- [C]白猫プロジェクト「約束」(第8話 5/25深夜)
影武者殿,急にどうしたご乱心.なんかに憑りつかれたのかと思いましたけど,はなからそういう密命を受けて腹に抱えていたのか.それを一閃,王子の思いきりも凄いな.白猫の手引きで脱獄したは良いですけど,まず王子が王にならんと無理.
- [D]啄木鳥探偵處「紳士盗賊」(第7話 5/25深夜)
謎を解いてしたり顔の京助さん.しかし,それが石川君の手の平の上とはね.なにはともあれ,一応仲直りしたのかね.ところで,咳して喀血吐いての石川君,どうした.ググったところ,史実の人,結核を患ったみたい.
- [C]A3! SEASON SPRING & SUMMER「千夜一夜物語」(第8話 5/25深夜)
なんか夏組面白い.みな個性と主張が強いからかしら.ショタ属性の二人,ポンコツ役者,チャラ男に三角.みんなが主役のアラビアンナイト,なるほど.ポンコツリーダーの会心の策が,みんなで寝ることって,おやすみシアター再来か.
月: 2020年5月
しんじんけんしう
1箇月半ぶりのお当番,Windows/Office研修の第3回にして最終回は,ExcelとWordに関するアレコレでした.相変わらず引き続きのオンライン教育.仮に対面の研修だったとしても,きっと一方的に私が喋って終わりになるでしょうから,PC越しの方が気まずくなくて良い気がします.しかし,新人さん達からのフィードバックなく,静かなPCを相手に独り言を続けるのは,それはそれで寂しいというか,ちゃんと伝わっているのかっつー不安があります.途中,思わずちゃんとマイクがONになっていることを確認しちゃいましたよ.いつものWeb会議とは違い,そんな状態で小一時間喋りっぱなし.を休憩挟みつつ3セット.途中から声が嗄れていました.情けない.
今日観たアニメ(4164)
- [C]ULTRAMAN「秘められた想い」(第7話 5/24深夜)
ウルトラマンの力を引き出すために手引きしたとなると,この研究所もキナ臭い.アイドル諸星,ウルトラマンに会いたい理由が,戦いに巻き込んで母を死に至らしめたことについて訊きたいからって,そんな闇深い.四つ目のファン王子は,アイドルを護るべく,それなりに頑張ってきたと.
- [C]グレイプニル「記憶の影」(第8話 5/24深夜)
強そうな巨躯の持ち主の能力は,草花を成長させるジブリ系能力.あざとケモミミ娘に嫉妬してか,花江にグイグイ迫る東山ってばツンデレ.フュージョン中の記憶がない花江に対し,ケモミミは欠損していた花澤さんとの思い出を掴んだようで,だとしてもいきなりコンタクト取る度胸,なんなん.
- [C]社長,バトルの時間です!「新種発見」(第8話 5/24深夜)
植物と魔獣を愛する弟のテンション暴走.洞窟の人型魔獣の知能,なるほどこのくらいか.からのちゃんと会話も成立する新種,冒険者になったらそれこそ珍しかろう.ところで,弟のリュックに潜む渡辺久美子声,「ケロケロ」言ったり語尾「であります」て,もう完全に軍曹でしょ.
さいかいかい
COVID19のせいで再放送ラッシュだった今季アニメ.とあるれーるがんは,新話放送と再放送を交互に行う牛歩作戦でした.毎週末,再開を感知できるよう,EPGの確認を習慣化する中で,ちょいちょい兆しが見えました.
一つは「カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-」で,5/30(土)朝放送開始.昨日,中の二人が登場した特別番組が放送されました.主人公はアイチの妹,先導エミ.番組名に「カードファイト」を冠しておきながら,今作ではカードファイトしないらしいです.それどころか,変身バンクからの魔法少女だそうな.楽しみすぎる.
それと,もう一つが「ミュークルドリーミー」で,5/31(日)朝放送再開ぽ.来週のサブタイトルが,4/26放映の第4話の次回予告と一致しました.ちゃんと巡回監視していてヨカタ.
