今日観たアニメ(4246)

  • [B]おちこぼれフルーツタルト「いってきますヒガコ!」(第1話 10/12深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「ゆるキャン△」再放送枠で新番組が始まりました.好きなやつな気がします.東京はどこも大都会だと思っているあるある.舞台の武蔵小金井,地図で場所を確認しました.なるほど,中央線の国分寺と三鷹の間ね.新入りに普通に年下だと思われた元子役の小さいブロ子萌え.

  • [B]A3! SEASON AUTUMN&WINTER「波乱の秋」(第1話 10/12深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「THE GOD OF HIGH SCHOOL」枠で続編が始まりました.ガラ悪いな.ヤンキー同士の言い合いして,やがて元ヤンが締める展開,笑ってしまう.他二人が可哀想.どんな演技力だろうと採用するんだったら,入団試験不要じゃね?

  • [B]おそ松さん「降板」(第3期1話 10/12深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「フルーツバスケット2nd season」枠で続編が始まりました.さすがです.なんか凄いものを見せられた気がします.綺麗な18人の六つ子の登場に始まり,中の人が中の人役で出てきたり,他にもいろいろあって圧倒されました.

  • [C]魔王城でおやすみ「姫と怒りのモフモフ」(第2話 10/12深夜)

    蚊帳を作りたいけどおばけふろしきじゃ小さいしな,と思っているところに部下の無念を糾弾しにやってきたかいぶつふろしきのタイミングの良さw.死んでも蘇生してもらえるとはいえ,肩凝りを治そうと雷属性の龍の雷撃を受けたり,ふかふかの魅力に撒けて巨大毒キノコにダイブしたり,とんでもない.

  • [C]ブラッククローバー「決死」(第147話 10/13夜)

    アスタとノエルがデビルビリーバーの行脚の列に追いついたと思ったら,崇められるっつーね.先導者の身の上話を聴くも,説得は叶わず,セクレの代わりに自ら進んで列に加わってスペード王国との間に広がる強魔地帯へ行くというお人好し.

  • [C]禍つヴァールハイトZUERST「THE GETAWAY – Part One」(第1話 10/13深夜)

    火曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.「まがつ」で変換できないので,「まがまがしい」で変換しています.運び入れ忘れた荷物だと思い込んで勝手に積む余計な手伝い,それがただの荷物じゃなくて密輸品だってんだから,知らずに拘留された上に戦闘に巻き込まれた宅配業者が可哀想で仕方ない.

ごりんじう

4月から毎日お世話になっている水銀式体温計が亡くなりました.プラケースと発泡スチロールの薄布に包まれた状態で約70㎝の高さから絨毯的なところへ落としたのが原因.15年前の購入時,薬局のおば,おねえさんから「ちょっとでもぶつけると駄目になるよ」と脅されていました.なるほど,こういうことか.振り下げても37.0~37.3度の部分に留まったままです.途切れた手前までの温度を信じて良いものか.

アニソンコレクション

番組改編期につき,お休みを頂きまして,新番組の確認や主題歌のキャプチャをやっつけました.この休みで録った主題歌は46曲.しんどい.

そんなこんなで,コレクションが8000曲を超えました.7000曲を超えたのは1年半前です.ペース早い気がします.週替わりIS/ED曲の番組が多かったり,TOKYO MXを受信できるようになったことが効いているんでしょうか.

時期曲数
2003年02月0878曲
2006年01月1606曲
2007年09月2150曲
2008年06月2500曲
2009年07月3000曲
2010年10月3500曲
2011年08月4000曲
2012年07月4500曲
2016年04月6021曲
2019年01月7005曲
2020年10月8030曲

今日観たアニメ(4245)

  • [B]神様になった日「降臨の日」(第1話 10/10深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.麻枝作品ってことは,そんな感じの展開になっていくんでしょうね.脚本家で色眼鏡かかるの虚淵さんとこの人くらいです.とりあえずアヤネル声オーディン神ぐうかわ.30日後に世界が終わるという設定は,主人公か神様のどちらかが絶命すると解釈すれば良いのでしょうか.

