今日観たアニメ(4185)

  • [C]フルーツバスケット2nd season「俺の代わりに君が泣いた」(第12話 6/22深夜) がさつな感じの書店員,どなたかと思ったらそうか,学校の先生でしたか.草摩と関わりのある人がここまで広いとは,さすがご近所.とりさんに恋人なんて居たかな?と思ったら案の定,くれさんのお戯れでした.恋人の記憶を消した件,今だ心の傷が癒えていない風のとりさんの代わりにギャン泣きの先生,橋の下の子供もびっくり.今回は主役高校生一人も出て来んかったす.
  • [B]本好きの下剋上「夢の世界」(第2期12話 6/24深夜) 水曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.偉そうにしていたのを神官長に叩かれた騎士団員,追い打ちで魔力注入で力不足乙.からのマインの魔力注入で役不足おめ.Bパート,マインの善悪を計ろうと,秘密部屋で眠らせて,第1話の過去読み開始.となると第3期は期待薄か.残念.食事中,いきなり家族に改まって感謝するマイン,フラグ怖い.
  • [B]BNA「Anima-City」(第12話 6/24深夜) 水曜深夜のフジテレビで放映されていたこの番組が終了しました.いろいろ詰め込まれた怒涛の最終回でした.キルラキルばりに派手な演出もいいね.製薬会社に命令されただけっつー仮面のキモい子安さん,なんか可哀想.蛇に対してマングース,じゃなくてミンク獣人,わりと活躍したじゃないの.タヌキの潘めぐみ氏は頼るの怖い.みちるの血が暴走抑止の抗体で,銀狼様の遠吠えがみんなを落ち着かせて,製薬会社の石川界人氏の正体はあんなんで.
  • [B]ヴァイオレット・エヴァーガーデン「自動手記人形と『愛してる』」(第13話 6/24深夜) 水曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの再放送が終了しました.和平交渉妨害工作員をのしても,鉄橋爆破は止まらない,ってんで高所で爆弾取り外すのgkbr.そして戦争終結おめ.少佐の母に声を掛けてもらい,鬼兄貴から「生きて生きて生きて死ね」という命令を受けつつ,「もう命令は必要ない」とかいうヴァイオレット,エモい.第1~2話辺りは京アニなのに退屈な気分で観ていましたど,気づいたらだいぶやられてるさすが京アニ.放火とコロナで8箇月延びた劇場版も,9月公開が決まりましたね.
  • [C]神之塔「神之塔」(第13話 6/24深夜) 水曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.ラヘル視点で振り返り語られる物語.なるほど,そんな契約っつーか,裏話があったわけね,どうりで.そして早見沙織声のキャラってこんなよね感.ぽいぽい.
  • [C]耐え子の日常 総集編(6/25深夜) 約30秒×10本×5セットくらいの超短編詰め込み.カンボジア芸人の某ひろしのギャグ100連発を見せられているようなリズム.そこそこ笑いながら30分,最後まで観ちゃいました.不憫な耐え子,頑張れ生きろ.
  • [B]この素晴らしい世界に祝福を!「この素晴らしい店に祝福を!」(第9話 6/26深夜) 如何わしい店で書かされているもの,その夜に観る夢のオーダーでした.そーいや随所で如何わしいキャラに描かれるサキュバスってそもそも何か.調べたらなるほど,女夢魔或いは女淫魔だそうな.なるほど.エジプトだかギリシャだか神話に出てくるラミアの親戚的な何かだと思っていました.
  • [B]とある科学の超電磁砲S「超電磁砲レールガン」(第1話 6/26深夜) 浅倉杏美氏が選んだ再放送.Sは初見.第1話はいかにも超電磁砲って感じで良いね.この頃のメンタルアウトは悪役にしか見えていませんでした.初春に対する佐天さんの確認は相変わらず.お見舞い相手とどんな関係なのかちょっと判りませんでしたが,なんやかんやでヘリコプター落とすのさすが.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です