃げない!」を叫ぶ安達,そういう勇気はあるのね.からの,独占欲をいかんなく発揮して島村と最接近.犬っぽい安達@鬼頭明里萌え.

  • [C]100万の命の上に俺は立っている「殺人犯の夏」(第12話 12/18深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.今まで並行世界での描写が多かったので,こちらでの学校描写は新鮮.殺人犯となって消沈する四谷の前にゲームマスター幼女が登場して,5人目の仲間と会わせるっつーこって,売人殺しを依頼された兄弟と接触する急展開.そーいやヲタメガネは別の学校でしたね.

  • [B]D4DJ First Mix「Holy Gifts」(第7話 12/18深夜)

    学内会場の抽選に漏れ,クリパができなくなって学食でやけ食いするりんく,CGでここまでやけ食いが表現できるんですね.で,かりすまてきぴきぴきリーダーに目を付けられ声を掛けられ,クリスマスライブに招待され,プレミアムチケットげと.クリスマスイブがぴきぴき結成記念日だから,幸せのお裾分けね.そんなライブでいきなりステージに呼ばれたりんく,ファンとはいえ踊ったり歌ったりを一緒にできちゃうポテンシャル凄い.大人な曲なの新鮮.

  • [B]トニカクカワイイ「夫婦」(第12話 12/18深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.今回の夫婦間平均距離は短かったですね.結局,怪我も病気もしないっつー最強伴侶の秘密,明かされず終いでした.となると第2期を期待するわけですが,OVAの予告しかないの.

  • [C]呪術廻戦「いつかの君へ」(第12話 12/18深夜)

    よく見たら,OPだかEDだかで虎杖の隣に今回の呪いの人,居ません? 継ぎ接ぎの魔人に魔物化されていましたけど,となるとなんやかんやであれか.虎杖のピンチに颯爽登場した労基法順守先生,頼もしい.

  • [B]ハイキュー!! TO THE TOP「約束の地」(第2期12話 12/18深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.勝利の余韻と敗北の余韻を経て,明日へ進む.TVニュースのスポーツコーナー,だいぶ丁寧に報道してくれていますね.潔子さんを写したカットも印象的.

  • [D]ダイの大冒険「ふたりのライデイン」(第12話 12/19朝)

    魔法が効かない鎧でも,金属製だから雷は効くだろうという発想.勇者にしか使えない魔法ってのあるのね.収監されたマァムのどこかから出てきたゴメちゃんのお陰で脱獄成功.その先の隠し部屋の宝箱で見つけたのはヒュンケルの何なのか.

ねんがはがき

販売どころか受付まで既に始まった様子の年賀状シーズン.さすがにそろそろ買わなきゃな,と思いながら朝の散歩を終えました.いや,買うの今でしょ.来週末だと元旦に届く期限が過ぎているし,来週のどこかで買うくらいだったら今日買って明日明後日の休日に仕上げた方が良いでしょ.

帰宅後,今度はマスク装備ですぐ出発.郵便局の開店直後,数人の年賀はがき待ち行列をパスして,無事購入しました.どうせなら朝の散歩に行く前に思い立っておきたかったな,と思いながらの帰宅.筆記体の「d」のように一部を二重に歩いた感じです.始業時刻にも間に合いました.おk.

そっちに気を取られて,市役所への電話をまた忘れてしまいました.受取期限が近いマイナンバーカード,駅前の出張所で受け取るには2営業日前まで電話を入れる必要があるのです.近々人間ドックのため休みを取るので,そのとき受け取ろうと思っているのですが.

ふゆび

今朝,氷点下だったそうな.予想最高気温は9度.堪えかねて,夕方には暖房を入れました.設定温度は16度.どうせ厚着しているからこんなもんで充分.

朝の散歩と夜の特売に臨む外出,きゅっとなる寒さでした.軍手2枚重ねで凌ぎました.しかし,特売からの帰りは素手.コロナが嫌で,帰宅手洗いまでは手袋したくなく.そーいや東京,また感染者数を更新したんですか.イヤイヤイヤーン.そんなふたご姫から約15年.

今日観たアニメ(4287)

  • [C]まえせつ!「がんかけ!」(第10話 12/13深夜)

    姉の温泉旅館で再挑戦.元ヤン丸出しの車を借りて,生信玄餅を求めたり七福神を求めたり.地図が読めない助手席の凸と,免許取り立てで余裕皆無のRのコンビいいね.新作漫才やボケツッコミ換えての初舞台,受けも上々でよかたね.

  • [C]おちこぼれフルーツタルト「ぬめぬめおどれ!」(第10話 12/14深夜)

    コール&レスポンスを知らない衣乃先輩に対するへもの説明,ぬめぬめしすぎ.盛り上げ方を妹に教わろうと電話したら,ストーカーのごとく近くで鳴る電話,さすがシスコン.「おちこぼれ」を言い間違えて「おしっこちかい」て.

