今日観たアニメ(4228)

  • [C]はたらく細胞「熱中症」(第11話 9/12深夜)

    季節柄でしょうか,随所に出てくる能登麻美子氏の解説が妙に丁寧だった気がします.眩暈を消灯,立ち眩みを血管内の急流で表現,なるほど.はたらく細胞達ではどうしようもなく,静脈注射により危機を脱しました.

  • [D]ヒーリングっど♥プリキュア「いま行きます!お手当てを風に乗せて」(第24話 9/13朝)

    電車で2時間の湖畔へピクニック.自然しかなくても友達と一緒だったら楽しいのね.ってことがあった後日,そんな湖畔でダルイゼン.アスミが本気出したら風に乗ってワープも可.ただし片道切符.中学生のお財布には不慮の事故.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「ズドモン稲妻の鉄槌」(第15話 9/13朝)

    マンモン,巨大.ユキダルモンがこんなに小さく見える,と思いましたが,ユキダルモンってそんなに大きくなかったか.もんざえモンくらいの大きさを思い浮かべていました.丈が相変わらず不憫ですけど,そういうキャラだもんね.次回の舞台は東京か.毎週観ている20世紀デジアドと微妙に被るわ.

  • [C]ONE PIECE「トコの涙!オロチ非情の銃弾!」(第941話 9/13朝)

    人工悪魔の実のヒット率は1割.まだ食べていないWAITERS,食べて当たったGIFTERS,食べて外れて副作用で笑顔仮面のPREASURES,なるほど.そんな説明の最中,斃れたトの康に駆け寄るトコを見て,小紫の死のきっかけになったっつー逆恨みで銃を放つオロチ,に割って入るゾロとサンジ,痺れる.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「ハッピーバースデー!えもちゃん友情のプレゼントだッチュ!」(第117話 9/13朝)

    えもとみらいは3歳の頃からの幼馴染.互いに感謝しているという話を周りに吐露し合っているのいいね.今年こそはとU兄ちゃんに弟子入りしてみらいのためにバースデーケーキを作るえも.下手な似顔絵のプレートが昔を想起させるとかエモい.

  • [B]ミュークルドリーミー「ボンジュール!れいくん」(第20話 9/13朝)

    有耶無耶回答と肯定的に捕らえた告白娘が弁当を作ってきちゃいました.戸惑う朝陽に対し,アホ毛を第三の手としてはっきり回答を求めるかしまし娘いいね.なんかぎくしゃくが続いていた朝陽とゆめですが,はっきり回答で一段落し,誕生日プレゼントを無事渡すこともでき,一歩進んだか.

  • [C]BORUTO「四つ子の使命」(第165話 9/13夜)

    三人目も命を散らして足留めの意向.ボルトの説得,尤もですが,大国の恩恵を受けている者の論理と言われてしまえば,むむむ.そこへ手負いの生き残りがかけつけ,ヒソカの行方を告げたことで,足留め中断.なんか,敵対していた三人目と次週は共闘するみたいでwktk.

  • [C]A.I.C.O. Incarnation「選択」(第10話 9/13深夜)

    アイコ同士の対話.マターと化した方が全身人工生体の方に母や弟と託す展開.話せば判る的なこんな状態なら,バーストを止める他の手立てもあるのでは.同様にマターと化している柚葉,父と由良先生で三角関係っぽくなってますけど,むしろこっちの方がキーなのでは.

  • [C]モンスター娘のお医者さん「自虐のサイクロプス」(第10話 9/13深夜)

    硬い鱗の竜族の手術にも耐えられる針の製造依頼で一つ目の工場へ.メメ氏のネガティブ思考も,ここまで来ると特技じゃないかと感心するわ.視力が強いといっても,回転する糸車を見続けて車酔いみたいになるってどんだけ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です