今日の予想最高気温は15度.昨日の最低気温より低いじゃないの.どうりで朝から寒いわけです.そんな状況で見ていためざましテレビで,その最高気温は朝に観測されるっつー話をしていました.日中はここから下がっていくそうな.どうした.
月: 2020年10月
今日観たアニメ(4241)
- [C]ヒーリングっど♥プリキュア「気球よ飛んで!アスミとラテの熱い想い」(第27話 10/4朝)
そういや気球の操縦方法知りませんでした.行きたい方向の風が吹く高度にするってか.倒れた風読みの代打に名乗りを上げたアスミ,もはや風が読めるどころか風を操れる感すらあるんですけど.
- [C]ONE PIECE「嵐到来!大暴れビッグ・マム!」(第944話 10/4朝)
味方だったら頼もしいビッグマムご一行,遂にルフィの囚われた採石場へ到着.お汁粉命の風船,そりゃビッグマム相手じゃこんなもんでしょ.いつ記憶が戻るのか,気が気でない.
- [C]キラッとプリ☆チャン「大ショック!ラビリィの本当のご主人様ラビ!?」(第120話 10/4朝)
ラビリィの本当のご主人様だっつー娘,狸が化けているとしか見えないフォルム.そしてその友人も,狐とか猫とかに見えます.ラビリィに去られて可愛い欠乏症で倒れたまりあ,に可愛いを補充するためにとシルクちゃんを大量投入するりんか凶悪.くまさんで腹話術するすず萌え.可愛いに崩壊しそうなさら頑張れ.
- [C]ミュークルドリーミー「はなちゃんの夢」(第23話 10/4朝)
絵が上手いだけじゃ漫画家は務まらないでしょ.物語,つまらないどころかわけがわからないとは重症.背後から現れては朝陽に助言してすぐ去るレイ,よくバレないな.
- [C]BORUTO「修行開始!!」(第168話 10/4夜)
ボルトはカカシ先生に,サラダはサスケに.隠居生活を満喫しているというカカシ先生,何歳くらいなのかしら.あまり老いて見えません.ヴィクタの医療研究施設を見学し,あの節はどうも,的な茶飲み話をできる関係とは思えないのですが.
2020秋オダイバ!! 超次元音楽祭
番組改編期でアニメの消化が滞り始めていますが,実写も観ちゃうの.先日,標記の番組が放送されました.出演メンバーの構成が完全にアニソンだったので,予約録画して観ました.下野紘氏の「Running High」,聴いたことあるのに「カブキブ!」の主題歌だと判らず,気になったので調べました.なるほど.からの宮野真守氏の「光射す方へ」の妙な安心感.これも思い出せませんでした.「あひるの空」か.出演者変わって次のターンは水樹奈々,fripSide,angela,TRUE,水瀬いのり.凄い人達集めますな.皆さんうまくて溜息出ますわ.筋トレのカリスマって奈々様,凄い紹介されてますけど.「only my railgun」は何度聞いても滾るわ.「シドニア」は何か背筋伸びるわ.
生日快乐
39歳になりました.めでたいか?
久しぶりに連日の出社.やっぱり疲れます.ばたんきゅあびりてぃ高し.すっかり出歩かないモードの体力になっている気配.もしくは老化か.
利点もあります.隣近所と喋りながらの業務はメンタルが上向く感じ.喋ってばかりで自分の仕事が片付いていなくても,在宅勤務より罪悪感ありません.仕事に必要なデバイスが会社だとわりと揃いがち.11月末期限の株主優待食事券が順調に消化できます.
もどってきた
1週間ぶりの出社でした.下期に入って在宅勤務終了の会社が増えたんでしょうか,朝の電車が他人との接触不可避なほど混んでいました.とは言え,乗れなくはない上,比較的混む快速電車なので,まだ全盛期までは戻ってきていない感じです.あーやだやだ.今日なんかまだ寒くないので,窓全開で全力換気でもうぇるかむさ.
らむどらいぶ
録り溜めアニメのフロー:HDD-DVDデッキで録画,DVD-RAMへコピー,Windows Vista機でリッピング,外付HDDへ保存.毎週やらないと,HDD-DVDデッキの残量がどんどん逼迫します.
今日もやろうとしたところ,Windows Vista機のSuper Multi Driveがウンともスンとも言いません.Vista機,11年選手は伊達じゃない.いろいろガタが来ています.電源投入後,BIOS画面までたどり着けなくなることがありますけど,そのときは解体してRAMを差し替えると治ります.そんなライフハックを見つけるほどに使い込んでいます.そろそろWindows10機でリッピングする技を会得しないといけないと思ってはいます.思っているだけ.
