らむりん

そーいやどこ行ったん.小学生の頃の進研ゼミだったか,しまじろう,とりっぴい,みみりん,らむりんが国語社会算数理科のどれかを担当していた気がします.気付いたらにゃっきいとバトンタッチしていた感じ.ググったら,みみりんとのキャラ被り説,家族構成をリアルに近づけた説などありました.私は,食肉の英語表現がクレームとかコンプライアンスに引っ掛かったのかと思っていました.8年くらい前からいなくなったようね.なんか怖い.

みえててもみてない

電車に乳母車と親子が乗ってきました.今時乳母車言わない? ベビーカー? バギーって言ったりもするのか? 車椅子等用の広いスペースに駐車したそのバギーには1歳級の子供が搭乗していました.目の前にある壁の手摺りが気になる様子.前屈みに身を乗り出し,ようやくその手摺りを掴みました.と思ったら,そこがゴールではありませんでした.その上にあった非常用呼び出しボタンを押下.の寸前に親が気づいて阻止し,事なきをえました.そうか,そっちを目指していたのか.予見できなかったわ.私の目にもそのボタン,見えていましたが,押そうとするまで意識が行っていませんでした.アウトオブ眼中.

今日観たアニメ(4203)

  • [C]A.I.C.O. Incarnation「遭遇」(第4話 8/2深夜)得体の知れない巨大な敵が次々襲い来るのに,まるでゲームであるかのように楽しんで戦っている連中.対照的に,gkbrでPTSDになってしまいそうな金元声.心配.ダムの水門を改造した電撃武器,ギロチンシャッター,巻き込まれないちゃんと退避できたか不安.そもそも敵さんの伝導率はいかほどか.
  • [C]モンスター娘のお医者さん「不治の病のラミア」(第4話 8/2深夜)フレッシュゴーレムに護衛されている声小さい竜族の偉い人,強い人だったんですね.監禁されていたハーピ族の緊急出産.卵生でも出産という表現で合っているのかしら.一世一代の実は暗殺一家でした告白に対し,実は知ってたてってれー藁.
  • [C]ゆるキャン△「二つのキャンプ,二つの景色」(第5話 8/3深夜)キャンプ場には昼過ぎに着けば良いからまだまだこの温泉に留まっていても良いというフリ.案の定,食べて寝て遅刻.二人用テントに3人は無理か.ジャンケンに負けて一人だけは寂しい.はなからソロキャンだったら違うでしょうけど.やっとの思いで辿り着いた温泉が閉館してるとかつらい.
  • [C]THE GOD OF HIGH SCHOOL「ronde/hound」(第5話 8/3深夜)決勝.友人にナノマシン治療を受けさせるために修羅になったものの,その友人の遺書を準決勝でボコられた眼鏡が渡して戦意復活,良い友達じゃないの.怒涛の攻撃が一部,墨絵っぽくなるのなんかいい.
  • [D]ブラッククローバー「チャーミー百年の食欲とゴードン千年の孤独」(第137話 8/4夜)魔力回復飯ではなく魔力増強飯を目指して修行.完成したトンデモ飯の怪物をやっつけたアスタの感想,食べてもらいたいといういつもの気持ちが不足していた,ってそんなオチか.

さがらぬ

テレワークの日は,始業前に最寄駅方面へ向かう感じのルートで散歩をし,終業後は最寄駅方面から帰る感じのルートで散歩をするようにしています.していたはずですが,最近は夜,帰宅していません.ちょい残業しちゃうというのもありますけど,何より暑いんですもの.

今日は朝から暑かったです.昼前どころか,始業後間もなく冷房を入れました.暑さに適応すべく,設定温度は29度です.扇風機との合わせ技で,辛うじて汗かかずに済むレベル.終業する辺りになると,窓を開けて外気温を確認します.まだむわっとするようなら冷房続投,そうでないなら冷房終了で窓開放.ところが,今日は21時過ぎてもまだ外,むわっとします.遅めの梅雨明けで,予てから云われていた猛暑,来ちゃいましたね.

したじ

化粧品のCM.下地がどうのこうの言いながら,画面に「下地」の文字.うっかり「しもじ」と読んでしまって以来,CMを見るたびにアイカツが止まりません.下地紫野鎮まれ.アイカツシリーズをちゃんと見たのはアイカツスターズ以降なんですけど,諸星すみれと下地柴野の名前は記憶しています.前者は他作でも頻出ですけど,後者はあいにくアイカツのあかり役くらいしかぱっと出てこず,アイカツ濃度高いの.

