- [C]天晴爛漫!「Let It Go」(第4話 7/24深夜)約3箇月ぶりの新作再開.転売すれば帰国資金にできると考えるも,すっかり解体された高級車に涙.慢心のエースドライバーに挑み,作戦勝ちの助手,宣言どおり解雇されたのかしら.整備仲間はわりとウェルカムなようですけど.
- [A]宇崎ちゃんは遊びたい!「亜細親子は見守りたい!」(第3話 7/24深夜)もう一人のバイト店員,マスターの娘でした.親子共々,二人のやり取りの観察に嵌まっている様子.眼鏡を表面反射させながらモノローグで通じ合っている親子,そちらも結構面白いよ.氷水被って寝込んだのを看病しにいく宇崎,も氷水被ったのにピンピンしているの,風邪引かない属性のアレか.一応お粥をつくるなど看病してくれるものの,夜遅くにゲームをなかなかクリアできないと煩くするのなかなか.
- [C]ド級編隊エグゼロス「白雪姫と宙の色」(第4話 7/24深夜)いきなり敵に掴まってピンチ,は夢オチでした.陰キャ白雪に対して陽キャの幼馴染,に対してもしかして,という色眼鏡が何かかかって仕方ありません.ラマーズ砲って確かに,なんか強そうな響き.Bパート,桑原由気声宙の秘めたるは絵描きでした.襲撃された本屋での戦闘中,逃げ遅れた店員がまさか,敵の変装とは,まんまとしてやられました.
- [A]とある科学の超電磁砲T「天賦夢路」(第16話 7/24深夜)約2箇月ぶりの新作再開.OP/ED曲替わって新章.プール授業後,御坂同様,こいつ誰?と思ったら,食蜂教徒の紫髪だったんだぞ.あの量の髪の毛を水泳帽に収める技術,どんな科学か.観た夢の記録と再生ができるカード.ドリームランカーと呼ばれた凄い人が産み出した夢,無償で配ってほっこりしてたらその内容,思春期男子垂涎でおまけに自分達が登場するとなると,看過できない,ってんで懲らしめと隠蔽を行う二人,さすが.御坂に拒絶されたと思ってポカンが続く黒子いいね.ジャッジメントの後輩が来たっつー妄想で先輩と呼ばれる自分を想像するお花の人いいね.
- [C]ピーター・グリルと賢者の時間「ピーター・グリルとエルフの関係」(第3話 7/24深夜)夜,目を覚ましたら知らないやつが乗っていたとか怖い.宿のセキュリティどうなってるん.エルフっつーとたしかに攻撃力低そうですが,一方で長寿のイメージあります.雰囲気,2話セットで構成されているんでしょうかね.
- [B]彼女,お借りします「海と彼女」(第3話 7/24深夜)主人公,駄目な人.堀江瞬声でも許容しがたい.咄嗟にどんどん嘘をついて,いろんな設定が課されていくぜ.さて,海で双方の友人達と鉢合わせしたわけですが,首の皮一枚,よくぞ身バレせず済んでいるなと.で,クラッシャーの元彼女,過去に何かあったのか.怖いわ.悠木碧声でも許容しがたい.
- [B]炎炎ノ消防隊 弐ノ章「火中模索」(第4話 7/24深夜)悠木碧の外のシスター萌え.一般隊員と兼任か.久しぶりにラッキースケベられ見た気がしますっつーかドジっ子甚だしい.ちゃんと着るの諦めたかってくらいキリッとポーズ決めていましたらーとむ.方々で人体発火.ここまで規模が大きいとお手上げじゃないの.ってときに他の隊からの協力,桜備隊長の人徳のなせる業ですね.ちょっと泣きそう.
- [D]アラド:逆転の輪「疑心」(第3話 7/24深夜)未来から来たってだけでも胡散臭いのに,敵の居場所が探知できるってのもなかなか.わざと敵の精神乗っ取り攻撃を受けてみるとか,冒険するわね.ウェポンマスターを欠けさせて高みの見物をしているの何者ぞ.
- [C]カードファイト!!ヴァンガード外伝イフ「男前じゃない!?呼び覚ませ熱い想い!!」(第9話 7/25朝)カムイからのあんだけの熱視線を浴びながら,1mmも気にかからないエミってば.あの格好で街を闊歩する肩パット仮面ってば.とばっちりで唐辛子の粉を画面に浴びてしまう伊吹,可哀想.なんか広橋ナギサの声に違和感ありました.
