いちにんにち

某デバイス制御アプリ,やっと一つの挙動を正せました.一連の処理の後,何のエラーも発さずスッとアプリが落ちていた症状,主原因はメソッドの呼び出し規約だったぽ.cdeclとstdcallのね.CのWIN32APIライクなDLLに,C#のアプリのコールバック関数を与えているのですが,デリゲートから関数ポインタから良い感じにマーシャリングされきってなかった感じ.文字列を扱っていたり,ガーベジコレクションが走ったり,非同期処理だったり,クラスを跨いだり,が入り組んでいて,その辺もちょろちょろ怪しいところがあって,なかなか難攻不落でした.しかも,スッと落ちるタイミングが,コールバック関数が呼ばれたタイミングではなく,コールバック関数での処理が終わったタイミングという時間差アタック.やだわ.

この一つの挙動を正すのに2日くらいかかってやんの.このペース,大丈夫かしら.と思ったら,なんだかんだで今日の半分は他の仕事してました.資料まとめたり会議したり.となると実質,1人日程度でやっつけた感じかしら.だったらまだいいか.