今日観たアニメ(4202)

  • [C]アラド:逆転の輪「遭遇」(第4話 7/31深夜)なんか,妖怪さんも巻き込み事故に遭った口だったんですかね.過去でのお仕事一段落,これで未来に戻って一旦めでたし,かと思いきや,帰途の亜空間でしばらく後のウェポンマスターと再会.で,更に過去へ.遡れるけど未来へは行けないって,不便っつーか不憫っつーか.
  • [C]カードファイト!!ヴァンガード外伝イフ「食べきれない!! 超能力でフードファイト!?」(第10話 8/1朝)そーいや厨二病の超能力研究会の人,いましたね.今回は邪眼とか本物でしたけど.呑まれた先で,将棋の駒の着ぐるみでフードファイト.カオス.駒の名前,下駄箱ってなんなん.包帯を巻いた腕の左右の違いを,そんなの作画ミスだろとか言っちゃうのね.
  • [B]ハクション大魔王2020「元祖カンちゃんが帰ってきた!の話」(第14話 8/1夜)アクビやプゥータの正体がみんなに割れました.海外から帰ってきてホテルで再会してすぐ海外へ戻るって,カン爺さん元気.マジシャン代打の魔王達,頼もしい.やらないで後悔するよりやって後悔,良い話というか,言葉に重みあるわ.
  • [D]名探偵コナン「割れた金魚鉢」(第977話 8/1夜)投資詐欺に直談判しても暖簾に腕押しでしょうから,弁護士に依頼するのが良いのでは.といっても高く付きますからね.昔から支えてきたのに儲けるようになった途端に手の平返しのDVされては,自業自得と情状酌量感ありますけど,ま,駄目でしょ.とは思うものの,そんな犯人を叱り飛ばす目暮警部の剣幕….
  • [B]メジャーセカンド「ラストイニング」(第2期11話 8/1夜)ゴクリ.2点ビハインドで迎えた最後の攻撃回.7回投げ続けている相手投手卜部にも疲れが出てきたか.痛めた手首に負担のかかるインコース攻め,を逆手に取って汚名挽回のアニータいいね.持っていない仁科に対し,二死満塁の好機にgkbrだったけど見事に出塁した丹波さん,持ってます.からの大吾.やったね.試合観戦して帰るという大吾らに対し,解放されて速攻休日に戻る顧問,やったね.
  • [B]Lapis Re:LiGHTs「Sunny day」(第5話 8/1深夜)森の調査で食料調達やら寝床確保やら,ちょっとした野外活動になっているの楽しそう.魚が降ってきて頭に載って死んだ目になるの面白い.水没タブレットは防水仕様じゃなかったか.樹の幹に貼った魔法の絨毯的なもののチャックを開けると,中は居室,面白い.一方,森のミッションに参加すべく,地図を得るため双六対決.マスの指示で魔力が発動して,こりゃリタイア出るのも頷ける.10歳若返り,相手をおばさん言うのさすが.結局負けてしまい,もう一度やるかと言われて死んだ目になるの面白い.
  • [B]ラブライブ!サンシャイン!!「犬を拾う」(第5話 8/1深夜)そーいや梨子,犬苦手でしたね.ヨハネとの組み合わせ,あんま見ないわ.雨の日に運命の出逢いをしたヨハネと子犬,代わりに預かった梨子,怖がり過ぎ.が,やがてすっかり愛着持って,子犬を取り合う二人ってば.持ち主見つかってめでたし,のはず.意気消沈シンクロ,仲良しか.ズラのヨハネ真似いいね.
  • [B]魔王学院の不適合者「転入生」(第5話 8/1深夜)転入生,見た目は勇者の転生者っぽいですけど,剣の達人的な話からすると,記憶を受け継げなかった元部下か.学院に禁止されている貴族と混血の差別やめませんか論を唱えている集団,リアクションはさながらアノスファンクラブか.転入生とファンクラブ対こちら3人の戦い.ネクロン姉妹が2人だけなのに強いの,見てて爽快.
  • [C]はたらく細胞「スギ花粉アレルギー」(第5話 8/1深夜)うまいなと感心しちゃう.花粉自体は大して害ないのに,抗体が過ぎてヒスタミンでてんやわんや,というの,知識としては知っていましたけど,いろいろなるほど.最終兵器ステロイド,確かにロボっぽい名前だわ.
  • [B]ヒーリングっど♥プリキュア「ハートにズッキュン!ニャトランの恩返し」(第18話 8/2朝)ひなた以上にキュンと来たっつーニャトランに,コンビ解消の危機かとあわあわする周囲に対し,ノリノリでお近づきを支援するひなた良い子.守る大事なものが見つかっていない分,見つかったニャトランを応援したいという話に涙.実はアロマ店の人,婦人だったオチか,またたび的な匂いにやられていただけ的なオチだと思っていました.
  • [C]デジモンアドベンチャー:「完全体,襲来」(第9話 8/2朝)6人で城を落とした的なアバンナレーションありましたけど,光子郎,出番ありましたっけ.みんな大好きオーガモン.コミカルさが少なくなって,若干のレオモン臭もしますが,いずれにせよこんなに尺とって良いのか.と思ったら,完全体メタルティラノモンの襲来を受け,選ばれし子供達に聖なるデジモンの居場所を教えてくれたり,どしたん.
  • [C]ONE PIECE「驚愕 衝撃!謎の美女の正体」(第935話 8/2朝)水樹花魁の正体に,びっくりするほどびっくりしませんでした.きっと切り捨てた人はアレで,笑ってばかりのとかお玉とかがアレなんじゃないかと.先読みが当たってからドヤろう.ルフィが習得しようとした当てずに殴る技,西村爺さんが教えてくれそうな雰囲気.
  • [C]キラッとプリ☆チャン「メルパン,アイドルできないパン!」(第111話 8/2朝)メルティックスターがイノベーションでイニシアチブを取りイルミナージュクイーンへの道をアジャイルかつドラスティックにコミットするために,てww.メルティックの足を引っ張りたくないからステージしたくないと,なるほど.そんなメルパンの成長記念パーティでのメルティックのステージ,やっぱりこの曲素敵カコイイ.繰り返しの効果でPlay Sound超えてきそう.
  • [C]ミュークルドリーミー「ときわちゃん大争奪」(第14話 8/2朝)自然科学に精通している才女ながら,運動神経抜群で,あらゆる部から引っ張りだこときわちゃんいいね.まさか,音楽の才もお持ちとは.合唱コンクールに向けて痛めた腕でピアノ練習を頑張っている先輩,ドッジボールで痛めたのは右腕だと思っていたら案の定.
  • [C]BORUTO「柱間細胞」(第159話 8/2夜)こんな木屑でミツキがこんなにやられるとは.治療のため,辺鄙な場所にある変態女医の診療所へ.患者の苦悶の表情や悲鳴が好物て,引くわ.医療忍術の講習を受けたことがある程度のサラダを助手にしていましたけど,そもそも苦手だったはずなのに,ここで声を上げるの凄いわ.