- [B]ハクション大魔王2020「カネかアイデアか!?キャンプの達人!の話」(第13話 7/25夜)アケミさんの秘密を知り,アクビにもアプローチし始めました.キャンプ楽しそう.ダンボールとアルミホイル工作でピザ窯ですか.ただ料理の出来上がりを座して待つグランピング,退屈そう.寂しそうなスネ夫を混ぜるよう声を掛ける魔王ナイス.さて,今度はみんなの目の前でアクビが壺に帰りましたけど,どうなる.
- [B]メジャーセカンド「大吾マジック?」(第2期10話 7/25夜)大吾捕手への交代で息を吹き返した睦子投手.さすがに終了で交代のルンルン1年生,しかし制球不調,を正す大吾マジシャン.ただ,試合中に反省やら作戦やらいろいろ考えて集中を欠いている感じで,大丈夫かなと.敗退により休日確保,そんな途中端折って結果見せるとかどうかしてる,と思ったら,顧問の夢オチでした.
月: 2020年7月
いろいろ
不動産収支が減価償却費とローン利子の減少に伴い,昨年分からプラスになりました.そのため,過払税金還付ではなく追加納税となりました.じゃ,青色申告特別控除で節税しようかな,と思い立ったのが昨日.家計簿を基に複式簿記するのは終わりました.超超超良い感じレボリューション.
青色申告承認申請書.来年3月の確定申告から青くするなら,今年3月までに出してないとだめぽ.まだ申請していないので,早くても再来年からの開始になります.残念.
さらに,「青色申告していーよ」となるには,開業届も出しとかなきゃいけないみたい.不動産賃貸業始めますよの個人事業主宣言ですね.本当はサラリーマン大家デビューのタイミングでやんなきゃいけないみたい.やらなくても罰則ないし,やってもメリットないので,営業氏も説明しないわけですね.
いやー,こうなると完全に副業モードじゃないの.さすがに気が引けます.が,本業の会社にはなかなかバレないようですし,ぶっちゃけそこそこバレていますし,開業届を出しても実害ないっしょ.そもそも,誰かに雇用されているわけでもないし,「副業忙しいんで定時に帰ります休日出勤NGです」なんて微塵もないので,良いとしましょう.許す.
さらに,青色申告特別控除の上限の65万円をサービスサービスしてもらうには,e-Taxでの確定申告が必要そうです.身分証明書と共に申請を出すと,ID/Passwordが発行されるそうな.でもこれ,経過措置で,最終的にはマイナンバーカードを使う方向になるそうな.仕方ない,マイナンバーカードをゲットするか.それと,カードリーダも必要ね.
とことん面倒臭いわ.でも,65万円控除ってことは,納める所得税が11万円くらい安くなるってことでしょ.まんまとニンジンにやられてるわ.
今年3月の確定申告では,初めて株取引分の確定申告書第三表を付けました.予定納税ってのも初体験しました.来年3月の確定申告では,青色には間に合わないので,とりあえずe-Taxにチャレンジしてみようかな.そして再来年3月,満を持して青色申告.こんな青写真で行きましょうか.複式簿記は練習のため続けましょう.さて,まずマイナンバーカードはどうやってゲットするのか….総務省のホームページ解りにくくていらいらする.
今日観たアニメ(4196)
- [B]Re:ゼロから始める異世界生活「待ちかねた再会」(第2期3話 7/22深夜) 強欲の魔女,意外と怖くない.どころか,最終的にばるすにあしらわれ,構ってちゃんになっとるし.そんな魔女の墓場の茶会から出てきたら,怖い歯並びの人の急襲.あ,元メイドと同じ系ね.ラムや領主様と再会できたーね.次はこの聖域から出るための試練か.
- [C]恋とプロデューサー「風吹く時に」(第2話 7/22深夜) 他の乙女ゲー物よりも面白く感じるのは,SF味付けのお陰か.取材というか,謎のワープ男子の捜査に同行するためにやってきた警察で不良先輩刑事と再会,いいね.路地裏で刃物男に襲われる予知夢,これは金元声主人公もイヴォルヴァってことかね.
