しんちょく

ようつべの海を泳いでいて,「【日中漢字の違い】今まで気付かなかった!同じに見えるけど本当は微妙に違う漢字!」に着きました.本編に新たな気付きはありませんでしたが,コメント欄で衝撃を覚えました.

「歩」という日本の字.中文簡体字だと「步」で,「少」のところが一画少ないんです.ってのは知っていましたが,この「步」という字,日本語でも「捗る」という字の旁に使われているよ,というコメント.え?まじか?まじだ! 完全に手偏+「歩」って書いてました.こりゃ日本漢字「浅」が中文簡体字「」と本数違うってのを知ったときと同じくらいの衝撃でした.

今日観たアニメ(4176)

  • [A]私に天使が舞い降りた!「もにょっとした気持ち」(第1話 6/9深夜)

    第1話だけやる枠.なるほど,これは天使です.ダサいお気に入り服もいいわ.人見知り姉にドン引きなのもいいわ.それでもお菓子の誘惑には勝てないのいいわ.歌詞作りやらコスプレ衣装づくりやらで実力を発揮するみゃー姉もいいわ.人知れず変身バンクを決めたら空き家のはずの隣家からの視線を浴びるのいいわ.妹のコミュ力もいいわ.

  • [C]あひるの空「STAND」(第35話 6/10夜)

    帰ってきた空.自分のベッドに女子の香りを覚え,確認したら祖母が寝てたとか,何それ面白い.寝ている最中に散髪とか,どうして気づかないかな.母のバッシュと別れてきて,これからは一人で試合に臨むか.部室の自己修繕,終わった途端に女子チア部に取られるの,骨折り損か.

  • [C]本好きの下剋上「騎士団からの要請」(第2期10話 6/10深夜)

    神官長,貴族の仕事もあるってね.流れから察するに,騎士団は貴族で構成されているのかしら.騎士団からの要請に対し,神殿連中物々しい感じですけど,その理由が判るのは次回か.

  • [C]異世界かるてっと「集結!かるてっと」「緊迫!じこしょうかい」(第1-2話 6/10深夜)

    第1話だけやる枠.このすばとオーバーロードと幼女戦記とリゼロのメンバーがぷちキャラで集合.あまり馴染みのないラインナップだったり,リゼロの記憶が遠かったり.とりあえず,リゼロの中の人達は兼ね役だなと.

ぴかりん

以前,会社帰りに特売スーパー経由で帰宅したときのこと.某区間の街灯が乏しく,そのわりに交通量はそこそこで,狭い歩道をドキドキしながら歩きました.以来,夜の特売は無理しないようにしようと.もしくは,スマホライトを灯して歩行者の存在を知らしめて歩こうと思いました.

ってことがあって,反射するアイテムが欲しいなと.100円ショップを覘くと,入構証を首から吊るす反射材付のストラップがありました.この紙入れるところ要らんな.ジョインとしてからパチンとしたらクルンとなるやつがありました.ただ,鞄のあっちとこっちに付けたいので,1本じゃちょっとな.交通整理人が装備するような襷状のやつがありました.コスパ良いけど,さすがにこの装備は本気すぎるし,良い長さに切ったら切断面からなんか嫌なことになりそうな気がします.

2本セットの布製バンド,これかしら.似た商品が二つあるけど,どっちがいいかな.視認性重視で,太い方をチョイス.待て,焦っちゃいけない.太くても反射材の部分が限定的です.一方,細い方だったらバンド全体が蛍光素材だから,こっちこそ良いのでは.と思いましたが,結局買いませんでした.最近は日暮れが遅いですし,そもそも在宅勤務のため,暗くなってから出歩く機会が減っているんでね.

後日,別の100円ショップを覘いたら,ジョインとしてからパチンとしたらクルンとなるやつが2本セットで売っていました.これでしょ.前言撤回で即購入.以後,終業後の散歩タイム,ちょっとテンション上げて臨めています.

今日観たアニメ(4175)

  • [D]白猫プロジェクト「やさしき闇の詩」(第10話 6/8深夜)

    魔法的な力が強い的な感じで近づくのが大変的な場所にある魔法的な物体,なんとか近づくのは良いけど,鷲掴みには抵抗力的なの働かない的な.谷底の悪魔退治はさて置き,意外とすんなり谷から脱出できましたね.

  • [D]啄木鳥探偵處「仕遂げしこと」(第9話 6/8深夜)

    正妻ではないにせよ,妾も妻に違いないのではないかと.石川さんに教会への寄付までさせるほど生きる意味を与えてくれたのに,案の定というか,すっきりしないオチです.結局人身売買の人はお咎めなしなのか.

