- [C]放課後ていぼう日誌「ていぼう部」(第1話 4/7深夜)
火曜深夜のTOKYO MX,元「異世界かるてっと2」枠で新番組が始まりました.ひ弱な都会人と野生の田舎人.虫苦手だったり,蛸で失神する人なのに,釣りで小魚豊作で,入部しても良いかなって,そんなに釣り楽しかったのかね.
- [D]無限の住人~IMMORTAL「遭逢」(第1話 4/7深夜)
火曜深夜のTOKYO MXで地上波放送が始まりました.残酷描写とかあるよの冒頭テロップ,そーいやこの手の他の番組,テロップとか出ないのもままある気がします.死ねない体の百人斬り氏.死ななくても痛みあるとか嫌.
- [C]あひるの空「RUSH AND RUSH」(第26話 4/8夜)
アフロがなんか振るいませんな.マッチアップした向こうの選手,そんだけうまいんでしょうね.なんかすっきりしない試合展開ですわ.冒頭の女バス敗退話は,本編にどう繋がるのかしら.
- [B]本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「神殿の巫女見習い」(第2期1話 4/8深夜)
水曜深夜のTOKYO MX,元「魔術師オーフェンはぐれ旅」枠で続編が始まりました.待ってました.神官長,マインの要求を全て呑んでいましたが,そこまでしても巫女にする理由があるのかしら.青色神官は傍仕えを抱える義務があるとのことですが,曲者が付きましたな.
月: 2020年4月
かんき
昨日書き忘れたこと,しばらく書くタイミング来ないので,書いておきます.
終業式の小学生よろしく大荷物だった昨夜の電車でのこと.コロナ対策でしょう,髪ファッサなるほど良い感じに換気されていました.空調システム,本気出しているなと.駅に着いて,扉が開いて,扉が閉まって,発車した直後に換気が強くなるルーティン.ん? よく見たら,車窓が開いていました.空調ちゃうねんな.でも,それが一番賢い.
今日観たアニメ(4124)
- [D]ゴールデンカムイ「ウェンカムイ」(第1話 4/6深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「pet」枠で再放送が始まりました.アシリパ,Animageで見ていたビジュアル的にはキングダムの日笠陽子声でしたが,喋ったり動いたりを見ると別物ですね.不死身の杉元,超常的な能力ゆえなのか.
- [C]白猫プロジェクトZERO CHRONICLE「光に守られし国」(第1話 4/6深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「PHANTASY STAR ONLINE2」枠で新番組が始まりました.ゲームやったことないのもあって,世界観がいまいち掴めませんが,冒頭の話からすると,ロミオとジュリエット的な,そして雰囲気を載せると神撃のバハムート的な.
- [D]銀河英雄伝説Die Neue These「永遠の夜の中で」(第1話 4/6深夜)
月曜深夜のNHK Eテレ枠で再放送が始まりました.以前からちょくちょく目にしたシリーズですが,初めて見たかもしれません.宇宙の戦艦戦でした.どうして戦っているのかしら.だめぽ.
- [C]シャドウバース「これがシャドバだ!!」(第1話 4/7夜)
火曜夜のテレビ東京,元「ダイヤのA actII」枠で新番組が始まりました.水曜夜のテレ東が七つのあひるで梶タイムだったら,火曜夜はシャドバブラクロで梶原タイムですね.大抵,初回はルール説明回となるのが定番ですけど,裏切りましたね.
- [C]ブラッククローバー「悪魔メギキュラ」(第129話 4/7夜)
ハート王国の凄い女王,まさかのドジっ子.大丈夫なのよね.憑いている四大精霊ウンディーネとのボケツッコミが面白い.女王を呪ったのはスペード王国の悪魔メギキュラ.みんなで修行してやっつけようってね.音がプリキュアでなんだか.
ひさぶりしゅっしゃ
朝,食欲不振.からの久しぶりの出社.自宅から最寄り駅に着いた時点で,ここ1週間の総歩数を超えました.電車内,主に精神的な意味でなんか辛い気がします.が,特に電車を送ることなく,ストレートに出社しました.こりゃ午後半休して病院行くかな.こんなこともあろうかと,診察券持参してるし.
昼頃から調子が上がってきました.普段の調子悪い感じと同等で,不安感は少ない感じ.これならいいや.夕方の会議を経て,フルタイム就業しました.緊急事態宣言が出るとか出たとかで,しばらくテレワークが続くってんで,WindowsのノートPCの他,重たいMacBookだの,納めているハンディ端末などをお持ち帰りしました.さらに,籠るための食料を買い込んで帰宅.再び自宅警備員生活やるよ.往復3時間の通勤考えると,だいぶ楽ですわ.