今日観たアニメ(4163)
- [C]波よ聞いてくれ「電話じゃ話せない」(第8話 5/22深夜)
石見瑞穂の安定の嫁感.しかし時折何やら闇を抱えている感じが.ミナレの名前の由来,父曰くの不倫相手3人の名前から取った説と,演出的にアイヌ語から取った説と,どちらか.どっちでもいいわ.過保護兄登場.子供の頃,妹を苛めたやつの家に行って,気付いたら母親共々簀巻きにして海に投げ込んでいたとか怖い.
- [C]ハクション大魔王2020「プゥータを保育園に入れてみた!の話」(第7話 5/23夜)
同窓会っつーことで,知人の三つ子を預かるのは良いけど,自分も同窓会で面倒看られないのに引き受けるのどうなの.最新技術てんこ盛りの保育園「ニュージーランド」ってなんなん.と思いましたが,「乳児ランド」または「New児ランド」か.
- [B]アルテ「新天地」(第8話 5/23深夜)
ベネツィア行きの報に驚く周りのみんな.今生の別れと違うよ.そして遠路遥々単身ベネツィア到着.遣いの男ですら持ち上げるのしんどい重たい荷物を四階まで運ぶアルテ,逞しい.で,人前では人見知りを演じつつ,マンツーマンになるとお口が悪い姪,これは頑張りがいがありそう.
- [A]かぐや様は告らせたい?「かぐや様は脱がせたい」「かぐや様は出させたい」「白銀御行は読ませたい」「かぐや様♥アクアリウム」(第7話 5/23深夜)
誰も来ていない生徒会室で体育着から着替えるブリーフ石上に落ち度がありますが,よりにもよって藤原書記に目撃されるとは不運.藤原書記とかSiriとか早坂とか,かぐや様にいろいろ教えてくれるな.前作の死にたがり退室石上会計よろしく,今回の不埒誤解の富田監査いいね.
- [B]魔法科高校の劣等生「横浜騒乱編IV」(第22話 5/23深夜)
生徒会やら風紀委員やら,高校生なのに相変わらずお強い.一対多とはいえ,急襲の刺客をやっつけちゃうんですから.自宅ソファで疲れて居眠りする兄に対して急接近の妹,そんなタイミングで目を覚ますなんて,気まずさしかなかろう.
- [B]乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「欲望にまみれてしまった…」(第8話 5/23深夜)
東棟の図書室に眠っていた魔道書に呑まれたみんな.人の欲望を糧とするか.ジオルド様もキースもニコル様も,そしてソフィアまでもがカタリナ様目指してまっしぐら.それを本の外から見ているしかないメアリw.アラン様もおやおや.
- [B]イエスタデイをうたって「イノセント・ブルー」(第8話 5/23深夜)
誘ってはみたものの,頭が冷えたらちょっとアレだなっつーことでクーリングオフ.そんなウジウジした話を聴くそれぞれの友人のツッコミと,それに目を背ける二人,いいね.そんなことを知らない元気な晴がなんか可哀想.
- [A]デジモンアドベンチャー「エンジェモン覚醒!」(第13話)
オーガモンや黒い歯車を吸収したデビモンに,成熟期が束になっても叶わない.タケルに魔の手が伸び,それでもパタモンは何もできず,あわや絶体絶命,からのbrave heart.熱い.そして相討ち.泣ける.
しむしてぃ
久しぶりに都市でも整備しようと思ったのですが,サーバの調子が悪い様子.仕方なく相変わらずYouTube界を彷徨いました.気付いたら,なんか面白いテントとか家とかの動画に辿り着いていました.ここはどこ.
しばらく徘徊していたら,シムシティにログインできるようになっていました.ローカルプレイなんだから,アクティベーションとかうまく回避できると良いんですけどね.で,始めたわけですけど,整備熱がすっかり冷めていました.ビルの成長っぷりをぼーっと眺めて終了.
