Mhasac / 日記 / 2020年7月
届きました.付けました.点きました.今度は無事でした.無駄になった調光機能非対応の電球,勉強代ってことで.そして,いつか他の調光機能付いていないところの電球故障に備えた息の長い投資ということで.
I am animephilia.
Mhasac / 日記 / 2020年7月
届きました.付けました.点きました.今度は無事でした.無駄になった調光機能非対応の電球,勉強代ってことで.そして,いつか他の調光機能付いていないところの電球故障に備えた息の長い投資ということで.
今日の予想最高気温は26度.冷房なくても行けます.遠くから扇風機を回して仕事していました.夕方,妙に冷涼になってきました.裸足の両足がだいぶ冷えています.冬場は冷え性の常連ですけど,夏場もそうなるとは思いませんでした.血行が悪いのかしら.脚の筋肉をもっと動かさなきゃいけないのかしら.皮下脂肪が少ないのかしら.在宅仕事で太ったっつー話をよく耳にしますけど,私は逆に痩せている気がします.体重計乗ってないから真実は不明ですけど.
レジ袋が有料化されました.スーパーのサッカー台にて,隣にいた人が,そんなレジ袋を手にしばらくの間,闘っていました.若干殺気立っています.そう,静電気で張り付いた袋が,なかなか開けないのです.憐れみつつ,火の粉がこちらに降りかからないようにと,目を合わさずとっとと商品を鞄に積めてその場を去りました.
2日連続の出社です.今日から配属される新人にいろいろ教えたり課題を与えたりするためです.
と言いつつ,諸々の準備,だいぶ出遅れました.数年前の教材があるな,と油断していました.他にもいろいろ教えるべきことがある,というか,諸々整理しておいたほうが教えやすいし,新人教育以外にも役立つだろう,という資料を午前中,地味に拵えたりしました.その間,偉い人の話を聞いたり,ぼーっとしたりしてもらいました.
午後から今後のカリキュラム,というほど立派なものではありませんが,ぼちぼち説明しました.私がやっている画像処理の勉強をやってもらうっつーことで,お題の紹介がてら,ヒントっつーか掴みの部分をちょいちょい話しました.良い感じに質問してくれるし,呑み込み早い感じで凄いわ.想定より早くに消化しちゃいそうなので,その後を何か考えなきゃかな.