てぃみでぎゅぜきゅてぃぶ

午前中,客先作業がありました.往訪時刻は弊社の始業時刻の1時間後です.その作業場所は出勤経路上にあります.自宅から1時間弱で客先,客先から30分強で弊社,という位置関係.一旦出社するとすると,弊社に滞在する時間は30分弱になります.非効率的なので,やっぱ直行でしょでしょ.

普段会社に着く時刻辺りで家を出ました.贅沢.もう少し遅めでも良いはずでしたが,計算が合っているか不安だったり,交通遅延がないか不安だったりで,我慢できませんでした.臆病者の重役出勤.結果,往訪時刻の30分近く前に到着しました.メールやビジネスチャットのチェックは時間潰しにならず,先週まで読んでいた検定試験の教本は既に役目を終え,喫茶店での無駄遣いは憚られ,近所を徘徊して時間を潰しましたとさ.

今日観たアニメ(4110)

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「内なる魔法 パート1」(第2期38話 3/15朝)

    井戸に落ちただけで凄い魔力が身に付くとなると,益々連中に先を越されなくて良かったねという安堵と,今後また井戸を狙うのではないかという不安.過ぎた力を制御しきれないようですが,落ち着くのはいつか.エステバン,元々裏切り者サイドだけど親族だから多めに見てもらえたもんだと思っていました.

  • [C]ヒーリングっど♥プリキュア「大スクープ!?のどかの秘密」(第7話 3/15朝)

    流石にストーリー2割も行っていないのに身バレはない.沸点低いちゆ,ジャーナリズムとリズムが懸かっていることに気付いて耐えるの必死.周りが見えなくなって暴走しがち,と同情を買うような表現ですが,もはやストーカーですから.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「妖怪大同盟」(第6作95話 3/15朝)

    のっけからシリアス.バックとぬらりが組んで開戦.人間側は妖怪対策法を成立させ,法律で何ができるのかと思いきや,そーいや妖怪を屠る銃弾を開発していたなと.首相官邸へ単身乗り込み,話をしようとする鬼太郎.逃走を決め込んだねずみ男が「交渉役が必要だろう」と戻ってくるも,凶弾で倒れた鬼太郎を抱えることになるとか,なんか泣ける.

  • [D]ONE PIECE「都騒然!サンジ狙う新たな刺客」(第923話 3/15朝)

    滝を登ってきたビッグマム,プテラノドンに渦潮へ落とされていましたけど,悪魔の実の能力者的に結果はいかに.サン五郎を探して街中の蕎麦屋を潰していく恐竜さん.「サン五郎を呼べ」と言われても文字通り大声で呼ぶしかないとか理不尽.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「お願い,ダイヤモンドコーデ!届け,私たちの思い!」(第100話 3/15朝)

    絵本の続きを知った今,殻に籠っただいあに伝えたい歌.なかなかクライマックスに合う曲じゃないの.ダイヤモンドコーデみらいがだいあの手を引く図,いつもと違うけど雰囲気変わらん.

  • [D]BORUTO「新たな任務!!」(第148話 3/15朝)

    大名息子のてんとう.ブラックカードに物を言わせ,ゲマキカードを買い占めたり,バーガー店ごと買ったり,無駄遣いイクナイ.に黙って付き従う執事乙.というか,そんな小僧にそんなカード持たせる父親,駄目でしょ.

  • [B]アイドリッシュセブン「閉じられる扉」(第15話 3/15深夜)

    世間のデマで簡単に喧嘩するな.お涙頂戴番組で流血事件のKENN,自制利かぬか.喫茶店でシュガマネージャに馴れ馴れしくいろいろ訊く8乙女さん,距離感近いな.きっと私も盗作話,言っちゃう派だわ.本人悪くないからわざわざ言わない,なるほど.それを持ち帰ってメンバーに漏らしちゃった後のTRIGGERの絆いいね.全然ビジネスパートナーに留まってない.