- [C]デカダンス「steering」(第3話 7/22深夜) いきなり実戦訓練から始める無茶振り.なるほど,サイボーグ界隈ではこれがチュートリアルなのね.なんとか食らいついて頑張りますね.右腕の旧式義手を改造し,武器兼用の五本指にしちゃう組長,凄い人です.
- [A]この素晴らしい世界に祝福を!2「この紅魔の娘に友人を!」(第2話 7/22深夜) 最後まで出てこなかったダクネス,大丈夫だったのかしら.後始末ミッションでジャイアントトード退治再び.呑まれるのも再び.ピンチを助けてくれた豊崎声は,こちらも残念な紅魔族ゆんゆん.はさておき,相変わらずめぐみん萌え.
- [C]GREAT PRETENDER「Los Angels Connection 3」(第3話 7/22深夜) 先生の身元確認のため,日本の研究所まで遣いを出すgkbr.諏訪部様のお陰様で窮地を脱したと思ったら,レシピと代金を交換してさよならではなく,先生自ら作ってくれと軟禁.何でしょう,心がざわついて純粋に楽しめない恐ろしさ.
- [C]HERO MASK(第4話 7/23深夜) 客のいない店の娘,どんな関係なのかよく判りませんでした.廃墟っぽい刑務所に赴いた調査員,死亡フラグびんびんでしたけど,とりあえずセーフか.いや,まだ事務所に戻る途中ですから,油断できません.
- [B]やはり俺の青春ラブコメは間違っている。完「やはり,一色いろはは最強の後輩である」(第3話 7/23深夜) やはり一式いろはは最強の後輩でした.この処世術っつーかコミュ力っつーかなんなん.なるほど,お兄ちゃん扱いはあまり気にならないけどお父さん扱いはちょっと抵抗あるというの,なんか解る.妹扱いは本当にそんな感じなのか.さておき,悠木妹合格おめ.
- [B]デジモンアドベンチャー「完全体進化!メタルグレイモン」(第20話) 責任感じている太一ってば主人公気質.エテモンの下半身が巨大な球になった記憶はなるほど,ナノモンに道連れされてピラミッド下のダークネットワーク塊と合体した姿でしたか.何度もクルクルと成熟期進化しましたが,brave heartは不発.で,満を持しての完全体進化ですね.21年前のいかにもなCG,味があります.
あおいろ
税理士の勧める節税ベストテン的なYouTube動画を見ました.その第1位は青色申告でした.10~65万円の青色申告特別控除,活用すべしとのこと.ただし,普通のサラリーマンでは青色申告できないから残念切腹という代物.事業規模と見做される基準に達した不動産所得のある私ならできちゃう.面倒臭くて白色申告のままでしたけど,そうか,第1位なのね.読んでいる2級FPの教本,ちょうど最近この所得税辺りでした.
改めてぐーぐるせんせーに教わりました.青色申告にした場合,確定申告の際,新たに提出する必要があるのは貸借対照表だそうな.で,それを作るためにも複式簿記で出納記録せいと.うーん,思い立つ日が吉日.折角の4連休だし,複式簿記に挑戦してみようかしら.
ということで,簿記3級の教本を引っ張り出し,斜め読みしながら,家計簿を基に,今年1月以降の不動産投資分を仕訳しました.得意のExcelで月ごとに残高試算表を作って検算しながら.うん,きっとこんな感じで良いんでしょう.仕訳表を確定申告書に添付するわけじゃないのでいいでしょ.ただ,こんな感じで良いなら,わざわざ会計ソフトとか買う必要ないと思うので,若干不安.いや,業務ソフトってそんなもんか.知らなかったり煩わしかったりする人向けか.
とりあえず1~2月分の仕訳が終了.家賃や管理費は金額変動ないので,ほぼコピペで行けるわ.ローンは元利均等方式のため,元金分と利子分が毎月変わります.面倒っちゃ面倒ですけど,まだ作業を楽しめています.これでン万円が節税できるってんだから,たしかにやらなきゃ損ですね.よし,青色申告承認申請書,ぼちぼち出すぜ.