ひっこみました
喉元過ぎて熱さ忘れました.土曜夜はなんかどんよりしていて,病院行く気満々でしたけど,昨日はそれほどでもなく,今日もそれほどでもなかったです.行くのやめる.明日は久しぶりに出社する予定.3月31日の帰宅から一歩も家の外へ出ていないので,運動をサボった宇宙飛行士のようなことにならなければいいですけど.
今日観たアニメ(4123)
- [D]トミカ絆合体アースグランナー「発進!アースグランナー レオチータ!」(第1話 4/5朝)
日曜朝のテレビ東京で新番組が始まりました.ロボ,1体ずつ出せばいいのに,コアファイター的なの2台に,ロボ2体に,合体要員1体ですか.スーツアクターフォルムがキッズサイズなのちょっと浮いている気が.
- [C]アイドリッシュセブンSecond BEAT!「新しい扉」「揺れる気持ち」(第1-2話 4/5深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「アイドリッシュセブン」再放送枠で続編が始まりました.これがAnimageで言われていた機嫌悪いのを演じる二人か.さて置き,今回はとりあえず,三月が可愛かったです.トイレに籠って号泣したり,成人式の写真だったり.大和さん,一体何したのかしら.通りすがりの津田健次郎,ヤバい人や.
- [C]グレイプニル「僕の中には」(第1話 4/5深夜)
日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.番組名の印象で,屍鬼的なダークホラーなテイストかと勝手に思い込んでいましたが,ちょっと違いました.花江主人公いいキャラ.
- [C]キングダム「迫り来る合従軍」(第3期1話 4/5深夜)
日曜深夜のNHK総合,元「映像研には手を出すな!」枠で続編が始まりました.いきなり周りの国が同盟結んで攻めこんできたと.第1話から飛ばし過ぎちゃいますか.元々中華の人物名覚えられないのに,いろいろ出てきましたね.
- [C]社長、バトルの時間です!「社長就任」(第1話 4/5深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「ID: INVADED」枠で新番組が始まりました.番組名の印象で,魔王様リトライ的な異世界転生物かと勝手に思い込んでいましたが,ちょっと違いました.社長の見せ場,今後あるのかしら.
じこはんだんでいくっきゃない
昨夜は夕食が食べられず,今夜は夕食に90分近くかかりました.ああ,ますます東日本大震災後の症状に似てきました.あの頃はなんとか往なしていましたけど,あれから9年老化しているので,不安感も募るってもんです.
そんなわけで十中八九コロナちゃうと思いつつも,とりあえず自治体の相談窓口に指示を仰ぎたい.一応,先週末に電話しました.症状を伝えたところでは,コロナ非該当とのことでした.心配ならかかりつけの病院へ行きたまえと.その際,コロナ相談窓口にそう指示されたと言えばいいよと.その頃から症状に大差ありませんが,1週間経っているので,もういっちょ確認しておこうかなと.
が,これが全然繋がりません.どのくらい全然なのか.鬼電玉砕の連敗履歴を書き出すと,昨夜20:06, 20:30,今日8:51, 9:05, 9:17, 9:36, 9:46, 10:00, 10:15, 10:35, 10:54, 11:12, 11:33, 11:49, 12:13, 12:32, 12:54, 13:15, 13:38, 14:00, 14:20, 14:48, 15:08, 15:40, 16:10, 16:30, 17:02, 17:20, 17:45, 18:11, 19:27, 19:48, 20:26, 21:02, 21:33にかけて全滅.自動応答に「このまま待つかかけ直せ」と「かけ直せ」だけの2パターンがあります.きっと前者のタイミングで持久戦すれば繋がるんでしょうけど,もういいかなと.
当初は今日,電話確認後に病院へ行くつもりでした.ですが,これもんなので明日,自己判断で病院へ行くっきゃないかなと.
今日観たアニメ(4122)
- [D]遊☆戯☆王SEVENS「いくぞ!ラッシュデュエル!」(第1話 4/4朝)
土曜朝のテレビ東京,元遊☆戯☆王シリーズ再放送枠で新シリーズが始まりました.なるほど,デュエルディスクの勝手な改造はペナルティでアカBANですか.ラッシュデュエル,いきなり複数モンスター召喚したり,手札が5枚になるまでドローできたり,ターン数重ねずに盛り上がるわ.
- [B]僕のヒーローアカデミア「始まりの」(第4期25話 4/4夜)
性格歪んでいた印象しかなかったエンデバー.過去を捨てずに第1位としてみんなに背中を見せるに十分な活躍っつーか,漢気溢れる戦い胸熱.倒壊しそうなビルから羽根を飛ばしてみんなを救い出すの,戦闘向きじゃなくても重宝されよう.