  • [C]魔法科高校の劣等生 来訪者編「来訪者編II」(第2話 10/10深夜)

    吸血鬼騒動を起こした仮面の人達,血の代わりに生気を吸うという魔物的なものを宿した的な人達か.吸われて倒れた体力馬鹿,少ない霊的エネルギー残量に「人間か?」と問われるほどなのいいね.でも相当に張っていた虚勢だったと.その姿を唯一みせている相手っつーの萌え.

  • [C]体操ザムライ「引退ザムライ」(第1話 10/10深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日で新番組が始まりました.できた娘.かくしごとの姫を想起させます.悟って黙って観ていた引退会見,が,「引退しません」て,そんな引退会見があってたまるか.それ引退会見ちゃう.鬱陶しい忍者,正体が明らかになるのはだいぶ先か.

  • [C]いわかける!「自分を信じて」(第2話 10/10深夜)

    昨日始めたばかりの人が試合か.新人クラッシャーのニャーさんでも,まさか自分より好成績に終わった新人が昨日始めたばかりとは思うまい.この新人以外の部員3人が上位3位まで独占するとはありえん.

  • [C]ヒーリングっど♥プリキュア「苦しみの再来!?ダルイゼン,あなたは」(第28話 10/10深夜)

    快復前に似た症状っつー時点で,ダルイゼンがのどかから出てきたであろうことは予想できましたが,その弟が1話限りで消えるとは思いませんでした.ま,そうホイホイと幹部を作られてもね.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「吠えよ獣王拳」(第19話 10/11朝)

    デビモンとレオモンは因縁の仲なのか.ミノタルモンが護っていたデビモン陣営の輸送機?巨大デジモン?の中の積荷の中身,追加の子供達のデジヴァイス的なものかと思いきや,まさかの子供.どうしてこうなった.

  • [C]ONE PIECE「おしるこの恨みルフィ絶体絶命」(第945話 10/11朝)

    記憶喪失でも食い煩いでなくても充分におっかないおリンさん.獣化した風船さんもツーアタックで轟沈.で,お汁粉が無くなっていた悲しみと怒りの矛先が,正直で考えなしのルフィへ向かうお約束展開.まさか,おリンさんの思いが恩返しのためのお汁粉共有にあったとは思いませんでした.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「キラッCHU落第ッチュ!?マスコット認定試験ッチュ!」(第121話 10/11朝)

    試験中はご主人様と接触不能,といいながら砂文字の応援メッセージが見られるっつーね.接触不能はカンニング防止的な理由じゃないんか.しっかり者のメルパンに対し,海で遊ぶことばかりが頭を過るキラッCHUってば.BBQでどうしてチーズの串焼きを食べているのかと思ったら,そーいや鼠でした.

  • [C]ミュークルドリーミー「パワーアップな文化祭」(第24話 10/11朝)

    ぺこをハンドマペットに見せて腹話術様の漫才に出るとは考えましたね.出し物のもぐら叩き.友人に巻き込まれて働かされる朝陽頑張れ.連戦連勝だったブラックアビス退治,今回は新キャラの妨害によって敗退.となれば,こちらもそろそろ朝陽の投入なんじゃないのか.

  • [C]BORUTO「砂との共同作戦」(第169話 10/11夜)

    チャクラ量からその螺旋丸の威力が限界だと言われているのに頑張るボルト.もっと威力を増す以外の角度で考えたら良いのでは.砂隠れに向かった猪鹿蝶,立ち寄ったラーメン屋が凄惨な状態になっているの恐ろしい.砂漠の傀儡探索,あっちゅー間でしたね.ボルト同様,凄いやつとの戦闘になりましたけど,どうして先方,退いたのかしら.傀儡壊れたからもーいやっつーことかしら.

  • [B]無能なナナ「時間遡行」(第2話 10/11深夜)

    超能力連中こそが葬られる対象なのね.今度は正直モノローグも聞こえるので,ナナに騙されずに観られました.今回の標的は過去に飛べる人.飛んだ先を水中にする的な方法か.無能なナナ有能.

  • [C]憂国のモリアーティ「伯爵の犯罪」(第1話 10/11深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「A.I.C.O. Incarnation」枠で新番組が始まりました.シャーロックホームズの敵役が主役.酷い犯罪者を懲らしめるため,被害者に助力する感じね.目には目を.