りばーせんじにゃりん

既存の画像処理のコードの一部,数十行の処理内容の読解・意訳作業,骨が折れます.プログラミング言語の読み解きには全く問題ありません.処理内容の数学的な意味も解ります.でも,その数式の立式根拠は推察するしかありません.処理による幾何学的な操作も局所的には追えます.でも,そもそも何を目指してこんなことをやっているのか,推察するしかありません.なんとか理解できたとして,それを他の人が解るような資料にまとめるのが大変です.頑張る.

れじ

日常的に通っている店のクレジットカードの処理方法が変わりました.これまでは,店員に預けるだけで,或いは一言「クレジット一括で」と唱えるだけで,良い感じに処理されました.それが,客自らがリーダーに挿す方式になりました.

コロナ禍のため接触を避ける目的だとすると,対応早くて感心しちゃう.ちゃうか.或る程度の作業を客に振ることで店員の負荷を軽減する目的でしょうか.「ちょっと待ってください」「はい,通してください」といった同期信号のやり取りが発生するので,負荷量はプラマイゼロ,寧ろマーイな気がします.さては,こういうコミュニケーションのきっかけを作ることで,ちゃんと血の通った接客をしたまえっつー上層部の押しつけがましいエゴか.

けっかい

録り溜めていなかったけど地味に面白く,捨てていったら後悔しそうだと思った「ランウェイで笑って」をやっぱり録り溜めるべく,HDDレコーダからPCへサルベージしました.この番組を残すんだったら,あれもこれも残したい.はわわ.閾値を緩めた途端,決壊しました.とりあえず,「群れなせ!シートン学園」と「映像研には手を出すな!」を移行.しかしもはやこれで済まないメンタル.手を出しちゃいかん沼.収集癖恐るべし.

あれから6箇月

昨年9月中旬,思い立って食洗機を発注オシマイダーしました.並行して,近所のスーパーで食洗機用の洗剤を調達しました.

10月上旬,着荷.しかし,取り付けるには別売の分岐水栓なるものが必要,ということが判明.適合する型を調べようにも,台所既設の水栓の型番号を記したシールが掠れて読めません.アパートの管理会社に問い合わせました.把握していないようで,別会社への確認が必要とのこと.写真を撮って送り,回答を待ちました.

10月中旬,型が判明.ようやく,適合する分岐水栓を発注オシマイダーしました.やがて到着.

10月下旬,手配した設置業者が来ました.既設水栓の頭部を回して外し,分岐水栓を取り付け,挟む形で頭部を再装着する工事.が,既設水栓が固く,これ以上力入れると壊しかねないけどどうします?と言われました.おっふ.ちょっと保留.一旦帰っていただきました.

11月上旬,アパートの管理会社に相談.そしたら,大家さんに相談するので暫し待たれよとのこと.暫し待たれる.

1月下旬,回答.すっかり忘れられていると思っていました.曰く,壊れたらこっちで直すからやっちゃってみてくださいとのこと.よし,じゃ改めて設置業者を手配するぜ.

2月上旬,設置業者再訪.前回と同じ人っぽい.言質取った旨を伝え,一層力を込めていただきました.が,回らず.これ以上力入れると確実に壊して暫し水道使えなくなるオチが見えますけどどうします?と言われました.まじか.既設水栓ごと丸っと取り換える手があるとのこと.なるほど.ちょっと保留.今回も手ぶらで帰っていただきました.で,再び管理会社に相談.なんかすいません.

2月中旬,水栓交換会社から連絡.丸ごと換えてくれるようです.ありがたい.が,別メーカーの水栓になるけど大丈夫ですか?とのこと.おっふ.それだと購入済の分岐水栓がごみになります.型番号を教えてくれたら適合するのがないか調べますよとのこと.神対応.ではお言葉に甘えて宜しくお願いしますと.

3月上旬,適合する水栓持参で交換業者が来訪.もはや既設の水栓は廃番になっていて,適合する後継のを探してくれたみたいです.惚れてまうやろ.無事,設置が完了しました.あざした.さよなら.コロナに気を付けてね.で,が,電源コードのリーチが足りません.近所の電気屋を覘きましたが,アース付の良い長さのがありませんでした.アマゾンへ行きました.