陽性率

新規感染者数より重要な気がする陽性率ですが,マジそれっぽい人しか受けられないような検査体制だった4月と,とりあえず受けてみよっかな人まで受けられる7月だと,何というか,濃度的なものが違う気がします.ということを踏まえると,検査余力率×陽性者数÷検査者数的な値を視るのが良い気がします.

これに現在治療数の患者数を掛けたり,空きベッド数や医療従事者余力や医薬品余力や対抗薬開発進捗で割ったりすれば,ヤバさが定量化されると思います.もちろん,それぞれの変量は正規化したり,地域ごとに算出して加重平均したりした方が良いでしょう.

と思うのですが,これを国が発したところで,これじゃ解らんと叩かれるんでしょうね.かといって,感染者数を発するだけだと,陽性率の方が重要だと叩かれるんでしょう.

今日観たアニメ(4201)

  • [B]フルーツバスケット2nd season「あります,きっと…」(第17話 7/27深夜)修学旅行,普段あまり出てこないクラスメイトも出てきて楽しいね.ウザい生徒会の人に対して,たられば展開でうっかり言い放った「絶交」の言葉の小学生感に赤面する由希萌え.そしてその言葉を真に受ける相方ってば.十二支の置物を買う,そして紙粘土,なるほど,猫は工作するのねと思ったら案の定.
  • [B]デカダンス「Transmission」(第4話 7/29深夜)敵の巣攻略イベントは失敗するシナリオになっていて,その後,昔のランカーが再集結.なるほど,熱い展開です.が,それを知らずに敵の巣攻略に臨むのを座して待つのはできない,そりゃそうね.参戦を慰留しようとして部屋で揉み合った際,どんな流血沙汰が起きたのか,私の空気読み力不足.
  • [C]GREAT PRETENDER「Los Angels Connection 4」(第4話 7/29深夜)夜な夜な忍び込んで麻薬の作り方動画などを見せてくる藤原夏海声,土足でベッドを踏みつけて帰っていくの行儀悪い.そんな軟禁部屋に設置されていた隠しカメラ.ボディガードの仕業でしたけど,ちゃんとお父さんしている憎めない人でした.そこにFBIが絡んできて,なかなか面白くなってきました.
  • [C]HERO MASK(第5話 7/30深夜)さすがに狙撃手が警察の手の者のわけない,ってことで一安心でしょうか.しかし,保護すると豪語する警察も,個人としては専門職じゃないでしょうし,どこから狙われるか判らない中,渋滞に填まって身動き取れないとか,ドキドキが止まらない.一方の狙撃手,追っ手を撒くために発車直前の電車に乗り込んだと思ったら,閉まるドアに鞄突っ込んで開けさせて降車,そんな手があるのか.
  • [B]富豪刑事「金は戦力」(第3話 7/30深夜)約3箇月ぶりの新作再開.銀行強盗の腕を撃って,そこに行員が駆け寄るのは判りますが,その行員が銃を拾ってこちらを向けてくるのはどうしてか.強盗仲間と思われたか.虫も殺さないような浪人生,新幹線立て籠もりの動画配信ヒャッハー.妹の治療費稼ぎが動機でしたけど,颯爽乗り込んだ富豪刑事に治療費は任せろ的なことを言われ,なんかやるせない気持ちになるわ.銃殺された演出の婆ちゃん,雇われたか.
  • [B]やはり俺の青春ラブコメは間違っている。完「ふと,由比ヶ浜由衣は未来に思いを馳せる」(第4話 7/30深夜)小町の合格祝だか誕生日祝だからを探しに雑貨店のような家具屋のような店に来たヒッキーと由比ヶ浜.売り物ベッドに並んで座ってお話,にやにやしちゃう.謝恩会のパーテー中止の報を受け,ケーキ作りをやめにして駆け付けられそうになり,急に涙が出ちゃう由比ヶ浜,女子あるあるとか言うの,何か痛々しい.共依存でも良いと思うけどね.