再びYouTubeに戻ってくるアウト.やばい止まれない止まらない.けいおん!主題歌の空耳動画から,将棋九段棋士のおじ(い)さまによるごーまに歌唱動画へ.これ,だいぶ練習しないと歌えませんて.喝采.
今日観たアニメ(4162)
- [C]フルーツバスケット2nd season「スイカ割り大会を始めるのよーっ」(第7話 5/18深夜)
私の知っているスイカ割り大会じゃない.目隠しなしで手刀でスイカ割るってナニソレ.紫呉に対していきなりメスを出すはとり,そーいや医者でした.まさかこんな憩いの場に坂本真綾登場とはgkbr.夕闇の海辺で透と良い感じになった由希,モノローグはどこからどこまでか.
- [B]BNA「Easy Albatross」(第7話 5/20深夜)
家に降ってきた渡りアホウドリ獣人.その正体はテロリストもどき.持参の爆弾は対等に交渉するためか.みちる,遂に空まですいすい飛んじゃいましたね.それは教祖様も同様.誰が誰の仕込みなのか.
- [B]かくしごと「おれたちの下描き」「残念記念組」(第8話 5/21深夜)
飼い犬の名前,役所への登録ってノンフィクションなの?ってそうか,予防注射とか必要だからね.しかし,「ご登録ですか?」を聞いて「良い名前だ!」と思って「後藤ロク」とか名付ける姫のセンス.下描きを超える画力でペン入れできないことの対策として,下描きのレベルを下げるて,その手があったか.誕生会へのお誘いを男子からの恋文だと勘違いして尾行するってさすが.
- [D]新サクラ大戦「波乱万丈!華撃団対戦」(第8話 5/22深夜)
クラーラを巡っての世界中継試合.第1戦は舞踏,巫女舞とバレエ.第2戦,まち渾身の借り物競争,品が無いとして棄権されて可哀想.第3戦は模擬戦.中継断ったと思ったら実弾攻撃て.で,クラーラから羽.何か問題でも.
- [B]この素晴らしい世界に祝福を!「この強敵に爆裂魔法を!」(第4話 5/22深夜)
街外れの廃城を目掛けて毎日爆裂魔法の練習.案の定,廃城ちゃうかった.魔王軍幹部のデュラハン,毎日城を脅かされて可哀想.死の呪いをかけるも,ダクネス殿が全開で逆に可哀想.去った後,女神さまの魔法でさらっと解呪されて可哀想.
- [A]とある科学の超電磁砲T「やくそく」(第15話 5/22深夜)
バトルがなくてもドラマで充分行けるわ.悪役銀遣い,よくある感じでしたが同情を禁じ得ない過去をお持ちでした.それを洗脳者がどこへ連れて行くのかと思っていたら,両者共通の幼馴染,囚われの妹を救出再会の巻.貰い泣ける.
- [D]アルゴナビス「波間を越えて」(第7話 5/22深夜)
OP/ED曲がじゃいろになりました.ろっくですね.たいばんのため函館から札幌へ.登別からあと2時間.地理が判らないので調べましたが,どうして登別経由なのかしら.洞爺湖からショートカットできそうですけど.ちょっと回り道でも高速道路の方が早いってことかしら.それとも函館から一旦船で室蘭へ渡るとかなのかしら.とりあえず,高速道路だと300km程度の道程なので,函館―札幌は東京―名古屋の感覚かね.
- [C]LISTENERS「The real me」(第8話 5/22深夜)
前話を観る限りではミュウの正体,量産型サイボーグ的なものかと思ってしまいました.その頃エコヲと一緒のミュウは――という流れかと思いきやなるほど,今回が前話に至るまでのエコヲ側の話と.なかなか.
あんびりばぼ
うっかり最後まで観てしまった標記の番組.日本企業が生み出したG-ShockとQRコードの開発秘話がドキュメンタリされていました.