  • [C]A3! SEASON AUTUMN & WINTER「不協和音」(第10話 12/14深夜)

    「天鵞絨駅」に「veludo station」の文字.なんじゃこりゃと思ったら,「びろーど」の変換候補にちゃんと出てきました.英語だと「velvet」,日本語だと「てんがじゅう」だそうな.勉強になる.でもすぐ忘れる.書けない漢字は覚えられません.内通者がいるだの,分裂しかけたところにサイボーグの麿がナイス采配.心を見通す虫眼鏡,対して役に立った感はありませんね.そしてスパイの話は秋にやりましたね.

  • [C]ブラッククローバー「目覚めゆく力」(第156話 12/15夜)

    アスタらはハート王国での修行中.ヤミ団長はマナゾーン遣いの姉ゴリオンと修行.思っていた以上に姉ゴリオンお強い.そしておっかない.ヤミ団長まだまだだね.

  • [D]池袋ウエストゲートパーク「サンシャイン通り内戦シヴィルウォー・前編」(第11話 12/15深夜)

    こんな抗争の場に出くわしたくないわ.犯人が誰か判然としてなくても,相手チームが犯人に違いない,からの全面戦争.それを止めようとする誠はリーダー殺しの濡れ衣で追われ,もう止められない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(5695)

2021年用年賀状の配達受付が15日,全国一斉に始まった.新型コロナウイルス流行で企業広告用の利用が落ち込み,当初の発行枚数は前年比17%減の約19億4000万枚で過去最低.一方,外出自粛の影響で,日本郵便への年賀状印刷のインターネット申込は前年より約2割増えた.同社は元日に届けるためには25日までに投函するよう呼び掛けている.

そーいやそんな時期です.いつもは,年賀はがきの発売が始まるやいなや購入し,12月頭に勢い余って投函しそうになっています.しかし今年は,テレワークが多いなど外出の機会が少なく,伴ってなかなか購入できないでいます.未だに買えていません.ゆゆ式事態です.

虚礼廃止令が出て以来,年賀状を出すモチベーションも下がり気味です.会社以外の人に出すにしても,たかが知れています.そんな中,昨年はなんやかんやがあって親戚にも出すようにしたので,今回もそうしよう.

昨年はフルバの鼠をあしらった記憶があるので,次は丑年ですね.さて,ここ1年間で放映されたアニメで牛のキャラはいたかしら.さすがに連続フルバは反則すぎるでしょう.なかなか見つかりませんでしたが,絞りだせました.無断拝借できたのは縦長のイラスト.これ幸いと,手書き一言コメント用の空間もこのイラストで埋めてしまえ.ノー手書きのオンリープリントで行っちゃおうかな.

今日観たアニメ(4286)

  • [C]無能なナナ「見えざる刃PART2」(第11話 12/13深夜)

    現場の隣の説教リサイタルに居合わせた3人の能力,声真似と幽体離脱と磁力.もう一人,彼女の能力はかまいたち.容疑を晴らしたいからこそ開陳したのかもしれませんが,情報収集したいナナにとっては渡りに船か.踏み込んで切れられたショックか,天使が風呂でぐでってるみたいですが.

  • [B]アイドリッシュセブンSecond BEAT!「嘘と儀式」(第13話 12/13深夜)

    のっけからMEZZO”の二人が妹の秘匿をめぐって口論.おっと,先週そんな終わり方したっけな.と思ったら,そんな芝居でした.紛らわしい.一緒に出掛ける休日に今度こそ話すぞ,と意を決したフラグにより,事前にバレるっつー展開.宥める龍さんと大和さん,良い仕事しました.で,いよいよスクリュードライバーで環部屋の扉を破壊したり,父の権力で暗号メッセージをTRIGGERの番組へ捩じ込んだりする壮五,切れると怖い.

  • [C]神達に拾われた男「スライムたちと従魔術の練習」(第11話 12/13深夜)

    従わせる魔獣には相性があるとな.果たしてリョウマが鳥と契約して視覚共有できたのはたまたまかはたまたリョウマだからか.狼的な凄いのをたくさん従えている母ちゃんも,龍的な凄いのと契約している爺ちゃんも,ただの貴族じゃなかったのね.

  • [B]ウマ娘「おかえりなさい!」(第11話 12/13深夜)

    実は医者からレース復帰が絶望的だと聞かされていたと.そーいやこの医者は獣医なのかしら.さておき,スズカの復帰戦.やっぱり最後尾か.いや,途中で一閃,先頭に抜け出ては大差で優勝するの熱い.おかえりなさい.

きゅにさむ

今朝は3度でした.出社ごっこの散歩に出た際,急に寒さのギアが1段上がった感じ.日中の予想最高気温は10度.それでも暖房は朝晩だけで大丈夫.ですが,明日はもっと寒いらしい.いよいよ冬か.冷静に考えたら,今年もあと2週間で終わりでした.