やすいのでいく

明日は出社日.回数券の一部が尽きました.これを機に,最安の経路にしようと思います.従来の経路は2回乗換で最安の経路は3回乗換.時間は22%増になります.毎日の通勤でこれだと辛い気がしますが,そもそも毎日じゃないので,大丈夫でしょう.大丈夫でなくても慣れておきたい.

で,気になる費用は18%減です.回数券を使えば23%減です.お金には困っていませんが,サラミ法します.3.5往復で頑張って浮かせた交通費がたった30分の残業代に匹敵する程度だとしても,気にしません.

今日観たアニメ(4283)

  • [C]GREAT PRETENDER「Wizard of Far East 8」(第22話 12/9深夜)

    高額な有価証券とその購入に充てる小切手,双方を奪ってビルを倒壊させる計画か.結局,茶番言われたエダマメのご乱心はどこまで折り込み済みだったのか.きっと毒針じゃないんでしょうけど,ショックだけで死んでしまいそうな上海のボス.

  • [C]はたらく魔王さま!「勇者,己の信念を貫く」(第11話 12/10深夜)

    魔族以上に人間の方が狡猾厄介か.手を汚す担当として粛清の命に従ってきた伊藤かな恵声の隣人,自分が見聞きしたものよりも刷り込まれた魔族像に勝てないか.で,唆してくるセンタッキーのグラサン,正体は堕天使,ってどっち側の奴なん?

  • [C]BanG Dream!「歌えなくなっちゃった!」(第11話 12/10深夜)

    それ,歌えなくなっちゃった以前に声出なくなっちゃったやん,と思ったらその後が歌えなくなっちゃったの本領発揮でした.確かに大人しい姉,不気味.煩いのが休んでいる間,いろいろ仕切ったり励ましたりのツンデレ良い子.

  • [B]ひぐらしのなく頃に業「祟騙し編 其の参」(第11話 12/10深夜)

    伯父をポアするなど穏やかじゃない詩音,おっかないや.度々大人語りの田村にか子,おっかないや.6人して役所の児相担当に直談判するも,対応中だのプライバシーだので往なされ終了.からの,クラス全員で再突入,滾る.ところで,1980年代前半が舞台だとすると,さほどプライバシーに煩くなかったと思われ.ちな,個人情報保護法の成立は2003年らすぃ.

  • [B]安達としまむら「桜と春と春と月と」(第10話 12/10深夜)

    2年生に進級.新しいクラスに島村の名前を見つけて一人大はしゃぎの安達@鬼頭明里萌え.安達が桜ちゃんとはピンと来ぬ.島村の髪型に違和感を覚えましたが,その正体はそこじゃなくて髪の色でした.相変わらず互いが大好きな日野永藤いいね.

  • [C]100万の命の上に俺は立っている「マジハよ永遠に」(第11話 12/11深夜)

    予約録画に失敗したかと思うほどにアバンからOPまでマジハ.CM明けるとその正体,オタク娘の幼少期回想でした.吹雪下で蘇生できなくなった箱崎,凍った湖に落ちて蘇生できなくなった新堂,ミミズに喰われて蘇生できなくなった四谷,こりゃピンチですわ.ギリギリの時舘を助けてくれた魔法使いは何者か.

  • [B]トニカクカワイイ「友人」(第11話 12/11深夜)

    博学だけどたこ焼きプレートを知らない旦那様.千歳一行と銭湯姉妹を招いてたこぱーだ.に至る前に,旦那様への命令権を賭けた格ゲー対決.初めは姑根性丸出しだった姉さんも,最終的には賭けを忘れた戦友の友情を育んだ感じで良い感じ.たこ焼き食べたい.

  • [C]呪術廻戦「固陋蠢愚」(第11話 12/11深夜)

    読めぬ.ころうしゅんぐ:他人の意見を聞かず,視野が狭いため,的確に判断できないこと,だそうな.虎杖と苛められっ子,なかなか仲良くなりそうだったのに,誰かさんが持ち込んだ指のせいでチーン.中間管理職的なお目付け役もなんか可哀想.

  • [C]炎炎ノ消防隊 弐ノ章「激動の兆し」(第24話 12/11深夜)

    今回は森羅とアーサーの限界突破修行.環は観ているだけ.和服に違和感ないな.5時間ぶっ通しの準備運動で,体内の燃料が尽きたところからの修行開始.限界突破の折に見たそれは走馬灯とは違うんか.とても「戦いはまだまだ続く」の最終回的な感じでした.

  • [A]ハイキュー!! TO THE TOP「バケモンたちの宴」(第2期11話 12/11深夜)

    凄いよ.観ているこっちも心臓がキュッとなるわ.どうしても急いでしまう選手達の耳には監督の「ゆっくり!」の声が届かない,と思ったら,日向が合宿を活かした高く上げるレシーブにほっと一息,いいね.返し損ねて返し損ねたボールを返す,からのクイック,をブロックの流れに痺れる.

  • [C]ダイの大冒険「魔剣戦士ヒュンケル」(第11話 12/12朝)

    島を出てから大将級のやつばかり相手にしてますな.ヒュンケルが魔族に育てられ,そしてその魔族が勇者に討たれたとなると,同情を禁じ得ない.任侠のクロコダインがダイを助ける的な再登場した場面,ここか.かっけっす.

  • [C]半妖の夜叉姫「人喰い沼の呪い」(第11話 12/12夜)

    沼の妖怪と蛇の妖怪の共生に利点はあったのか.親が沼の餌食になった悔しさに,沼に復讐しようとする息子,果たして何をするつもりだったのか.バイオリンを琵琶の親戚と称するセンスいいね.最近,せつなのツンがたびたび弱まっていいね.

  • [D]名探偵コナン「オートマティック悲劇 前編」(第990話 12/12夜)

    どの辺がオートマティックなのか,まだ解らず.強殺事件ではなく,空き巣と撲殺の両事件に因数分解されたわけですが,きっと空き巣がなかったら撲殺のきっかけにもならなかった的な展開じゃないかと.

  • [C]ご注文はうさぎですか?BLOOM「ハートがいっぱいの救援要請」(第10話 12/12深夜)

    ちまめ隊に集られてワッフルをご馳走しちゃう理世の甘さ.同じバイトに掛け持ちされて嬉しいけど嬉しがらないでいたい内田紗路萌え.そーいやブルーマウンテン氏とみんなとの関係ってどんななのかしら.常連客的な?

  • [B]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「みんなの夢,私の夢」(第11話 12/12深夜)

    副会長がスクールアイドルに嵌まり,お気に入りがせつ菜,というのを聞いてキョドるせつ菜会長もせつ菜のファンだと思われるの面白い.侑に対する歩夢の独占欲,このままヤンデレないか心配.