裏付けなく出してしまった1行アイディアが採用され,一人で丈夫な腕時計の研究開発に勤しみ,巧妙見出せないのに製品名は決められ,期限が迫り….ストレスに参ってしまいます.米国の販売社,アイスホッケーでも壊れないCMをOAして,日本メーカーをgkbrさせましたけど,もちろん販売社の責任として無事を確認してからのCM制作だったんでしょうね.
バーコードでは20文字程度の情報しか表現できず,自動車部品工場では在庫管理で何個ものバーコードを読むのに時間かかって仕方ないと.そこで開発されたQRコード.世の中を便利にするためにと,独占されぬよう特許を取った上で,その行使を放棄する英断.涙出るわ.しかし,QRコードでは数千文字分の情報が表現できる,との説明と共に小さなQRコードが映されていましたが,いやいや,そのバージョンのQRコードじゃ表現できないだろと.JAROじゃろ.ちなみに,「QR」が「Quick Response」の略だとか,三隅の目玉マークが位置や角度の目印だとか,私の中では常識だったのですが.
今日観たアニメ(4161)
- [C]あひるの空「TIME LIMIT」(第32話 5/20夜)
また濃密な最後の数分間ですこと.タイムアウトとったり,体力回復や立て直しのための時間稼ぎでわざとファールしたり.結局,勝負はどうなったのか.それも吹っ飛ぶほどの雰囲気の病院.辛うじて存命だったようですが,優秀な女優さんですよ.
- [B]本好きの下剋上「新しい側仕え」(第2期7話 5/20深夜)
便利な物扱いされぬよう貴族の教養を身に着けるため,新しい側仕えに楽器を習う.にしても,こりゃまた曲者を着けることになりましたね.筆頭側仕えらをあたかも主かのように使うってどうなの.
- [C]ヴァイオレット・エヴァーガーデン(第8話 5/20深夜)
少佐の現状を確認すべく,大佐を突撃訪問したり,少佐宅を突撃訪問したり.で,安置された墓石を目の当たりにする.からの昔話.なるほど,そんな感じに拾われ,戦場を潜り抜けてきたわけですね.辛い.
- [C]神之塔「クンの策略」(第8話 5/20深夜)
実力では試験官圧倒的.直情的だけどさすが,堪えましたね.でも,結局クン様の策略勝ち.試合には負けましたが,試験官様に屈辱を与え,後続の班にはヒントを与え,なんか凄いっつーか,何考えているのか判りません.寝てる人も解りません.
- [C]八男って,それはないでしょう!「死亡説って,それはないでしょう!」(第8話 5/21深夜)
3年間の修行を経て,ようやく始まった冒険者活動.が,実態は変わらず,いきなりの強制調査任務で,罠に掛かってダンジョン最下層へ.次々襲い来る敵を往なしながら,ひたすら上層階を目指す数日間.食料とかどうしたのかしら.あ,四次元ポケットにいろいろ入れてるのか.
- [C]球詠「ゼロから」(第8話 5/21深夜)
昔のバッテリー再会で対抗意識を燃やす投手.をよそに,いきなり初対面の脚の筋肉を触診するセクハラ監督.からの公式戦初戦.投球マシンの位置を想定,補正してホームランする剣道の人凄い.コピー投法で三振取る富田声萌え.
れんぞくか
寒かった昨日の最高気温,案の定15.4度でした.予想最高気温23度てどしたん.そりゃ寒いわけです.今日の最高気温の予報,昨日より2度高い17度.引き続き,長袖ワイシャツの上に厚手の上着を来てしばらくいましたが,それでも寒い気がします.昼近くになっても同様.痩せ我慢を続けると体調崩しそうだしな.結果,更にUNIQLOのモコモコを行きました.たしか先週は半袖ワイシャツで扇風機回してた気がするんですけど.
今日も特売日.平日でも習慣化できてきた散歩ついでに行こうかしら.しかし,外は小雨.どーしよ.結果,行きました.昨日時点で今日も行くと腹を決めていたんでね.