さて,開かない円盤のトレイ.PCを開いて,ケーブル類を繋ぎ直しても駄目.幸運にも捨てずに取っていた別のSuper Multi Driveがあります.動かない方はSATAで,取っていた方はUATAです.これまた幸いなことに,過渡期のVista機は両対応な上,こんなこともあろうかとストックに必要なケーブルは揃っていました.ということで,繋ぎ替えてみました.動きましたおめでとうございます.ちなみに,動かなかったドライブを,別の電源に繋いでみましたが,やっぱり動きませんでした.切り分け完了.
今日観たアニメ(4240)
- [A]ハイキュー!! TO THE TOP「リズム」(第2期1話 10/2深夜)
金曜深夜のTBSテレビで続編が始まりました.何の大会の何回戦か憶えていませんが,ユース候補同士の対決.のっけから熱いです.観客席の応援が応援っつーより援護射撃,なるほど.対する烏野観客席,遅れて登場の和太鼓とお囃子,かっこいい死ぬ.いろいろ恥ずかしがっている日向歩萌え.
- [C]カードファイト!! ヴァンガード外伝イフ「後悔の終わり」(第17話 10/3朝)
石田が記憶を取り戻したのです.が,櫂に代わって自分がアイチの救世主になろうとはご乱心.過去は変えられないけど未来は変えられる的な語りでシュカを泣かせておろおろする櫂w.そーいや櫂ポジにいた伊吹,無事なんでしょうか.
- [C]DRAGON QUEST ダイの大冒険「小さな勇者,ダイ」(第1話 10/3朝)
土曜朝のテレビ東京で新番組が始まりました.ちゃんと観た記憶はないので,これを機に.昔はこっちのゴメちゃんとアシベのゴマちゃんを混同しがちでした.やっぱり略称は元の形を覚えるに限りますね.ゴールデンメタルスライムとゴマフアザラシだもんね.
- [C]半妖の夜叉姫 戦国御伽草子「あれからの犬夜叉」(第1話 10/3夜)
土曜夜の日本テレビ,元「ハクション大魔王2020」枠で新番組が始まりました.男装の姉のビジュアルから兄っぽさを感じていましたが,喋ってみたらなるほど,姉か.完全に娘世代だけの物語開始,というわけでなく,懐かしいみんなの話から始まって良かったです.そしてそうか,辻谷弥勒様はもういないのね.その弥勒様は琥珀の兄上になったのね.
- [B]名探偵コナン「キッドVS高明 狙われた唇 前編」(第983話 10/3夜)
冒頭,富田耕生さんへの追悼字幕が出ました.本編中の次郎吉叔父様,まだ富田氏でしたね.調べたらつい先週の日曜に亡くなったとか.はてさて,京都の修学旅行の清水寺の新一と蘭のそれを見たからなのか,和葉の唇を凝視すること数度,挙動不審な西の高校生ってば.宝石を巨大氷柱に入れて展示するとは,考えたものですね.さすが高明.
- [B]メジャーセカンド「新たなメンバー?」(第2期20話 10/3夜)
可愛いを押している感じのぽけぽけ藤井妹,狙ってこれだったらアレですけど,こりゃ天然物でしょ.引退後も欠員補充のため出てくれていた丹波さんの怪我に伴い,白羽の矢が立った藤井姉,女子にデカいは地雷じゃないかと.イケメン仁科に気があるの萌える展開に.
- [B]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「はじまりのトキメキ」(第1話 10/3深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「ラブライブ!サンシャイン!!」第2期再放送枠で新シリーズが始まりました.秋葉原,沼津の次は台場が舞台か.で,虹ヶ咲学園の立地,もしかしてビッグサイトなんでしょうか.マンモス校で部活棟も大きいとはいえ,さすがに持て余すのでは.
- [B]戦翼のシグルドリーヴァ「館山基地へようこそ!」(第1話 10/3深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」枠で新番組が始まりました.第一印象はシリアスでテンション上がらない感じでしたけど,館山基地の弄られツンデレやら頭悪い子頭おかしい子との賑やかなやり取りで,これはなかなか面白そうだなと.気づいたら初回1時間だったのね.
