午後,TeamsでAndroid Studioのセットアップ関連のやり取りをしていて,通知の嵐.と並行して,メールで飛んできている質問メールに関するやり取りもTeamsで発生.するやいなや,妹からのExcelでの百分率の四捨五入方法を教えてくれLine.てんやわんやしました.
月: 2020年7月
今日観たアニメ(4200)
- [C]あひるの空「挑戦者」(第41話 7/29夜)難癖付けて観戦をサボる教師陣の描写,なんか悪意を感じます.ま,そんな嫌々来た反バスケ部の人達ですら魅了する結果になるっつー前振りなんでしょうけど.観戦に来れない円さん,一体何を天秤にかけたのか.
- [C]ジビエート「第三の男」(第3話 7/29深夜)まだ3話でしたか.もう少し進んだ気になるほどいろんな人が死んでいる気がします.死ぬ気で持ち帰った刀,メテオラなるジビエの硬度にぽっきん,早かったね.過去から来た3人目は本願寺の怪力坊さん.なかなか頼もしい.
- [C]TSUKIPRO「Back On Track」(第5話 7/29深夜)多忙なメンバーを慮っての息抜き,単に買い物行きたいだけじゃないかと.からの社用車ドライブ.降りるべきインターやらサービスエリアやらを通り過ぎてごめんの連発.和気藹々楽しそうですけど,みんな寝ちゃうのはどうなんでしょう.多忙な人が最後まで運転するという.
- [A]Re:ゼロから始める異世界生活「親子」(第2期4話 7/29深夜)結界から出るための試練.気づけば引き篭もっていた自室.こんな父ちゃんにこんな母ちゃんだったのね.愛されている昴,謝罪と感謝と,そして別れと.代わりに老後の面倒をみてくれ的なところで,息子が先に逝っている事実,泣いちゃう.
- [C]恋とプロデューサー「追憶の味」(第3話 7/29深夜)一人はCEOでシェフ,一人は先輩で刑事,一人はアイドル,一人は隣人.その隣人,金元主人公と妙に近い口調で話していますけど,どなたでしたかしら.監修してくれている大学教授がこの人だったかしら.
- [B]この素晴らしい世界に祝福を!2「この迷宮の主に安らぎを!」(第3話 7/29深夜)このKYな女神の言動に腹立つ一方,アンデッドを供養するっつーちゃんと立派なこともやってることに,心中複雑.ダンジョンの主のリッチ,何て奥さん思いの紳士なんでしょう.猫的な何かを相手に爆裂魔法ごっこする留守番めぐみん萌え.
さむいくない
昨日は肌寒かったです.長袖は痩せ我慢で回避しましたが,窓は閉めました.眠かったのは冬眠的な反応だったのかもしれません.そんな昨日の気温はなるほど,20度代前半だとそんななのね.からの今日.気温の予報は昨日同様でした.どうりで寒い…くない.身構えていたのに杞憂,扇風機が稼働するくらいの暑さでした.こりゃきっと予報を超えましたね.西日本はぼちぼち梅雨明けで,猛暑日襲来のノリでした.こっちもそろそろヒートアップかね.
ねむいねる
なかなかうまく動かずトライアルアンドエラーが続くデバイス制御アプリの更新作業.最近,夢の中でも頑張っています.あ,そのモードに突入したかと.昨日,粘って残業して,帰宅も就寝も遅くなりました.からの今日,延べ4時間くらいWeb会議的な感じでした.そんなこんなで現在,だいぶ眠いですもう寝るお休みzzz.
今日観たアニメ(4199)
Mhasac / 日記 / 2020年7月
- [B]A.I.C.O. Incarnation「決断」(第3話 7/26深夜)どっちが悪者か判りませんね.こんなとき,先に会って優しくした方にアドバンテージありますね.ちらちら目に入るパンのせいで集中欠いた感ありますが,両陣営の戦闘シーンが爽快.それと,人工生体の服,に逃げられるの面白い.そしてきもい.
- [B]モンスター娘のお医者さん「医者嫌いのフレッシュゴーレム」(第3話 7/26深夜)フレッシュゴーレムって初めて聞く単語ですけど,なんなん.調べてみたら,死肉を継ぎ継ぎ接ぎ接ぎしたゴーレムのことみたい.新鮮のfreshじゃなくて肉のfleshらすぃ.脚さん腕さんから主の居場所を教わるの面白い.人魚ゆきよ萌え.