先日,会社でよく見かける型のOAタップが届きました.昨日,繋いで這わして起動.水漏れなどなく無事動きました.

無事動いたら日記に書こうと思っていましたが,まさかここまで引っ張ることになるとは.

今日観たアニメ(4109)

  • [A]ちはやふる3「ながめせしまに」(第22話 3/10深夜)

    近くて遠い太一―千早間距離.に伴う部室の冴えない空気感.を打開すべく口火を切ったのはな奏GJ.時はバレンタイン.案の定戦力外の千早に意外と戦力外の奏に対し,遅れて登場の花野女子の頼れる感じ素敵.素人はなるべくチョコレートから離れる,なるほど.毎年たくさん貰ってるから塩辛が良いのでは,がまさか伏線とは.当日,なかなか渡せない花野,窓から放ったは勝率100%の買ったやつじゃなくて塩辛.そりゃ階下でのキャッチ時にずっしり来るわけです.からの告白タイム.凄いよ花野.放課後,飾り付けた部室でサプライズチョコパーティ.蓋を開けたらごちそうさまの父の手紙.殺意.

  • [C]ダーウィンズゲーム「旧王オールドワン」(第10話 3/13深夜)

    お友達の肉まんくん可哀想.何とかDゲーム参戦のテレキネシスで助かったかと思いきや,間に合いませんでしたか.いや,やられたならブロックアートになるはずでは.大人しくしている先遣隊朱歌が不気味.もっとひゃっはーしそうなのに.

  • [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。「理系が恋に落ちたので研究発表してみた」(第10話 3/13深夜)

    研究発表会.他人の発表内容難解で不安になるあるある.発表自体よりその後の質疑応答の方が怖い.早速吊し上げていたトップバッター南無.続く犬飼,堂々恋愛シミュレーションゲームの全コースを網羅する最長経路問題.質疑応答の噛みつきっぷりも凄い.こんな楽しい感じなら聴講したいところ.からの奏.ド緊張で沈んだところをHUGっとする雪村先輩,ないわ.でもお陰で普段通り,遊園地を効率良く巡る待ち時間制約付き巡回セールスマン問題.質疑応答も完璧凄い.

  • [B]とある科学の超電磁砲「御坂さんはいま注目の的ですから 後編」(第EX話 3/13深夜)

    なるほど,電磁的な知覚を視線に換える装置で常盤台をギャフンさせたかった人の反抗だったと.黒子も初春も佐天さんも良い仕事してくれますね.で,護衛と称していついかなるときも御坂を観ていたという黒子の仕事に感心を示す初春,からのビリビリ,露払いはやめられませんのオチ,黒子ここに在り.

  • [C]はてな☆イリュージョン(第9話 3/13深夜)

    どんなこともあろうかと,もう一着メイド服を用意しているか.2人+遠隔支援1人で挑んだ再試験,これに合格したとしても,これは3人じゃないと駄目よという限定付きになるのではないかと.

  • [B]ハイキュー!! TO THE TOP「戦線」(第10話 3/13深夜)

    練習場から本番会場に到着.日向の靴袋が取り違えられていたことが発覚gkbr.ここで先週の伏線,陸上選手清水の大活躍ですね.今まであまりスポットライト当たらなかった清水,静かな内にそんな思いが秘められていたとは.そして無事,試合開始.大きい会場に,距離感が掴めない影山.が空間を把握した時のサイバーな演出,素敵.

  • [B]ランウェイで笑って「負けられない」(第10話 3/13深夜)

    ファッションショー開演.会場には期待のホープ綾野の母やら,心に辛いマネージャ,そして都村一家.wktkの中,育人の番.初めから涙目の妹達に対し,最後の10着目が終わってから,徐に抱えていた末娘を下ろした母,の声掛け,胸熱.