- [B]魔法科高校の劣等生 来訪者編「来訪者編I」(第1話 10/3深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「はたらく細胞」再放送枠で続編が始まりました.温度低めのお気に入り雫ちゃんが3箇月の交換留学へ行ってしまう代わりに,やって来たのは凄い隊長.でも,初詣で目立たぬようにと作り物でしか見たことない丈の短い着物とブーツで決めてみたり,大統領と顔見知りっつー墓穴を掘ってみたりするちょっと残念.に対する達也さんの格上感が相変わらず素敵.
- [C]いわかける!Sport Climbing Girls「岩のパズル」(第1話 10/3深夜)
土曜深夜のテレビ朝日で新番組が始まりました.ゲーマーがいきなりこんな筋肉使う初挑戦のクライミングで良い線行くとかありえん.新入部員撃退装置の1年生,難儀やね.威厳の足りない小さい富田美憂先輩萌え.明日が試合とか,事前の選手登録とかどうなってんの.
- [C]デジモンアドベンチャー:「東京消滅カウントダウン」(第18話 10/4朝)
アイズモンから進化したオロチモン,からの究極体ニーズヘッグモン.こりゃぴえん.ニーズヘッグって聞いたことなかったので,調べたところ,北欧神話に出てくる蛇的なものぽ.果たしてこのピンチにオメガモン降臨か,はたまたそろそろ天使コンビが降臨か,前者でした.後者の選ばれし二人の活躍はまだか.
- [B]デジモンアドベンチャー「パンプとゴツは渋谷系デジモン」(第33話)
三軒茶屋へ帰る道中,兄弟のことに首を挟んで叱られて臍曲げたパタモンが渋谷で途中下車.後を追って探す最中,出逢ったのは渋谷系デジモン.賑やかな連中でした.が,ヴァンデモンに葬られるっつー悲しい展開.そりゃヤマトの友情の紋章が火を噴きますよ.からの,2度目のエンジェモン登場.いいね.
しんばんぐみぞくぞく
10月に入るやいなや,まだ3日目だというのに新番組続々.絞らず観たら今季,週53本になってしまいます.これではたとえ在宅勤務が続いても,健康で文化的な最低限度の生活ができない気がします.でもなかなかどうして,どれもが面白くて辛い.とりあえず第1話は観ます.
で,併せて生じるタスクがアニソンのキャプチャおよび歌詞の手打ち作業.自己満足以外の何物でもありませんが,20年以上続けているライフワークなので,頑張ります.趣味のはずなのに辛い.
今日観たアニメ(4239)
- [C]恋とプロデューサー「絆」(第12話 9/30深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.刑事もハッカーも人が変わった風でしたけど,それ以上掘らないのね.黒の女王の侵食されたと思ったら白の女王が巻き返して勝利.どっちの女王も金元さんなんすかね.
- [C]GREAT PRETENDER「Snow of London 3」(第13話 9/30深夜)
なるほど,貧乏画家と一緒に過ごし,アルバイトで女優を目指すマイルドな性格のシンシアは,そういう設定で画家に取り入ろうとしていたわけではなく,コンフィデンスマンになる前の思い出話だったのね.なるほど,確かにちょっと若くて萌えるわ.
- [B]はたらく魔王さま!「魔王,笹塚に立つ」(第1話 10/1深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.威厳のある魔王,そして勇者との激しい戦争.というフリを利かせてこちらの世界でコメディ.バイト中のピンチに貴重な魔力を使おうかと悩むのとかいいね.すっかり染まっとる.
- [B]BanG Dream!「出会っちゃった!」(第1話 10/1深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.主人公が痛気持ち良い.妹が通っていて楽しそうだったから入った,そして入学式,どういうことか解りませんでした.なるほど,中高一貫校で,妹は中学生,そして姉は高校入学ってことね.
- [C]ひぐらしのなく頃に(第1話 10/1深夜)
木曜深夜のTOKYO MX,元「HERO MASK」枠で新番組が始まりました.パタパタの目覚まし時計が1980年代を示し,中の人の顔ぶれが15年くらい前だったので,再放送なのかと思いきや,そうではないみたい.村をダムに沈めまいと闘った過去に触れると不穏な返しをしてくる級友,怖いわ.日常とのギャップで際立ちます.
- [C]アサルトリリィBOUQUET「スイレン」(第1話 10/1深夜)
木曜深夜のTBSテレビで新番組が始まりました.女子校,なんでしょうか.高貴な雰囲気にマリ見て感を覚えます.入学早々,というか入学式の前に討伐を成し遂げ,翻って懐かれる主人公,いいね.実験体を逃がした先輩,反省してる?
