今日観たアニメ(4188)

  • [B]フルーツバスケット2nd season「いいっスよー」(第13話 6/29深夜) 生徒会室での会話の最中,ずっと一つのダンボールをもそもそしている口数少ない人,そーいや片付け苦手な人でしたね.グイグイ来る陽キャ副委員長も,ブリブリぶりっ子書記も,私は苦手です.レッドゆんゆんの心中お察しします.でも,こんな賑やかな生徒会室のやり取り,楽しそう.
  • [D]TSUKIPRO THE ANIMATION「桜花爛漫」(第1話 7/1深夜) 水曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.予めいろんなので展開されているからでしょうけど,のっけからいろんな人が出てきてわけわかりません.もう1話につき1~2人の登場じゃないと覚えられませんて.
  • [D]HERO MASK(第1話 7/2深夜) 木曜深夜のTOKYO MX,元「球詠」枠で地上波放送が始まりました.凄い人の凄いデバイス,ウェアラブルなのかそういう超常的な人種なのか.死亡フラグ立ってた人,案の定でした.まだちょっと世界観が判らないわ.
  • [B]この素晴らしい世界に祝福を!「この理不尽な要塞に終焔を!」(第10話 7/3深夜) 金曜深夜のTOKYO MXでの再放送が終了しました.天晴爛漫放送休止の代打がクール改編タイミングで打ち切られたのかと思いきや,このすばは天然で10話完結だった様子.どうりで違和感ない最終回でした.街に迫る移動要塞,足を止めたら自爆しようとするし,自爆を止めても爆発しそうだし,どんだけ.最後まで頭おかしい子萌え.そして案の定,ランダム転送した自爆コアが時間差で財布を攻めてくる罠.
  • [B]ド級編隊エグゼロス「光満ちるこのセカイで」(第1話 7/3深夜) 金曜深夜のTOKYO MX,元「ギヴン」再放送枠で新番組が始まりました.番組名からそれなりに臭っていましたが,なるほど.正義感溢れて下世話感ない主人公良い感じ.ツンデレ幼馴染のポテンシャルはいかほどか.
  • [A]とある科学の超電磁砲S「約束」(第14話 7/3深夜) 阿部敦氏が選んだ再放送.冒頭,お姉様を心配して一人待つ黒子,というシリアスなのかと思いきや,お姉様枕でやっぱり黒子.Sは妹達の問題をなんとかするシリーズだったと理解していますが,それ以上はあまり知りませんでした.にもかかわらず,いきなりの第14話,でもなんでしょう,決死の覚悟のビリビリを身体を張って止めるイケメン上条さんの図,泣きそう.
  • [B]アルゴナビス「Pray」(第13話 7/3深夜) 金曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.ステージは無事終わったものの,万浬が救急車.意識戻らない万浬に向けて新曲を作ってライブ配信で届ける展開.良い曲じゃないの.泣きそう.
  • [B]炎炎ノ消防隊 弐ノ章「消防官おとこの戦い」(第1話 7/3深夜) 金曜深夜のTBS,元「LISTENERS」枠で続編が始まりました.女子三人を独占してのデート回か.今回は不発でしたが,いつラッキースケぶのかとヒヤヒヤしました.三人チョイスのとんでもない服でも平然と着て出勤しちゃう中隊長の異常性.さて,巨大焔ビトの鎮魂,みんなカコイイじゃないの.カロリー高い作画だったんじゃないかと.
  • [C]アラド:逆転の輪「魔界」(第0話 7/3深夜) 金曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.アラド戦記の番外編かと思いきや,そうじゃないテイストだし,似た感じだとアラタカンガタリですけど,違う感じ.今回,第0話ということで,昔の冒険譚を酒場連中に聴かせる体の説明回でした.第1話から急にいろいろ変わったりしないよね.
  • [B]カードファイト!!ヴァンガード外伝イフ「Say my name!? キョウ悪な鉄仮面!!」(第6話 7/4朝) ごめんなさいだわ.私も矢作キョウの名前,出てこなかったわ.牛丼屋の会計時に財布を忘れたことに気付いて夜中にトップアイドルを呼び出すのはたしかにごめんなさいですけど,代わりにブッキーにメイド服着せてオムライスに萌え萌えキュンを強要するトップアイドルもなかなかですよ.自分より年下で運転免許がないのに車を出そうとしていることよりも,車両泥棒よろしく華麗な技術でエンジンを始動しようとしているところにつっこんで.
  • [C]ハクション大魔王2020「カンちゃん,犬になる!の話」(第10話 7/4夜) 本当,大魔王と仲良し?のブルドッグと瓜二つ.御曹司のブル,言うこと聞かずに憎たらしい感じでしたけど,飼い主に帰られて寂しそうだったり,友達ができてご機嫌だったり,カマキリにビビってgkbrだったり,お可愛いこと.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です