  • [D]A3! SEASON SPRING & SUMMER「本当のオトモダチ」(第10話 6/8深夜)

    普段のスカートもそうですけど,アラビアンナイトの妖艶な臍出し服も,着ていて殆んど違和感ない女子力男子か.大学の写真部の人に宣材を撮ってもらうの巻.きっとこの写真部員,秋か冬の人なんでしょ.ビラ配りで絡んできた大手劇団の人,面倒な設定あるのね.

ぽすと

いろんな株式会社の決算時期なんでしょうか.配当利回り重視で業務実態よく解っていないいろんな所有株,それら会社からここ最近,わりと郵便物が届きます.株主総会の案内状に書いてある事業報告で,どんな会社なのかを知ってみる.大きい会社はWebで議決権行使できるんですが,郵送のみのところもままあります.平時なら出社ついでに投函できるのですが,今は在宅勤務,となると終業後の散歩のタイミングしかありません.

近所には郵便ポストがありません.徒歩15分の最寄駅か,徒歩15分のスーパーのところにあるのしか見かけていません.地図を眺めると,駅でもスーパーでもない方向に,どうやら郵便局があるらしい.見た感じ,距離的に徒歩15分コースな気がしますけど,そこ行ってみようか.

つーわけで出発.角を曲がって,角を曲がって,真っ直ぐ行って…と思ったら,その曲がった角にポストがいました.ここまで徒歩10分程度でしょうか.結局,郵便局まで行きませんでした.

今日観たアニメ(4174)

  • [C]ULTRAMAN「はじめまして,兄さん」(第9話 6/7深夜)

    お忍びというほど忍べていない格好で閉店ギリアウトのウルトラマン博物館に駆け付ける諸星アイドル萌え.学校で見知らぬ後輩に正体を指摘されては背筋ゾワる.悪いことしそうにない外見だから尚更金巻き上げたり怖いわ.

  • [C]グレイプニル「美しい花」(第10話 6/7深夜)

    人でなしになってもらって初めて仲間入り.岩田光男声なりの仁義というか,仲間思いなところがあったお陰で逃げられましたね.カメラの人,裏切っちゃって終了.不憫.街中に普通に咲いているけど燃えた煙が猛毒になる植物,こりゃ消防士は要把握案件では.

  • [B]社長,バトルの時間です!「企業戦士」(第10話 6/7深夜)

    たまたまみんなの用事が重なるなんてありえん.案の定,社長と秘書を二人きりにして冒険させる作戦.普段と違う幼馴染口調萌え.元冒険者として二つ名を持ってるの藁.体調不良で会社泊.そのオフトゥンイベントは朝,出社してきた社員に見つかるパティーンちゃうんか.

じどーか

毎週末,唾付けてる高利回り株の値動きをYahoo!ファイナンスのサイトで確認し,Excelへコピペしています.この単純作業の自動化を検討しました.しかし,どうやらHTMLスクレイピングして,埋まっている表を抽出する必要がありそう.これは骨が折れます.

他,「株式投資メモ」なるサイトでは,CSV形式で無料ダウンロードできるみたいです.こっちを活用しようかしら.しかし,こちらも大変.リンクを見ると,ただPHPを呼んでいるだけです.銘柄コードとか対象期間とか,どうやって指定しているのかしら.HTMLを潜ってみたら,非表示のINPUTタグでそれらが指定されていました.このパラメタをPHPが処理するんでしょう.ってところまでを突くプログラム,作れそうな気はしますけど,そこまでやったら倫理的にどうかと.うーん,やめときます.

今日観たアニメ(4173)

  • [D]LISTENERS「Cross Road Blues」(第10話 6/5深夜)

    ゴミとともに目覚めたエコヲ.拾ってくれた農家の人の手伝いを続け,一体何箇月経ったのかってほど居ついた感じしました.その間,暴走ミュウはどうなった.と思ったらなるほど,夢オチ的なオチだった的なことですか.からのミュウサイド,ミミナシ王のLISTERを名乗ってどこへ行く.

  • [C]波よ聞いてくれ「私がせねばなるまい」(第10話 6/5深夜)

    そーいや光雄とのデート中,忍ばせていたレコーダでずっと録音していましたね.半日分の音源,聴く方も大変だわ.バイト先で喋ってほしくないことまで喋っちゃう中原君の背を強かに叩く能登さん萌え.

  • [B]カードファイト!!ヴァンガード外伝イフ「ifの世界は魔法でバトル!?」(第2話 6/6朝)

    宮野の外の人,散々巻き込まれた挙句,一段落しても諸々の事情説明を受けることなく未来へ送還されるとか可哀想.アジアサーキットとかで有名になったアイチを知っている人に出逢えて,嬉し涙のお兄ちゃん大好き榎本エミ萌え.