- [B]メジャーセカンド「噂の新入部員」(第2期1話 4/4夜)
土曜夜のNHK Eテレ,元「魔入りました!入間くん」枠で続編が始まりました.大吾が中1になってからが描かれるわけではなく,中2大吾がスポーツ特待の新入生を迎えるところからスタート.男子2名女子4名の野球部か.態度悪い1年生を野球の実力で黙らせるのいいね.何気に吾郎が佐倉を睦子と呼ぶのいいね.吾郎が藤原夏海から声変わりしてなくていいね.
- [C]アルテ「弟子入り志願」(第1話 4/4深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「転生したらスライムだった件」再放送枠で新番組が始まりました.落ち目の貴族の娘が,貴族社会に縛られることなく,画家の職を身に着けて独立したいって話か.元気な小松未可子声に好感.
- [C]魔法科高校の劣等生「九校戦編VII」「九校戦編VIII」(第14-15話 4/4深夜)
司波達也の実力,解る人には解っちゃった様子.中二臭い二つ名付けられた相手校の二人,どっちが勝つのかしら.お嬢様風の口調でお兄様に迫るブラコンエリカ@内山夕実,清楚な麦わら帽子装備と相まってギャップ萌え.
- [D]ギャルと恐竜「はじめまして!」「猫がいたよ」(第1-2話 4/4深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.恐竜,何も喋らんのか.前半がアニメパートで,後半は女子高生を見栄晴に置き換えて同じ内容をなぞる実写パート.なかなかですね.
- [C]乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「前世の記憶を思い出してしまった…」(第1話 4/4深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.ひょんなことでリアル人格が宿った感じ,本好きの下剋上ぽ.しかし,転生元でこなしていた乙女ゲームの中の悪役が転生先とは災難.運命にどれだけ抗えるのか.
- [B]イエスタデイをうたって「社会のはみ出し者は自己変革を目指す」(第1話 4/4深夜)
土曜深夜のテレビ朝日,元「虚構推理」枠で新番組が始まりました.音楽物なのか何なのか掴めてません.しがないバイト戦士の大卒生,教師になった片想いの花澤女友達との再会,その教え子で烏を連れてるエキセントリック宮本侑芽声,なんかwktkします.
- [D]ラプンツェル ザ・シリーズ「あたらしい冒険パート1」(第1話 4/5朝)
日曜朝のテレビ東京,元「アバローのプリンセスエレナ」第2期枠で新番組が始まりました.冒頭に設けられた嵐のような設定説明,ほとんど記憶に残っていないのですが,ま,それでも支障ないという演出なんでしょう.なんか,髪の毛が伸びる呪いがかかっているイメージでしたけど,短髪で留まっているのは,その辺,解決済ってことかね.
- [C]ヒーリングっど♥プリキュア「緊急お手当て!メガビョーゲンがいっぱい!?」(第10話 4/5朝)
初めての電車で校外学習.楽しみで集合時刻の1時間前に来ちゃうとか,車窓の風景に釘付けだったりする子供みたいな悠木碧萌え.シンドイーネとグアイワルとダルイゼンがばらばらに攻めてきて,手が回らない状態.最初からそうすりゃいいのに.そして,なるほどそうか,もう10話,梃入れの時期でしたか.
- [B]デジモンアドベンチャー:「東京デジタルクライシス」(第1話 4/5朝)
日曜朝のフジテレビ,元「ゲゲゲの鬼太郎」第6作枠で新シリーズが始まりました.キャラデザインが初代と同じなの痺れます.あいにく,人の中の人は違いますけどね.回転しながらISに乗せての成熟期への進化,ないんかーい.
- [D]ONE PIECE「修羅場!怒れる大蛇 将軍オロチ」(第926話 4/5朝)
光月の呪いの話を滔々と話す将軍に対し,周りの連中は内心,馬鹿にしている様子.そんな状況に辛抱堪らず笑いだして止められない笑い上戸の菊池こころピンチ.を制した水樹奈々太夫.何かしら隠し玉があるのかと思いきや,武士の志があるだけで,大蛇になったオロチに噛まれて手も足も出てないようなんですけど.
- [D]キラッとプリ☆チャン「キラッとオープン!プリ☆チャンランドがやってきたッチュ!」(第103話 4/5朝)
新章突入.めが兄ぃさんとめが姉ぇさんの関係,どんな設定なのか.新EDを唄っている3人の中に,きらっちゅの名前がありましたが,このナビマスコット,擬人化して爆誕するってことなのかね.