  • [B]神達に拾われた男「スライムたちと旅立ち」(第2話 10/11深夜)

    観ているこっちもそっちの世界の常識が分からないので,主人公と同じリアクションが取れます.最初に洗濯機スライムを捕えたいというお嬢様に対し,なるほど,己の湯垢を餌にせよとは言いづらい.森の外の世界を見ようと,旅に同行,楽しくなりそう.

  • [B]ウマ娘プリティーダービー「いきなりのデビュー戦」(第2話 10/11深夜)

    まだデビュー戦を経験していない連中がいるというのに,どうしていきなりこの新入りに無茶振りしたのか.競馬には興味ありませんが,ウマ娘の競争シーンはなんかテンション上がります.ウィニングライブの準備皆無で棒立ちなの可哀想.

  • [B]まえせつ!「おわらい!」(第1話 10/11深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.漫才研究会的なのが舞台だという先入観,からの文化祭に呼ばれたOBがエアバンド,ま,これはこれで.さて置き,雰囲気,女子高生が主人公かと思いましたが,もう高卒か.

ちゃれんじ

のスペルをミスして悲しい.「change」と混じって「challange」とか恥ずかしい.

そーいや,英単語の印象が強いと,片仮名表記する際に引っ張られたりしません? 例えば「change」だったら「chenji(チェンジ)」ではなく「chanji(チャンジ)」みたいに打っちゃうこと,ありません? しょっちゅう使うプログラミング言語の予約語だと顕著だわ.「define」とか弱い気がします.きっと「defain(デファイン)」の途中までが同じだから,油断すると小脳がいつもの英単語綴りの方に運指しちゃうんでしょう.

今日観たアニメ(4244)

  • [D]最響カミズモード!「響け神音ビート!」(第1話 10/9夜)

    金曜夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.紙相撲ならぬ神相撲,が番組名の由来でした.ドラム叩きの大会で優勝できなかったからって,臍曲げてドラムをやらなくなんて,その程度かと言われても仕方ない.で,紙相撲では親方として太鼓を叩くようですが,ドラムと太鼓じゃ結構違う気がするのですが.

  • [B]100万の命の上に俺は立っている「大嫌いなこの街を」(第2話 10/9深夜)

    好きな男子はどっちなのか.足手纏い扱いした女子の背景は.ログでいろいろ思うところがあった主人公,ちょっと株が上がった感じ.ランク10でジョブチェンジ.農民へ戻ることは可能なのか.あんだけ強いトロールをランク1の料理人だったらなんとかできるとは,刃物偉大.

  • [B]魔女の旅々「魔法使いの国」(第2話 10/9深夜)

    魔道士の上に魔女見習いがいて,その上に魔女.そーいや灰色さんは魔女になったんですね.気取った感じが危ういですけど,魔道士に修行をつけるところか,人としてちゃんと教育するとは,成長したもんです.

  • [C]ヒプノシスマイク「Speak of the devil and he will appear」(第2話 10/9深夜)

    喫茶店に立て籠もる銀行強盗犯.構えるは拳銃ではなくマイク.からの,腹巻に大量に差さっているダイナマイトならぬマイク.なにこの世界観面白い.スマホやら監視カメラやらをハックする三男有能.

  • [A]トニカクカワイイ「初夜」(第2話 10/9深夜)

    感情読み取りづらい飄々とした押しかけ女房.シングルサイズのベッドをどう段取ろうかと妄想思案する姿をばっちり目撃された旦那様頑張れ.夜中に外出する気分にはなりませんけど,この状況ではドンキだろうとコンビニだろうとやむなし.

  • [D]KING’S RAID「明かされる真実」(第2話 10/9深夜)

    出て来た魔族に手も足も出ないの,案の定すぎて言わんこっちゃない.ダークエルフの傭兵が居合わせてくれて幸運でしたね.からの,二人に連れられて賢者の塔へ招かれ,幼少期にお世話になったのが大賢者と知り,父がかの勇者だと知らされる急展開.

  • [C]呪術廻戦「自分のために」(第2話 10/9深夜)

    たとえ呪いが無かったとしても,たとえそれが食物だったとしても,死んだ色の指を食べるの気持ち悪い.散っているを指を全部食べてから死ぬことで呪いの素を葬る作戦,なかなか.

  • [C]炎炎ノ消防隊 弐ノ章「三色混戦」(第15話 10/9深夜)

    なるほど,灰島と第八との戦いに白装束が乱入しての三色混戦か.プスプスとメラメラが登場する武器の名前,いもむしちゃんずいいじゃん.ドミニオンズと称する人形を操って攻撃してくる灰島の早見沙織声,填まり役ですわ.