  • [C]アイカツオンパレード!「スターズ!オンパレード!」(第23話 3/14朝)

    わりと好きな曲が詰まってて良い感じ.いきなりサプライズゲストを調達しに出掛け,ステージの再構成を強いるひめ先輩,そのサプライズの費用対効果はいかほどか.この調子だと次回は「フレンズ!オンパレード!」だなと思ったら,違いました.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「開催文化祭!!」(第4期22話 3/14夜)

    ラブラバの個性はハッキングだと思っていました.愛する人を1日1回だけ強化する個性か.それでも出久の勝利.なんか,どっちも背負っているものがあるし,戦いづらいし応援しづらい.山寺堀江の熱演すごいなジェントル.

  • [C]名探偵コナン「標的ターゲットは警視庁交通部(二)」(第972話 3/14夜)

    女性警察官が狙われたというのに,どうして行き先告げずに単独行動するかな.レギュラーで出ている由美さん,棋士彼氏からの電話を受け,くれぐれも注意するとか言い流してからのそれ,死亡フラグでしょ.

  • [C]転生したらスライムだった件「外伝:黒と仮面」(第24話 3/14深夜)

    シズさんの昔話.人に成り代わって街を支配していた上位悪魔のアークデーモン,すらをも軽く捻っちゃう原初の悪魔ノワール.どうして今このタイミングでこの外伝かな.第2期に繋がる話ってことかな.

  • [C]22/7「さよなら,私たちの世界」(第10話 3/14深夜)

    壁の解散指令を受け,抗弁の余地なく粛々と事務所,畳まれました.壁の意図が解らないし,そもそも壁,何なん.いつかは進撃の巨人ばりに謎が明かされることあるのかな.

  • [C]マギアレコード「約束は午後三時,記憶ミュージアムにて」(第11話 3/14深夜)

    マギウスの翼してたお嬢様,何でも語尾に「ございます」付ければいいてもんじゃないよ.の通う学校を突き止めて単身,待ち伏せするいろは,只者ではない.旧友でラスボス的なのが本拠地的なところに笑顔で乗り込んでくるの怖い.

  • [C]魔法科高校の劣等生「九校戦編IV」(第11話 3/14深夜)

    一家相伝で長い年月懸けて改良してきた術式の冗長なところを一目見ただけで判っちゃう達也,逆恨みされるタイプか.テニスの試合のように銃の腕を競う試合,にテニス部員のような格好で臨む生徒会長,達也を誘惑しているとしか思えません.

  • [C]虚構推理「虚構争奪」(第10話 3/14深夜)

    今度のでっち上げ話は,鋼人七瀬を幽霊と認めた上で,その出現理由に悲劇を載せて同情を誘うか.あの手この手で凄いシナリオライティング能力.果たして,鋼人七瀬と九郎のバトルは要るのか.

G検定試験

G検定のGはジェネラリストのG.深層学習界隈の基礎や現状を知れるG検定,通勤中に教本を読むこと2周,今日が受験日でした.受験会場は自宅.インターネットでの受験です.コロナウイルスのせいではありません.はなからこれ.

勉強することが目的だから受験はおまけ,という思いではいますが,どうせなら合格したいじゃん.そんなすけべい心を抱きつつも,わざわざ時間を割いて勉強はしたくない.ということで,試験開始の13時まで,教本開かず.これでいいのか.それでいいのだ.

試験内容,2018年末刊行の教本に学んできたから案の定というか,日進月歩の分野だから仕方ないというか,読んだ憶えのないのも3割方出てきた気がします.一部はその他知識から絞り出せましたが,勘頼みもままありました.

この手の資格試験,大抵の場合,時間が余って2周強くらいできるもんですが,1周強くらいしかできませんでした.それもそのはず,120分で220問弱.サクサク進んだつもりでも,問題文読むのにそれなりに時間は必要で,こんなもんでしょう.自宅受験でも,カンニングとかする暇もない仕組み.いいね.