- [C]ミュークルドリーミー「はじまりのストーリー」(第1話 4/5朝)
日曜朝のテレビ東京枠で新番組が始まりました.とてもサンリオ.教科書的な魔法少女的ステッキ使い.隣に住んでいる異性の幼馴染的設定だけで萌える.これから二人とも中学生ですか.いいね.
- [B]BORUTO「ボルトとテントウ」(第151話 4/5夜)
下忍なのにボルト,一人でよくぞ押さえました.感知されない技といったら,見えない螺旋丸はどうかと思ったのですが,出番ありませんでした.サイ達よりも先にミツキサラダが駆け付けるの熱い.新EDのぷちキャラ3人可愛い.
たいちょーのふあん
改善傾向にあった気がしましたが,気のせいだった気がします.平日の方が病院空いてて感染リスク低いだろうから,月曜に病院行きます.と思っていたのですが,やっぱり明日にします.いろんな情報と症状を照らすと,コロナじゃなくてストレスのようですが,それでも呼吸器系の怖い症状がちょいちょいあるので,なにはともあれ行こうかなと.顕在意識ではストレスを感じていないのですが,潜在意識では感じているのかなと.となると,もはや自分を信じられないんですけど.
今日観たアニメ(4121)
- [C]インフィニット・デンドログラム「破壊王」(第12話 4/2深夜)
クマ兄さんの攻撃形態カコイイ.開けても素顔見せないのいいね.パンデモニウム解放で魔獣を浪費するMr.松岡に対し,戦艦出してきたのは誰だったのか.
- [C]球詠「運命の再会」(第1話 4/2深夜)
木曜深夜のTOKYO MX,元「インフィニット・デンドログラム」枠で新番組が始まりました.女子高生野球の雰囲気,「八月のシンデレラナイン」と被るわ.ガチでないチームメイト相手に使えず初戦敗退したという魔球,そんなインハイデッドボールらしき球筋からの急降下ありえへん.
- [B]かくしごと「かくしごと」「ねがいごと」(第1話 4/2深夜)
木曜深夜のTOKYO MX,元「宝石商リチャード氏の謎鑑定」枠で新番組が始まりました.愛娘に隠したい父の仕事,下品な漫画をかくしごと.編集さんやらアシスタントやらにへの根回し,大変ね.ワールドビジネスサテライトとか観ちゃう賢い小学生なんだから,バレても一定の理解はしてくれると思われる.
- [C]新サクラ大戦 the Animation「堂々開幕!新生華撃団」(第1話 4/3深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「アズールレーン」再放送枠で新シリーズが始まりました.羽生えた人が電車と並走してましたけど,こんなの出てくる番組だったかしら.からのOP.イントロからしてテンション上がるゲキテイ.と思いきや,歌い出しは別の曲か.と思いきや,サビはやっぱりゲキテイか.セルルックのCGアニメで,崩したギャグ顔もサポートされるようになりましたか.
- [B]とある科学の超電磁砲「
才人工房 」(第10話 4/3深夜)食蜂と妹達の昔話.友人が来なくなったと沈んでいる妹達,「ドリー」と呼ばれていましたが,心が汚れている私には「ロリ」と聞こえました.食蜂の心理掌握能力を万人が使えるようにする計画か.それとミサカネットワークで,御坂がLv6に?
- [D]文豪とアルケミスト~審判ノ歯車「走れメロス」(第1話 4/3深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「織田シナモン信長」枠で新番組が始まりました.走れメロスというと,自分を信じて待つ人のために走るというより,袋に詰めた石を食料だと思い込んでまだ大丈夫だと信じて進む話という印象が強いんですけど,記憶違いでしょうか.根性の別れのテンションの直後の再会w.
- [C]ハイキュー!! TO THE TOP「2日目」(第13話 4/3深夜)
HQってこんなキュンキュンさせてくる番組だったかしら.そーいやあいにく,田中は潔子さん推しでした.尺の都合で十中八九,第2試合開始までが描かれるだろうと思っていましたが,わりと良い感じで締まりました.
- [C]LISTENERS「Live Forever」(第1話 4/3深夜)
金曜深夜のTBS,元「歌舞伎町シャーロック」枠で新番組が始まりました.ラジオ番組を舞台にした的なものかと思ったら,音楽装置的なロボで戦う的なものでした.あんな小さなのでどうやって戦うのかと思ったら,それがなんか巨大ロボになるのね.
- [C]波よ聞いてくれ「お前を許さない」(第1話 4/3深夜)
金曜深夜のTBS,元「ランウェイで笑って」枠で新番組が始まりました.こっちがラジオ番組的なものでした.飲みの席での愚痴を放送され,いきなりDJになった一般人の饒舌な語り凄いな.