- [C]ウマ娘「初めての大一番」(第3話 10/18深夜)
優勝馬揃いで誇らしい一方,軒並みウィニングライブが残念,ということでも話題に.棒立ちライブ,面白いじゃなの.記録のかかった賞レースにて,いつも本気出さない感じのウマ娘に今回は負けまして,本当に敗因は慢心か.食べすぎで肥えたのが原因では.
- [C]まえせつ!「かいかん!」(第2話 10/18深夜)
先輩漫才師のCV,声優じゃなくて実在する漫才師ご本人役感高め.お笑いで食べていきたい本気度との温度差,なるほど.で,R凸の名の由来は? 喫茶店を借りて40人の客を集めてのお笑いライブ,度胸あるわ.実写じゃないからか,アニメの笑いはそういうのじゃないという刷り込みがあるのか,なんかいまいち.
- [B]おちこぼれフルーツタルト「ろっくなしんがっき!」(第2話 10/19深夜)
第1話はそうでもなかったけど,第2話からは百合感が滲み出ている気がします.何はともあれ,ロコ先輩萌え.伝統的な和の物が好きっつーギャップも装備.中の久保田梨沙声が木野日菜声に聞こえます.まだ出たばかりアイドルなんだから,そんな戦々恐々する必要ないでしょう.
- [C]A3! SEASON AUTUMN & WINTER「ふぞろいなバディ」(第2話 10/19深夜)
そんなに演劇に興味なさそうなのに,わざわざリーダー役を買って出るとは解せません.そこまでしてあっちのヤンキーと張り合いたいのかと.で,ヤクザに手錠されての荒療治,マネージャからバッグをひったくった相手,いろいろ運が悪かったですね.とりあえずある意味ありがとうか.
- [C]おそ松さん「ぼんくらの時代」「ハタ坊EATS」「夜は静かに」「ぼったくりDoctor-T 外科医・弱井トト子」「三角ポップ」「椅子」「お届け物」(第3期2話 10/19深夜)
二人ともハタ坊に優しいね.外科医,クールなキャラなのにてへぺろ的な落とし方する一貫性のなさ.お届け物の双子AI.これ,きっと3話へ続く感じですよね.一松が鍵を握る的な.
- [B]魔王城でおやすみ「姫と禁断の
叡智 」(第3話 10/19深夜)詰まらない本で快眠を,ということで魔導書.出てきた凄い精霊には才能の無駄遣いさせる.明るい光で体内時計をリセットしようとして城を抜けて聖剣を手にして牢へ自ら戻ってくる.自分では押せない快眠のツボを押してもらうべく,寝室に来て体を触ってほしいとか魔王らにのたまう姫.すやー.