  • [B]メジャーセカンド「バックアップ」(第2期6話 6/6夜)

    やっちまいました.先週から新作放送再開していましたとほほ.女子チーム相手と油断していた相手チーム,途中から盛り返すも,こちらが一歩上手.いいね.何より大吾のキャプテンとしての仕事が素晴らしい.

  • [A]アルテ「カタリーナの晩餐」(第10話 6/6深夜)

    晩餐でいろいろ話すとか言っていた気がしますが,こっそり話してくれたのは叔父さんだけでは.自分のことばかりの父とそれに従うばかりの母に対し,ガツンと言うたったアルテ,気持ち良い.乳母兄に会いにいった島の滞在,だいぶ短時間に思えましたが,カタリーナの気持ち,替わって良い感じ.

  • [A]かぐや様は告られたい?「そして石上優は目を閉じた②」「かぐや様は触りたい」「かぐや様は断らない」(第9話 6/6深夜)

    生徒会に抱いていたイメージやら,ちょっとの情報であさっての方向へ展開する妄想やら,富田ミコ萌え.石上会計,副題にしか出てこないw.会長と話せないのを克服すべくルーティンこと自己暗示を身に着けるかぐや様さすが.避けられていると思っている会長必死ですねお可愛いこと.うぇーいだらけの応援団に入ってしまった石上会計,どうして男子が女子制服で応援するのかとうぇーいの考えは解りませんが,かぐや様の服を着せられて遊ばれるのに出くわして静かに生徒会室を去る伊井野会計監査乙.

  • [B]魔法科高校の劣等生「横浜騒乱編VI」(第24話 6/6深夜)

    急襲してきた連中を次から次へと屠っていく司波ら学生達,的確すぎるし頼もしすぎます.壁抜きの遠隔射撃,からの軍の人達から説明受けての敬礼で,司波の立ち位置がみんなに割れましたねwktk.早見妹のおまじないで「ご存分に」て,リミッター解除的な何かか.

  • [B]乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「破滅の時が訪れてしまった…前編」(第10話 6/6深夜)

    台本どおりのカタリナ様糾弾タイム.が,周りの親衛隊が無実を証言してめでたし.が,糾弾者の闇纏いが見える光の魔力のマリア,が行方不明ですか.怪しげな生徒会長,始まりました.

  • [B]イエスタデイをうたって「はじまりの新年」(第10話 6/6深夜)

    晴,聖夜に独り,無人アパートの前で体育座り待機とか,家に帰っても新婚夫婦に気を遣うとか,なんか泣けてきます.一方,花澤先生との親密度上がってきましてなんかテンション上がってきました.花江弟含めた4人で良い距離感なのが幸せなんじゃないの.

  • [C]ミュークルドリーミー「はじめての中間テスト」(第6話 6/7朝)

    雨降りの屋根から降ってきたぬいぐるみ.わざわざゴシゴシ洗って乾かして,そこまでするかね.試験勉強のために来たはずの後輩二人,夕食,風呂,パジャマ,ぬいぐるみ,勉強は大丈夫なのか.案の定.

  • [C]デジモンアドベンチャー「エテモン!悪の花道」(第15話)

    サーバ大陸上陸.コロモンの村かと思ったらパグモンの村で,歓迎かと思ったらトコモンが誘拐されて,選ばれし子供達の来訪の報がガジモンからエテモンへ伝えられて.展開,良い感じに忘れてて,わりと楽しめます.

れーぼーはじめました

昼,カーテンを閉め,対角線上の窓を開け,扇風機を回しても暑い.というか,朝の起床時点で既に暑め.扇風機は浴びないと暑いし,浴び続けると干からびそう.諸般の事情により,みたいに裸族生活は無理でしょう.相変わらず全快しない体調が地味に続いているので,文明の利器に甘えましょう.ぼちぼち真夏日だし,もういいでしょう.

起動.ちゃんと初めの20分くらいは,換気したままの運転で,カビ胞子リスクを散らしました.設定温度は29度で大丈夫.湿度下がってくれるし,扇風機も回っているし,あまり高温適応力を落としたくないし.

という日記,実は昨日の出来事なんですが,書こうと思ったのを忘れないうちにメモ.のつもりで書きあげてしまった午前.は確かに暑かったんですけど,昼から心地よい風に吹かれ結局,今日の冷房の出番はなかったです.明日以降,気温は落ち着く予報.となると間が空くので,運転再開時はまた換気しながらの始動が良いかしら.