  • [B]ハイキュー!! TO THE TOP「見つける」(第2期2話 10/9深夜)

    変態速攻嫌いの月島が変態速攻キラーになってくれたり,日向がコースを塞ぐ嫌なブロッカーとして活躍したり,不規則軌道の無回転サーブが決まったりで,なんとか同点にしがみついている感じ.田中を元気担当とかいう人へ背後から殺気を放っているの萌え.

  • [C]カードファイト!! ヴァンガード外伝イフ「兄として」(第18話 10/10朝)

    アイチ妹の願いをシンゴが伝え,シンゴの願いをアイチ妹が伝えるも,優しいアイチはサヨナラか.エミを単独で招いた隙にシュカらを襲撃するコーリン,良かれと思ってか.次回予告,やっと帰ってきた伊吹に対し,一言でツンデレを表現したスイコ萌え.

  • [C]DRAGON QUESTダイの大冒険「ダイとレオナ姫」(第2話 10/10朝)

    側近の人,裏切りそうな雰囲気あったもんね.姫様も大変です.毒に倒れた姫を背負って帰ってきたダイ,バギクロスなどの魔法,使えるようになりましたね.前回といい今回といい,来訪者にボッコボコにされる村の魔獣たち可哀想.

  • [C]半妖の夜叉姫「三匹の姫」(第2話 10/10夜)

    第1話と違って,第2話は犬夜叉世代が殆んど出てきませんね.とわが現代に飛ばされ,かごめ弟の娘として育てられたと.で,喧嘩っ早いのね.クールな顔して血の気多いわ.殺生丸ぽ.そんなとわが昔に戻るのかと思いきや,せつなもろはが妖怪連れて現代にやってくるか.二人のピンチを救うべく,剣を振るうとわ,そこは斬れる流れじゃないんか.

  • [B]名探偵コナン「キッドVS高明 狙われた唇 後編」(第984話 10/10夜)

    和葉に変装したキッドを監視するためについていると言われた平次,唇を奪おうとするのはキッドを炙り出すためか,と思いきや,あれ?正体に気付いていないただのチョロい高校生だったか.高明の殉職したと思われる友人が安室とは,繋げますね.

  • [B]メジャーセカンド「ロックオン!」(第2期21話 10/10夜)

    アニータに呼び出されて勘違いする仁科萌え.任されて美術部藤井姉を勧誘しに行ったら,擦れ違いで野球部マネージャに就かれていたと.で,仮病じゃなくて盲腸入院だったキノコに代わって出場.gkbr可哀想.動機不純の天罰か.

  • [C]ご注文はうさぎですか?BLOOM「にっこりカフェの魔法使い」(第1話 10/10深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「Lapis Re:LiGHTs」枠で続編が始まりました.第1作も第2作も観たことないのですが,トニカクカワイイが詰まっている気がしたので,観てみました.魔法使いが出てくるような設定じゃなかったと思ったら,コスプレ的なやつか.登場人物の関係性がまだ掴めていません.もふもふの白い球,お父さん?普通に喋っていますけど,妖精的な何かか.

  • [B]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「Cutest♥ガール」(第2話 10/10深夜)

    可愛いを連呼するかすかすみん.Ring Marryに引っ張られ,違うのは解っているのに茜屋日海夏声に聞こえてきました.まんまと乗せられて自己紹介で語尾ぴょんを披露,しきれず,自主練をするも,それを目撃されて終了萌え.

  • [C]戦翼のシグルドリーヴァ「海ほたる海上突撃戦!」(第2話 10/10深夜)

    歓迎会は終わったのでは.なるほど,操縦士内での歓迎会ですか.基地のみんなから慕われている元気娘いいね.を手本にして,清水の舞台から飛び降りる勢いで柄にない自己紹介を始めようとした途端に出撃,ナイスカットイン.アクアライン内のトンネルを戦闘機で飛ぶとか,なんかテンション上がるわ.