今日観たアニメ(4195)
- [B]A.I.C.O. Incarnation「標的」(第2話 7/19深夜) 治療のため脳と身体を切り離す必要があり,人工生態に移植された脳と,人工脳が移植された元の身体の二人に.前者は高強度の肉体になっていて便利.5階から飛び降りての逃走もできるってもんね.元の身体を取り戻すため,異常増殖の元となった手術会場へ向かうとな.
- [B]モンスター娘のお医者さん「水路街のマーメイド」(第2話 7/19深夜) 陸上では肺呼吸,水中では鰓呼吸.陸上の生活が長いのを,人間が砂漠で暮らしていると形容するのとか,リアル設定いいね.さておき,藤井ゆきよ声の人魚萌え.両脇腹の鰓は若干怖いけど.
- [B]ゆるキャン△「ふじさんとまったりお鍋キャンプ」(第3話 7/20深夜) 温度低いしまりんのツッコミ癒される.いいわ.二人でもまったり.ピリ辛餃子鍋美味しそう.今後,野外サークル連中としまりんがどう絡んでくるのか,気になるところ.喧しくなること必至だと思うんですけど.
- [C]THE GOD OF HIGH SCHOOL「wisdom/kingdom」(第3話 7/20深夜) 全国大会がソウル開催だったり,選手名簿がハングルだったり,そーいやそっちの作品でしたね.登場人物名がそれらしくても全然気にならないんですけど,その辺が和風じゃないと急に違和感.それ以上に,みんなが鼻炎持ちみたいな作画にまだ慣れません.
- [B]フルーツバスケット2nd season「だからつたえて」(第16話 7/20深夜) 客が来るたびに紅野さんじゃないかと気になるのが嫌でバイト先を替えた魚谷ってば.その紅野が草摩の紅野さんか確認するため草摩家に来たものの,入りあぐねてうろうろ,のところでバッタリ会うのかと思いきや,会ったのは紅葉妹.まさか紅葉を兄にしてほしいとか,そんなことを言いだすなんて.からの紅葉,相変わらず大人じゃないの.
- [B]ブラッククローバー「心に,心に,心に決めた人」(第135話 7/21夜) フィンラル先輩の女たらし克服のため,どうして合コンなのか.暴言とサボりで物陰から監視しかしない居酒屋バイトの王族に対し,さり気に万能な鳥ガールいいね.個室ではヤミ団長やシャーロット団長が合コン.こっちも面白いじゃないの.
- [B]あひるの空「STOP&GO」(第40話 7/22夜) 昨日より今日,みんな少しずつ技術も精神も成長している.シュート技術の教えを請われ,奈緒がいなくてもさり気に見取り稽古させてくれる太郎ってば.トビの道場破りはこれにて,終了でしょうか.
- [C]ジビエート「渦の向こう」(第2話 7/22深夜) なんとかキャンプまで戻って来られた前田殿.しかし,一度立った死亡フラグは折れませんでしたね.届けられた日本刀でばったばったとジビエを屠り散らしていく真田殿,こりゃ歓迎される戦力でしょ.
- [C]TSUKIPRO「one day…」(第4話 7/22深夜) 23歳の若さで倒産脱サラの経歴とは苦労人.お世話になった先輩の結婚相手,ちゃんとした為人でした.呼ばれた結婚披露宴での祝辞,に代えて書き下ろしの新曲,いいじゃないの,と思う一方,主役を奪う感じで微妙な感じも感じます.
- [C]デジモンアドベンチャー「迷宮のナノモン!」(第19話) 相変わらずの光子郎の天才っぷりいいね.ゲームキャラみたいなもんだからと向こう見ずな太一,そうそうそんなのありましたね.からの勇気の紋章なんでしょ.ナノモンとの会話,赤外線通信っすか.時代を感じます.
いちにんにち
某デバイス制御アプリ,やっと一つの挙動を正せました.一連の処理の後,何のエラーも発さずスッとアプリが落ちていた症状,主原因はメソッドの呼び出し規約だったぽ.cdeclとstdcallのね.CのWIN32APIライクなDLLに,C#のアプリのコールバック関数を与えているのですが,デリゲートから関数ポインタから良い感じにマーシャリングされきってなかった感じ.文字列を扱っていたり,ガーベジコレクションが走ったり,非同期処理だったり,クラスを跨いだり,が入り組んでいて,その辺もちょろちょろ怪しいところがあって,なかなか難攻不落でした.しかも,スッと落ちるタイミングが,コールバック関数が呼ばれたタイミングではなく,コールバック関数での処理が終わったタイミングという時間差アタック.やだわ.
