普段,ソーシャルディスタンス内に他人が入ることがないので,マスクをしていません.するのは買い物へ行くときくらいでしょうか.緊急事態宣言下では街に人が少なかったため,入店直前の装着で問題なさそうでした.最近は徐々に人が増えてきたため,店の手前の交差点辺り,もしくは更にその手前の交差点からマスクした方が良い気がする感じになってきたように思います.
私のマスクする/しないの閾値,っつーか基準は概ね,半径5mを1分間,無人にできるかどうかです.無人を維持できないレベルの密度だったらマスクします.平日朝晩の通勤ごっこ散歩のときは,一度擦れ違えば以後1分間は無人領域を確保できる程度の人口密度なので,マスクしていません.
買い物は大体2日に1回,マスク装着時間は30分程度でしょうか.帰宅後,日当たり良いところに吊るして,気持ち紫外線殺菌してます.貧乏性も手伝って,使い捨てマスクを使い捨てられません.ま,大丈夫でしょ.