ばくがい

誕生祝として再来月の義弟の結婚式のための礼服を買ってくれるということで,駅前のスーツ屋へ行きました.別に普通のスーツで良いと思うんですけど,きっと礼服で臨んでほしいということなんでしょう.そもそもスーツと礼服の違いって何なのかしら.店員曰く,礼服の黒はスーツの黒より黒いらしいです.他にも,冠婚葬祭で履く革靴は足の甲の部分に一巻きある感じだとか,いろいろな豆知識を教わりました.なるほど,そうしていろいろ買わせる作戦ね.なんやかんやで,スーツやらベストやら革靴やら鞄やらを買ってもらいました.自分じゃこんなのにそんなに金出そうとは思わない勢い.

今日観たアニメ(4243)

  • [B]ウマ娘プリティーダービー「夢のゲートっ!」(第1話 10/4深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.ウマ娘って,ケンタウロス的なのを想像していましたが,獣成分がもっと少なめでした.人が競馬場で走っている違和感面白い.そして,レベル高い徒競走,なかなか見応えあるじゃないの.いきなり脚を調べてくるのはトレーナーでも痴漢に違いない.

  • [D]HERO MASK(第14-15話 10/5深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.最終回だけなぜか1週跳んでの月曜深夜の罠.激しい攻防の末,重要参考人が殺されて闇の中,までは解りましたが,うーん,その後の展開はよく解りませんでした.おたくどなた?と思ったら新婚の同僚の奥さん? LIVE社の高跳びCEOがプライベートジェットでアボーンしたと思ったら,別の事故に遭った知らない娘が紙の力を発動したりで終了.

  • [C]魔王城でおやすみ「眠れぬ城の姫」(第1話 10/5深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.安眠を追求する捕虜・スヤリス姫.次々と被害に遭う魔王城の皆さん乙.いろいろ問い質したい魔王,天使の寝顔の姫様に遠慮して先送りするヘタレっぷりいいね.

  • [C]ブラッククローバー「悪魔をあがめる者たち」(第146話 10/6夜)

    仲間割れっつーか使い捨てられた天秤の部下,最期に上司へ陳情出すとか,都合良いですね.恵外界を抜けてスペード王国の悪魔を目指すデビルビリーバー,経由地で信者を集めて百鬼夜行でもするつもりか.

  • [B]池袋ウエストゲートパーク「北口スモークタワー」(第1話 10/6深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「放課後ていぼう日誌」枠で新番組が始まりました.もっと煙たくてアウトローな感じを想像していた分,わりとあっさり味で良かったです.警察では動けない捜査をみんなで手分けしてやる感,なかなか熱い.

  • [D]ツキウタ。THE ANIMATION 2「1秒前よりも……」(第1話 10/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「TSUKIPRO THE ANIMATION」再放送枠で続編が始まりました.いきなり大人数で記憶を諦めるパティーン.詰め込みすぎのスケジュール,個人活動なら良いけど,巻き込む人達がいるならいかがなものかと.

  • [B]くまクマ熊ベアー「クマさん,登場」(第1話 10/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「Re:ゼロから始める異世界生活」第2期枠で新番組が始まりました.熊装備で熊遣いの河瀬茉希声冒険女子の温度低い感じいいね.舞台はこのMMO世界が主なんでしょうけど,株取引で稼いでいる風の現実世界の感じも気になる感じ.

  • [C]NOBLESSE「守るべきもの/Ordinary」(第1話 10/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE」枠で新番組が始まりました.友人の記憶がちゃんと操作されているね,という話,前日譚を観ていないとなんのこっちゃという具合では.実験施設育ちのおっかない人,味方としては頼もしい.浮世離れしたマスター面白い.

  • [B]Charlotte「我他人を思う」(第1話 10/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.麻枝作品ってことは,そんな感じの展開になっていくんでしょうね.脚本家で色眼鏡かかるの虚淵さんとこの人くらいです.5秒間乗っ取れる超能力をカンニングやナンパに活用する主人公,嫌.そんな悪用者を監視する超能力者の学校.面白そうな設定.それからそれから.

  • [B]キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「邂逅~2つの国の最終兵器」(第1話 10/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「この素晴らしい世界に祝福を!2」再放送枠で新番組が始まりました.最終兵器級の強い人,どうして収監されていたんですかね.魔女狩りのため再集結した小隊員,合法ロリ巨乳隊長より石原夏織声萌え.問題の魔女も終戦を望む同志だったと.