この一つの挙動を正すのに2日くらいかかってやんの.このペース,大丈夫かしら.と思ったら,なんだかんだで今日の半分は他の仕事してました.資料まとめたり会議したり.となると実質,1人日程度でやっつけた感じかしら.だったらまだいいか.
ばんぜんのたいせー
某デバイス制御アプリの後継機対応のため,自宅に持ち帰っていた10万円弱の某デバイス.今日は出社っつーこって,若干嵩張るものの,ちゃんと会社に持ってきました偉い.午前中はAWSに関する社内の研修.午後はチームの定例会.エラーログの調査会.メールを捌いたり立ち話打合せ.夕方,新規案件のキックオフ的な会議.からの,新人に課している課題の進捗会.そして今日という日,終了.日の目を見ることなく,嵩張るアイテム,再び持ち帰りますとほほ.
こんなはずでは
某デバイス制御アプリの後継機対応.基本,メーカー製の新ライブラリに差し替えるだけの案件.新ライブラリの使用実績は他の案件にてあり.あんまり貰っちゃうとぼったくりになるので,品のある見積もりで請け負ったお仕事.が,蓋を開けたら大変.あっちもこっちも直さなきゃいけない.非対応のメソッドをどう代替するか.これまでのやり方でここはなぜ動かないか.なんとか解決した,と思ったらその先にまた立ちはだかる壁.あかん.このペースじゃ赤字.それでもなんとかするしかないっしょ.なんかすんません.もーいや.
あち
昨日と一昨日,観念して長袖長ズボンで過ごしましたが,今日は一転,暑いじゃないの.ギリ冷房は回避したものの,久しぶりに扇風機行きました.ま,7月下旬だからこのぐらいが普通なんでしょうけど,身体壊れるわ.
今日観たアニメ(4194)
- [C]アラド:逆転の輪「英雄」(第2話 7/17深夜)1週間前の話,なかなか思い出せないので,アバンで復習させてほしいものです.異空間から召喚されそうだった魔物を押し返したら一緒に吸い込まれたんでしたね.飛ばされた先は200年前か.ちょっとジビエートと混同.
- [C]カードファイト!!ヴァンガード外伝イフ「キャピタル事変!! 番長と恐怖のコロッケ!?」(第8話 7/18朝)丸眼鏡,がり勉,ミニスカ,ドジっ子.こんなミサキさんありえへん.スケバンどこ行った.今回はいつもの違ってのっけから全員でジャマー疑いモードでしたけど,なかなか本性出ませんでした.正気に返って自分のミニスカ姿に恥じらいを知るの萌え.
- [B]ハクション大魔王2020「理想の花火デート!の話」(第12話 7/18夜)アケミさんに打上花火を観てもらおうと,特別な花火玉をお願いして作ってもらったり,観る場所を確保するためにペットボトルで筏を作るとか,戸松遥声の健気さ.花火作りではGJだったプゥータ,筏作りではいかんことしましたね.最後,アケミさんの正体が割れたところで,はてさて.
- [D]名探偵コナン「追跡!探偵タクシー」(第976話 7/18夜)審議ですね.魚市場で迷子のアルマジロの聞き込みをしただけで,どうしていろんな人から水を掛けられるのか.手放ししたり何度も振り返って後部座席を見たりするタクシー運転手が,どうして事故を起こさず済んだのか.お化け煙突祭の出店の収益強盗の下見で,どうして印象に残ることをするのか.アルマジロを使った現金輸送車襲撃,もうね.
- [B]メジャーセカンド「絶対いやや!」(第2期9話 7/18夜)大吾の肩壊し談が十中八九,アニータ向けのブラフってのは解りますけど,あの場で敢えて突っ込まない佐倉いいね.からのアニータ復活.盛り上がったところでクロスプレーによる手首損傷か.ここで没収試合はそりゃ絶対いややね.