- [C]100万の命の上に俺は立っている「ゆうしゃしっかく」(第1話 10/2深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「天晴爛漫!」枠で新番組が始まりました.OPと本編のギャップ.いらすとやの長めのCMだなと思っていたら,まさかの本編,そのまま最後まで.なんかすごい.内容がいまいち入ってこない.これ,ワケあり版とのことで,正規版は10/4(日)の22時半に放送されるみたい.ググったらなるほど,原作漫画を合法的に無料DLできるようにといらすとや素材と差し替え公開したっつー2年前のそれを踏襲した的なことみたい.
- [C]魔女の旅々「魔女見習いイレイナ」(第1話 10/2深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「宇崎ちゃんは遊びたい!」枠で新番組が始まりました.最年少で魔女見習いになった優秀な主人公,花澤香菜声かと思ったら,弟子入りした星屑の魔女こそ花澤香菜声.うーん,本渡楓声が私の中にまだ確立されていないか.弟子入りから1箇月,修行をつけずに使用人にさせられたと思いきや,いきなり過酷な修行とは,心折れるわ.が,それが心を鬼にした教育だったと.
- [D]ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima「As soon as man is born he begins to die」(第1話 10/2深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「ド級編隊エグゼロス」枠で新番組が始まりました.これがかの有名なヒプマイですか.なるほど,銃などの武器に代わってのマイク,そしてラップバトルね.アニメ挿入歌もキャプチャしているのですが,OP/EDに加えて今回の挿入歌4曲,取り込むかどうか.
- [B]トニカクカワイイ「結婚」(第1話 10/2深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「とある科学の超電磁砲T」枠で新番組が始まりました.「星空」と書いて「NASA」と読む名前のとおり,自信家で痛い感じに成長しました.その油断で一目惚れで轢かれて,でも庇われて一命を取り止めて.庇ったカワイイの頑丈っぷりと,いきなり告白で結婚の運び,超常的.
- [D]キングスレイド 意志を継ぐものたち「月夜に蠢く魔物たち」(第1話 10/2深夜)
金曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.ハーフエルフだかダークエルフだかに冷たい街,そりゃ反乱の火種になりますて.魔物が迫ってきているってときに大臣達,面子を気にしている場合でしょうか.敵討ちに出ようとしている主人公,より剣の立つ人が帰ってきていないというのに,大丈夫か.
- [C]呪術廻戦「両面宿儺」(第1話 10/2深夜)
金曜深夜のTBSテレビ,元「彼女、お借りします」枠で新番組が始まりました.主人公,世界記録を凌駕する身体能力の持ち主.こりゃ生い立ちとか何か理由があるんでしょう.で,特級のヤバイやつを呑み込んで敵を撃退,したはいいけど,それこそヤバくないかい.オカ研の伊瀬茉莉也声萌えですが,舞台は呪術高専に移るんでしょう.
- [C]炎炎ノ消防隊 弐ノ章「灰の死神」(第14話 10/2深夜)
実は私,灰島のスパイですババーン.リアクション薄くスルー.何を今更.の中,ちゃんとリアクションするシスターいいね.森羅と共に灰島の研究施設へ.罠と判っていても,ということですけど,そーいや第8みんなで行くとか言っていた気が.
- [C]デジモンアドベンチャー「熱いぜ東京タワー!デスメラモン」(第32話)
選ばれし子供の反応があった芝浦附近を捜索しようとするも,受験生だからと昔の名簿ベースの電話攻勢を担当する丈先輩,そっちの方が大変なのでは.なにかと子供なミミと一緒の空,完全に母さんじゃないの.東京タワーでデスメラモンが暴れる一方,道ですれ違ったテイルモンを家に招き入れるヒカリ,なんかエモい.
キュゥびい
休日は混むかと思い,平日の今日,QBHouseへ行って切ってきました.4箇月ぶりの散髪です.閉店時刻が迫ってきているけど,なかなか仕事が切り良く切り上げられず,やきもきしました.
案の定,空いていました.「後ろと横は刈り上げで,前髪は眉ぐらい」を詠唱.「バリカンは9mmくらいから行きましょうか」とのこと.普通が分からん.訊くと,「普通は6mmくらい」ってんで,「じゃ,6mmで」と.鬱陶しい長さからいきなり短くするので,きっとビビったんでしょうね.以前「別人になりますよw」と言われたくらいですし.