  • [B]GREAT PRETENDER「Snow of London 4」(第14話 10/7深夜)

    じっくり観ても見分けがつかない贋作.どっちの鞄がどっちだったか,忘れちゃうから付箋でも貼らんと.見分けがつかないなら,絵画として価値を見出している人にとっては本物に拘る必要ないよね.コールマンをギャフンさせる目的もあるでしょうけど,元彼の会心の作に高い値段を付けようと頑張っている雰囲気もあるシンシアいいね.

  • [B]はたらく魔王さま!「勇者,仕事優先で魔王城に泊まる」(第2話 10/8深夜)

    仕事優先というわけではなく,財布紛失のためのご宿泊ではないかと.魔王と勇者を狙っての魔法攻撃となると,どちらかの派閥の裏切り的な何かなんでしょうか.魔王が魔王らしからぬ良い庶民でいいね.こっちの世界へ一人で来ちゃった勇者,なんか可哀想.

  • [C]BanG Dream!「やっちゃった!」(第2話 10/8深夜)

    こんな妹だったっけ?と思ったら,朝食から押しかけてきていたというありえへん.蔵の整理は自室の確保のためでした.朝から晩までくっ付いた成果,出ましたね.キーボード担当,ツンからデレへ.ED曲のかかり始めが早かったので,Cパートがあるかと思いきや,まさかの実写交えたフルサイズですか.

  • [C]ひぐらしのなく頃に業「鬼騙し編 其の弐」(第2話 10/8深夜)

    そこ笑うとこ,ってところで静かに真顔で佇んでいるのとか怖い.何が背景に潜んでいるのか分からない分,大分怖い.健太君像,そうか,ケンタッキーだからケンタくんだったのね.

  • [C]アクダマドライブ「SE7EN」(第1話 10/8深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.昭和の街に近未来の技術が根付いている感じ.今時は現金じゃなくて判子で支払うって….車道に飛び出した猫を助けて怒られて,落とした500円玉を拾ってあげて突き返されて,無銭飲食と決めつけられて留置所行きで,悪玉連中の騒動に巻き込まれて,主人公可哀想.

  • [C]アサルトリリィBOUQUET「スズラン」(第2話 10/8深夜)

    用語は違えど,マリ見てのスール制度か.売り言葉に買い言葉的なノリで,後悔するわよと契った一騎当千先輩の過去に何があったん.何かと梨璃に邪まな思いを馳せている娘いいね.

  • [B]安達としまむら「制服とピンポン」(第1話 10/8深夜)

    木曜深夜のTBSテレビ,元「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」枠で新番組が始まりました.登校から下校まで,体育館の2階で二人で卓球ですか.飽きないのかね.程よい百合感良い感じ.

あなろぐ

Web会議,基本的には映像無しなんですけど,気が向いたタイミングで映像を発出しています.その際は一応,背景画像をぼかす機能,使っています.先日,ふと思い立って,そのぼかした画像をキャプチャし,右上に「アナログ」の文字を重ねてみました.更に,NTSCを装うため,縦480px程度に縮小しました.おまけに,画像のアスペクト比を16:9にして,左右にピラーボックスを設けました.これですっかり,地デジへの移行段階のサイマル放送中のアナログ番組の感じになったのではないでしょうか.令和の時代にそんなお戯れ.

今日観たアニメ(4242)

  • [B]無能なナナ「無能力」(第1話 10/4深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.雰囲気,ヒロアカと暗殺教室を足して2で割った感じがしていました.勇者気取りで協調性ない連中に澱んだ気分の中,やってきた転入生に癒されます.心読めるけど空気読めないw.そして急展開,あれ? あなた主人公じゃなかったの?

  • [C]100万の命の上に俺は立っている「勇者失格」(第1話 10/4深夜)

    正規版.先日放送されたワケあり版と比較しながら観たいわ.違うのは絵だけで,音は同じなのかな.きっとググれば違法動画として比較版が上がっているんでしょうね.

  • [B]神達に拾われた男「スライムたちとリョウマ」(第1話 10/4深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.スライムたちに囲まれて森の中でひっそりと独り暮らししているショタいいね.聞けばなるほど,ブラック企業勤務からのくしゃみで頭打って死んで転生した人でしたと.神達の慈悲なのか戯れか,全属性の魔法を修得できる体にしてくれるボーナス.