- [C]ゆるキャン△「野クルとソロキャンガール」(第4話 7/27深夜)あ,野クルとソロキャンパー,別行動する感じなのね.夏用シュラフにアルミホイル撒いて,緩衝材巻いて,ダンボールに収まるか.見た目,完全に出荷待ち.道路のインターネットカメラに向かって手を振り続けるも,見たっつー返事ないと辞め時難しいわね.
- [C]THE GOD OF HIGH SCHOOL「marriage/bonds」(第4話 7/27深夜)道端でいきなり凄い格闘家に求婚される剣豪娘.自分の流派を守るためっつーことで結婚を決める高校生,なかなか.義妹の釘宮声がなんか強い.式当日になってクーリングオフしようっつー叔父さん,もっと早くでしょ.
- [C]ブラッククローバー「黒の深海物語」(第136話 7/28夜)海岸で修行中だった黒の暴牛,海底の主を鎮めるため出動.歌う人と踊る人と再会.もっとアスタとノエルに突っかかる的な展開を期待していました.が,ノエル母の記憶を垣間見られたり,アッシーが仲間のために身体を張ろうとしたり,それはそれで.
- [B]放課後ていぼう日誌「エギング」(第4話 7/28深夜)約3箇月ぶりの新作再開.この可愛い生き物達は何なの.被るものと羽織るものを買うため,大きな釣具屋へ電車移動.小遣い前借で1万円を用意したところで,全然お釣り帰ってこないレベルでした.18,000円の半額のもの,税込9,900円でしょうか.ギリギリ.断念した帽子は,先輩達からのプレゼント.良心に働きかけて退部を遠慮させる作戦て.
つぶすしらみをさがして
先週とは違って,今日は持参した嵩張るアイテム,活用できました.午前の会議前1時間程度と,定時後3時間余り.
問題の現象,一つは何とか解決できました.調べるの大変でした.もはや虱潰し,いや,潰す虱が不明なので,片っ端から思いつくこといろいろやってみて,偶然の出合いに頼る方式って感じ.
原因は,デバイスに特定の設定がされている場合,特定のAPIが正しく動かない,しかも返ってくるエラー番号がそうじゃないだろ的で混乱を来たす感じでした.メーカー製のライブラリ仕様書にちゃんと書いてあれば判ったことですが,全パターンを網羅するよう書けるわけがないし,仕方ないか.
知名度あるメーカーの,申請しないと貰えない汎用ライブラリなので,ググれば出てくるものの,たかが知れた量で,知りたいことはヒットしない感じ.かといって,依頼してオーダーメイドしてもらったものではないので,メーカーに問い合わせるには敷居が高い感じ.
てーり
観るつもりなかったのに観ちゃったスカッとジャパン.嫌な人をギャフンさせる小話のTV番組.ギャフンはスカッとしますけど,その前の嫌な人描写でストレス溜まるので,プラマイゼロな感じ.
その中で,知的女子が「好きな定理は何ですか?」と訊いてナンパ師を撃退する話がありました.好きな定理,うーん,何でしょう.真っ先に浮かんだのはマクローリン展開でした.関数を微分の足し算で表すやつです.と思ったら,そっちはテイラー展開.マクローリンはテイラーに0を入れたやつでした.わりと好き.でも定理違うか.
定理,うーん,鳳テブナンの定理とか好きかも.ブラックボックスな電気回路を直流電源と抵抗で表すやつです.ピタゴラスの定理は,高専入学早々先生に指されて「知りません」と答えて残念がられた思い出があるので嫌です.好きだった数学が嫌いになりそうでした.「三平方の定理」として習っていたので,「ピタゴラス」じゃピンと来なかったんじゃ.
意外と「○○の定理」って思い浮かばないですね.ドモルガンは法則か.オイラーは公式か.
8816
8,816円分をポチりました.私の中ではわりと高い買い物.にもかかわらず,値段に反してテンションは高くなってくれません.何をポチったのか.2級ファイナンシャルプランナーの受検申込です.明後日28日が締切でした.現時点で,試験中止の報せがないので,仕方ない,ポチるかと.ま,前回5月の試験は中止になったようなので,その受検予定者を考えると,そりゃ実施するよね.暗記物,なかなか苦手です.受かる気がしません.とはいえ,部分部分で手を染めているので,それを膨らませる感じで良い感じにできれば幸い.
今日観たアニメ(4198)
- [B]Lapis Re:LiGHTs「Identity」(第4話 7/25深夜)ヤマトの国から帰ってきた花の三姉妹.ロックだけでは詰まってきたということで,新しい要素を加えよう,という次女と,それに反対する三女が喧嘩.転入生に部活を案内するという体で,仲直りのきっかけを与えようとする長女,ハンカチ代わりに妹達から盗んだ下着を使ったりする恐ろしい子.とりあえず三女萌え.
