えくせるぱわー

本を6割弱読み終えました.知らなかったExcelの技を知れるし,実践的統計学の教本としてもなかなかイケてます.今まで使ったことなかったけど今後使っていこうと思った関数,列挙してみる.

  • DEVSQ:変動(偏差の二乗和)算出
  • FORECAST:線形近似曲線の予測値算出
  • MODE.MULT:最頻値算出
  • MROUND:指定の倍数での切り上げ/切り捨て
  • OFFSET:指定のセル範囲返却
  • RANDBETWEEN:指令の整数範囲の乱数生成
  • STANDARDIZE:指定の平均,標準偏差をもとに標準化する
  • SUMPRODUCT:内積算出

他の技としては,既成の散布図に対し「形式を選択して貼り付け」で系列を追加するとか便利.

あと,ソルバーアドインって何なんだろうと思っていたのですが,これ,特定の条件を満たす値を逆算する的なものなのね.これで主成分分析の係数を算出するとか,なかなかなるほどと思いました.

実務で使えそうなのは,分析ツールの回帰分析.今まではLINEST関数で係数出して,掛けて足してとやっていたのですが,掛けて足さずともFORECAST関数でさくっと済ませるってことでまず感動.で,分析ツールの結果の見方とか載ってて嬉しい.補正R2は0.5以上,有意FとP-値は0.05以下にするってのを押さえておくだけでも,一味違う感じ.|t|は説明変数の影響度を表しているとか,賢さ上がるわ.

今日観たアニメ(4159)

  • [C]ULTRAMAN「ウルトラマンという呪い」(第6話 5/17深夜)

    ウルトラマンの一面しか見ていない.なるほどね.ウルトラマン事件の捜査に妙に熱が入っている刑事さん,なるほど娘がウルトラマンに熱を入れているのね.中の人じゃない方の諸星さん,ウルトラマンだったのね.

  • [C]グレイプニル「変形」(第7話 5/17深夜)

    あざと犬耳娘と着ぐるみ犬の二人を盗撮していた人のメンタルが気がかり.花澤一派のお子様が操る進撃の両親に潰された着ぐるみ,あれでまだご存命っつーか,変形合体してそれなんなん.恋人じゃなくて半身だとして,きもいしねと一緒に修一を探しに出てくる紅愛,こんな甲斐甲斐しいとは.

  • [C]社長,バトルの時間です!「中間決算」(第7話 5/17深夜)

    Aパートは無敵ガイドさん当番回.タイプライターの高速打ちが尋常でない.と思いきや,自分のキータイプもそのくらいのスピード出ていると思われ.Bパートはツンデレアカリ当番回.案の定,一緒に選んだ贈り物の相手は社長でした.