- [B]Lapis Re:LiGHTs「Plucky bump」(第3話 7/18深夜)ルンルンで自分の分を待っていたら前回貰ったからっつーことでお預け.なるほど,誕生日に期待していたのね.で,ドッジボール的な試合で目下喧嘩.破けた体操着を縫うから脱げっつーところでなぜか赤くなる本の虫ってば.触れると発動するエナジードレイン,ON/OFFを制御できないとは不便.
- [B]ラブライブ!サンシャイン!!「虹」(第2期3話 7/18深夜)馬鹿っぽくサンシャインしてていいね.学校説明会が延期になってラブライブ予選と被ったことに気付けないとか,ヨハネのボケに乗られて困るとか,予選順を決めるジャンケン大会とか,予選会場から説明会場への移動手段の当てにしていたミカン畑のモノレールが遅くて冗談は善子さん,からのハンドル折れてジェットコースターとか.
- [C]魔王学院の不適合者「サーシャの真意」(第3話 7/18深夜)特別授業に現れた凄い人の失われた記憶を呼び戻しても,始祖名は改竄されている雰囲気,はてさて.伝説の杖を探す課題,さすが勝手知ったる自分の城,隠し通路で最短距離で到達.ここでツンデレの本性が出た演出.いや,これじゃ明日の15歳の誕生日に消える妹を救うために必死という解釈しちゃうよ.
- [C]はたらく細胞「インフルエンザ」(第3話 7/18深夜)キラーT細胞,ヘルパーT細胞,ナイーブT細胞,B細胞,樹状細胞,マクロファージの能力とか勉強になります.こういう知育アニメいいね.とはいえ,中学理科はおろか,高校理科でもここまで深いところまで習わない気がするので,試験対策にはならないかしら.
- [B]ヒーリングっど♥プリキュア「友情の誓い!永遠の大樹の下で」(第16話 7/19朝)似たような話,ゲゲゲの鬼太郎でもやっていた気がします.強風で折れた大樹.寿命といっても風強すぎじゃないかと.高齢の3人を再会させるため,大樹に感謝する会を企画するの,凄い行動力.バテテモータのせいで止め刺された大樹でしたが,割れ目に若芽.あれ? ぼちぼちこの大樹,撤去されるとか言ってなかったかしら.
- [C]デジモンアドベンチャー:「その男,城戸丈」(第7話 7/19朝)サマーベッドで紅茶を嗜むミミ,なんか安心感.バードラモンで海を渡ろうとして,海中のゲソモンの砲撃で墜ちたところをマーチングフィッシーズしたゴマモン,に案内された先では簡易な家で受験勉強中の丈.こんな非常時に頭が下がります.そして草尾さん,うまいこと菊池さんに寄せてますね.
- [C]ONE PIECE「牛鬼丸!ゾロおいはぎ橋の決闘」(第933話 7/19朝)Aパートは採石場の土俵で覇気の練習をするルフィ.人数と時間をかけて体力を削っていこうとしていますが,果たしてその余裕,思惑どおりの結果になるのか.Bパートは橋で決闘中のゾロ.そこに現れた花魁と笑う子,を追った鎌の人,を捌こうとしているのに隙ありとか言って攻撃してくる決闘相手,空気嫁.
- [C]キラッとプリ☆チャン「まるっと解決?仲直り大作戦ッチュ!パン!」(第109話 7/19朝)あんなの態度がそっけない.なるほど,一段上のアイドルになるため,仲良しライバルを辞める決意をしたと.重大発表はその決意表明.発表した新曲,Meltic StArらしくカコイイ仕上がりですね.ま,まだ私の中では初代Play Sound☆を超えていませんけど.
- [D]ミュークルドリーミー「オレっちが先に見つけるにゅい」(第12話 7/19朝)女王様に命じられ,深い山奥でドリームメイトを探すゆに様.ダンボールの自宅に犬の小便をかけられたり,散々探した末に見つけられなかったり,もうなんか可哀想.一方のゆめ,朝陽とか杉山先輩に会ってドキドキしたりして,楽しそうですね.
- [C]BORUTO「『殻』の足跡」(第157話 7/19夜)そうね,道を塞いでいた岩を壊した途端に友人の遺体を探して突っ込むのはどうかと思いました.とはいえ,殻信奉者だったとは思いませんでした.最後,殻のアジトでの会合風景が映りましたけど,その空間,ラピュタぽ.