- [A]ラブライブ!サンシャイン!!「ダイヤさんと呼ばないで」(第2期4話 7/25深夜)この可愛い生き物達は何なの.ステージ2連続で金欠,からのみんなでフリマとか水族館バイト,楽しそう.3年生の他二人が後輩達からいつの間にかちゃん付けで呼ばれていることに気付き,自分もそうしてほしいけどそうとは言えないダイヤさん.自ら進んで歩み寄れとの助言を受け,笑顔で話しかけるも,何かに起こっていると勘違いされる始末.しっかり者の生徒会長はやっぱり「ダイヤさん」じゃないとしっくり来ないわ.
- [A]魔王学院の不適合者「十五の誕生日」(第4話 7/25深夜)15歳の誕生日に姉と同化して消える予定の妹と,妹と同化して自分が消えることで妹を救うべく拒絶されようとしていた姉,泣きそう.そんな宿命を捻じ曲げつつ,襲ってきた元部下の凄い奴を簡単に往なすのカコイイ.
- [B]はたらく細胞「食中毒」(第4話 7/25深夜)白血球だけど細菌退治で活躍できない弱めの好酸球.みんなに笑い物にされていたものの,寄生虫退治で本領発揮してみんなに認められるのいいね.解明が進んでいないという好塩基球,謎のいでたちで厨二臭いポエム語りの杉田智和,なるほど.
- [B]ヒーリングっど♥プリキュア「最高のおもてなし!?ちゆのおかみ修行」(第17話 7/26朝)日本に住む予定のインバウンド家族をもてなす旅館沢泉.弟よりも先に掃除を済ませるペギタンいいね.日本で友達ができるか不安だっつー女児を公園に連れ出し,笑顔にさせる時間外労働素敵.そーいえば,このポジションの仕事をこなす男性は「おかみ」じゃなくて何ていうのかしら.
- [C]デジモンアドベンチャー:「子供たちの攻城戦」(第8話 7/26朝)光子郎よりヤマトが先に合流するとは思いませんでした.ゴリモンタンクモンソーラーモンダークティラノモンが構えている遺跡.突破した先にどんな強いデジモンが控えているのかと思ったら,特に何もなしですか.連中は一体何を護っていたのか.聖なるデジモンの記録があったようですが,光子郎がいないと解読が.
- [C]ONE PIECE「大逆転!死線を越えた三刀流!」(第934話 7/26朝)奈々様の追っかけと戦うゾロ.隙あらば狙ってきた牛鬼丸,今回は大人しいな,と思っていたら,ただ隙を伺っていただけでした.結果,大鎌にグッサリ行かれて痛々しい.を好機とばかりに敵を仕留めるゾロ,凄いな.
- [B]キラッとプリ☆チャン「ひびけ!メロディープリンセスカップだパン!」(第110話 7/26朝)いきなり始まったメロディープリンセスカップ.予選のなんやかんやもすっ飛ばされて潔く決勝.嫌われたんじゃないかと不安で本人に直接確認するえもと,嫌いになるわけないとうっかり言いかけるあんな,ツンデレの二人のいつもの感じエモい.優勝はMeltic StAr.この曲とダンス,カコイイな.
- [C]ミュークルドリーミー「転校生ときわちゃん」(第13話 7/26朝)きわちゃんって誰? いや,転校生の「ときわちゃん」でした.2クール目突入で,OPにもさり気に新キャラ混じっていました.この橙髪が十中八九,転校生ですね.ファイルーズ氏を見かける機会,増えてきた気がします.
- [D]BORUTO「消えた男」(第158話 7/26夜)第四次忍界大戦で五大国は平和協定を結んだものの,小国とのいざこざは続いているそうな.新薬の材料調達から帰らない人を捜す任務で谷の国へ.捜索隊を指揮していた製薬会社社長,良い人なのか悪い人なのか.理性を欠いた捜索対象,ミツキみたいな技使ってきますね.
われまどか
投資マンションの管理会社から届く月次報告書.マンションの規模は小さい方だと思うのですが,そのわりに管理費等の滞納者の多いこと.管理会社が積極介入して好転している感じが見受けられないので,組合理事が立ててくれたTeamsの板で突きました.○○さんはこんな状況で,こんなことするって言ってましたけど,現状どすか? を人数分.面倒臭い.すいません直ちに動きます!と言っていたのは何箇月前か.