今日観たアニメ(4108)

  • [B]ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。「So Merry Christmas」(第9話 3/8深夜)

    まさかレストランで逢った園児が再登場するとは.そもそも保育実習て,どんな学校なのかと.何気に生徒会長になったり,幼馴染花鳥を洗脳したりしてきていたウツギ,益々最強説.聖夜,パーティに急ぐ途中で散々な目に遭った末,なんとか辿り着いてもまた一難,でも結果めでたしか.仲良し二人にほわわん反応の澄楚さん,まさか腐女子なんてことは.

  • [C]アイドリッシュセブン「あの歌をもう一度」(第14話 3/8深夜)

    トリで目玉のTRIGGERが出演しなくなった大人の事情って何さ.の時点でIDOLiSH7が代打して盗られた曲を唄う想像ができましたが,まさかのどんぴしゃ.再び泥棒に入った作曲家と対峙したときは,勢いMEZZOのどっちかが怪我する展開かと思いきやそーちゃん,目が行ってる.

  • [C]翠星のガルガンティア「野望の島」(第10話 3/8深夜)

    イカさんの殲滅は成し遂げたものの,イカさんの正体を知っては塞ぎ込むレド.ロボ杉田と対立している,というか存在意義について諭されている姿,見たことない気がします.利益を独占,抗争やむなしとの考えのピニオン,残念リーダーの道着々.

  • [B]映像研には手を出すな!「独自世界の対立!」(第10話 3/8深夜)

    学校の大人達,仕方ないけど遺憾だわ.それに対して生徒会の人,体制側でもあるし生徒側でもある微妙な立ち位置ながら,わりと話解る感じいいね.Pとして立派で弁が立つ金森氏,優秀でいいね.

  • [C]ふたりはミルキィホームズ「謎のおばあさん」「おうちに帰ろう」(第5-6話 3/9深夜)

    謎のルーチンの日々を送っているおばあさん.尾行の末,私が世界的スパイの云々とか言いながら木陰から登場される展開,まさかそう来たかと.そんな第5話,謎解きの感じがレイトンミステリー探偵社感ありました.第6話の新登場の怪盗,案の定近親者でしたね.

  • [B]群れなせ!シートン学園「一人の穏和な野蛮人―アンと瞳の話」(第10話 3/9深夜)

    OPにも出ていた謎ガール.外見的特徴はヒトらしいですけど,人間離れした食欲,本当か.どんなライバル学園なのかと思ったら,ヒトに絶滅させられた者の集うダーウィン学園絶滅科,なかなか.Cパート,インパラパパと勝負するライオンの小話,意外と面白い.

  • [C]ダイヤのA actII「本気の青道」(第49話 3/10夜)

    クールダウンを始めるとなると,やはり再登板はないってことか.の前に,みんなにベンチから檄を飛ばす沢村.自らをお荷物と称し,鼓舞する姿に泣きそう.からの,チームを背負っているのはエースだけじゃないとのキャップの台詞,染みる.

  • [C]ブラッククローバー「帰還」(第125話 3/10夜)

    そーいや飼っていたペット,いましたね.森に潜んで魔獣の野性を取り戻した,と思わせておいて,よーしよしよしペロペロペロオチ.餌係アスタにだけ未だ懐いていないのお約束.王族は終始ツンデレ.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「戦禍のブリタニア」(第22話 3/11夜)

    以前は父娘感を醸していた気がしていた津田十戒と高垣十戒,今回は恋人感出てました.あわやのピンチに入れ替わる技で形勢逆転,大富豪的で大貧民的な革命的な.からのまた逆転か.

  • [C]あひるの空「月とリング」(第23話 3/11夜)

    科学部のエース宮野.身体が弱くて医者に止められているというのはバスケ部勧誘を往なすための嘘とのことですが,その嘘こそ嘘じゃないかという気が.習慣で靴やでバッシュを眺めていたところで再会した女子部先輩,まさかこの流れで彼氏待ちだったとは,自由奔放ですな.