  • [C]天晴爛漫!「The Eve, and…」(第5話 7/31深夜)先入観が邪魔して雨宮天声中華整備士運転手が高橋李依声に聴こえてしまう.そして毎度,悠木碧声子供がショタなのかロリなのか判らない.レース前夜のパーティ,ドレスコードどこ吹く風,尖った連中もいますね.侍の羽織にネクタイとは珍妙な.
  • [A]宇崎ちゃんは遊びたい!「連休は一緒に遊びたい!」(第4話 7/31深夜)相変わらずウザ可愛いな.朝から晩までTVゲームとは,そりゃ目もショボショボするわ.かくいう私,仕事で朝から晩までLCD眺めている気がしますけど,ショボショボの自覚ないです.麻痺か.独り暮らしの先輩宅に雨に降られながらやってきて,風呂借りて飯作ってって,どういうご関係ですか.
  • [C]ド級編隊エグゼロス「エグゼロス・ライジング」(第5話 7/31深夜)第5話にして本拠地突入ですか.ま,キセイ蟲連中個々はそんなに強い印象ないしね.手軽な方法でHネルギーをチャージするの,リジェネ感あります.幽閉されていた突然変異種の王女を救い出すのは良いものの,外に出た時点で急成長しているのどしたん?と思ったら,そーいや変身可能な連中でしたね.
  • [A]とある科学の超電磁砲T「予知」(第17話 7/31深夜)未来予知念写の能力を酷使して赤血球が壊れて貧血.必死ながら何かを秘密にしている様子.友達の犬を予知した事故から救いたいというわがままだったと.が,制止を聞かずにその犬の救助に飛ぶのもジャッジメントのわがまま,あらやだ黒子さんカコイイ.からの,自分もジャッジメント入りのきっかけは正義の味方に憧れて,と照れながら話すの萌え.不覚にも.
  • [C]ピーター・グリルと賢者の時間「ピーター・グリルと入浴の作法」(第4話 7/31深夜)どこが入浴の作法なんでしょう.サブタイトル適当だな.まんまと土下座させてうまく事を運ぶエルフ,さすがの年の功か.
  • [B]彼女,お借りします「友達と彼女」(第4話 7/31深夜)純情男子を手の平で転がす悪い悠木声,そしてまんまと転がされるチョロく情けない堀江声.なんやかんやで雨宮声と別れる宣言をして終い,かと思いきや,幼馴染男子がとても良い仕事してくれるじゃないの泣いちゃう.
  • [B]炎炎ノ消防隊 弐ノ章「悪魔の型コルナ」「秘策」(第4話 7/31深夜)アスタ声のくせに脳筋じゃないの,なんか違和感.第三世代と見せかけて第二世代.そもそも,どっちが優れているとかあるんでしょうか.発火できても制御できなきゃって気が.こんだけ戦っても,危険大好きな島袋声には余計なお世話なのでは.街中の炎を第二世代の能力で中央広場に集め,頭おかしい技術員の放水で火災旋風へ鬼を追い込み,加速した銃で仕留める.みんなで協力,テンション上がります.
  • [B]デジモンアドベンチャー「コロモン東京大激突!」(第21話)エテモンが起こした時空の歪みに呑まれた太一とコロモン.着いた先は1999年8月1日,キャンプ出発日の東京台場.21年前のちょうど今日ですね.当時は東京の地理とか全然判りませんでしたけど,今はよく判ります.あの辺が舞台だったのね.風邪引いて一人で留守番していたヒカリ,コロモンのことを知っていたり,TVに映っているデジモンが見えていたり,なんか怖い.世にも奇妙な番組に出てくる気配.