  • [C]魔術師オーフェンはぐれ旅「我が過去を消せ暗殺者」(第10話 3/11深夜)

    人形でもこんなに強ければ立派っつーか,自我まで持ったら厄介っつーか,もう一人間じゃないかと.他にも気にしてくれている人の存在に気付けと,なるほど.アザリー殺しのために育てられたキリランシェロ,関係性が難しい.

  • [A]かぐや様は告らせたい「かぐや様は許せない」「かぐや様は許したい」「白銀御行は出かけたい」(第10話 3/11深夜)

    お見舞い一睡事件を引きずり,ショートケーキを相手に食べさせようと喧嘩.なにこれ,お二人ともお可愛いこと.相談に乗った会計の暴走っぷり,溜まってるものがあるんでしょう.夏休みにみんなで出かけたい,の良い感じの提案を暗に求められるも,応えられない,っつーかいろいろ掻き回す書記いいね.

  • [B]痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「防御特化と出陣」(第10話 3/11深夜)

    速い人頑張りますね.或る程度集まったらとっとと拠点に戻らないと不安.疲労困憊でそろそろってときに集団でktkrgkbr.ピンチに単騎,颯爽登場してはとんでもない火力の要塞さすが.

  • [C]SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!「プラットホーム」(第10話 3/12深夜)

    作曲に難航.何も降りてこない.気分転換にみんなでほわんの実家へ.トンネルを抜けると雪景色,勝手にデルミンを雪国育ちだと思っていました.ファンキーな婆さんに,死んだことにされる爺さん,そーいやいました.

  • [B]インフィニット・デンドログラム「狂宴の始まり」(第9話 3/12深夜)

    低レベルの人達はスタジアムから出られるものの,外にはハイランカーが待ち構えている.を相手にだいぶ善戦.こいつらの主人公補正凄い.いつの間にかいなくなっていた日笠記者,なにやら超級殺しの二つ名をお持ちのようで,頼もしいじゃないの.

  • [C]うちタマ?!「寝ちゃダメ!」「3丁目クイズ」「ベーとブル~ふたりは仲良し」(第10話 3/12深夜)

    3丁目クイズ,OPはロート製薬の,中身はミリオネアのでしたね.Cパートのサブタイトルはグーとスーが出てきましたが,その記憶の正体はググらないと弾けませんでした.おかあさんといっしょか.結局,ベーとブルが仲良しになれたとは思いませんでしたが,ベーの絆創膏による謎転移でブルが父と再会できた展開には胸熱.

  • [B]推しが武道館いってくれたら死ぬ「推しは友達じゃないから」(第10話 3/12深夜)

    メイド喫茶にていつもの二人で寂しく舞菜の誕生会.のところにバイトの本人が登場するのビビる.文ちん神対応.そして気を使えるくまささんが仏様に見えます.空音の空似の玲奈ちゃんには空音とチェキ撮ってほしいところ.

  • [C]地縛少年花子くん「カガミジゴク其の一」(第10話 3/12深夜)

    写真に写り込んだ無数の手.心霊写真なのに,ウェーイ感出てて楽し気ウケる.腕と戯れて除霊.最後の腕に引き込まれた境界で会った自称美形男子,祓い屋後輩と仲良しになった写真家なのは判りますが,八尋とは初対面だったかしら.

  • [C]恋する小惑星「雨ときどき占い」(第10話 3/13深夜)

    みさ姉が遠くへ行く影響でばっさり行った鈴ver2,妹と見分けがつきにくくなりました.いきなり1年生2人が入部.どこかで見た顔だと思ったらなるほど,桜先輩の妹か.で,もう一人の気象の人,なんかキリッとしてて難しい第一印象でしたけど,バーベキューでわりと萌やしてくれる.

くたー

今週はなんかどっと疲れました.約1箇月ぶりの平日5日間皆勤だったり,なかなかの残業だったからでしょう.前半は仕事の内容が閉塞感漂うものだったこともあるでしょう.

ようやくの週末.平日中に1mmも進まなかったアニメの消化とか,届いたAnimageを読むとか,いろいろやっぞ.と思ったらG検定の試験.もーひと踏ん張りか.