今日観たアニメ(4115)

  • [C]ふたりはミルキィホームズ「じぶんのちから」「いつでもいっしょ」(第9-10話 3/23深夜)

    忘却のトイズを使う最後のカラーザファントムの正体,婦警さんか.喋りを変えて視聴者を撒いてましたね.ビスコンテ娘をスカウトするつもりが,釣れたのはカズミの方でした.結局初犯の折に相方が颯爽登場でやーめたオチ.

  • [B]群れなせ!シートン学園「オレの知る学生動物―ともだちの話」(第12話 3/23深夜)

    逆に,ネアンデルタール人は人間じゃないのかと.ま,現生種とは異なるでしょうけど.で,現れたのは小さい金田マンモス朋子.からの,ボクシングによるボス対決.意外と感涙展開でした.よくあの格好のリングガールの任,受けたなと.そしてどうしてそちら側のセコンドに就いているのかと.ファーブル学園の襲撃,それもまた観てみたい.

  • [C]ダイヤのA actII「それでこそ」(第51話 3/24夜)

    敵さん,なかなかお強く,暫らくほぼ同点.尻上がりに調子が上がる降谷神やバッティングで急展開しました.ベンチ沢村の声掛けの安定感,いいね.折角ブルペン入ったのに,奥村そっちのけで声出すのいいね.

ねむいのとんでけぴゅー

今日の予報,最高13度で最低7度.仕舞ってあったコートを出しました.いつものことながら四六時中眠いのは,もしや体調不良か.

通勤電車では立ちながらですが寝ています.壁に寄りかかったり吊り革のお世話になったりしてない状況でも睡魔に負けそうになるの危ない.寄りかかった状態だと,現実2割,夢世界8割くらい没頭できます.

と似た感覚を,夜中のベッドの中で最近,ちょくちょく覚えます.眠り浅いんでしょうね.仕事のピークを越えた感があり,人並みの睡眠時間を確保できるようになったせいで,弛んでるんでしょうか.冬場の乾燥防止のマスク着用就寝スタイルが,息苦しさ効果で睡眠の質低下をもたらしているんでしょうか.

今日観たアニメ(4114)

  • [C]僕のとなりに暗黒破壊神がいます。「In the future」(第11話 3/22深夜)

    清楚さんの長身イケメン彼氏いる疑惑に気が気でない小雪を玩具にする安定の月宮.ご近所のゴリ弟オチあるある.Bパート,急に模擬面接どうした.わりとハイスペックな花鳥の隣だと一層霞んでしまう.

  • [C]アイドリッシュセブン「ゼロ地点の決意」(第16話 3/22深夜)

    パクられた曲であることを知ったTRIGGERと,新人賞候補を喜べないならやめちまえ言われたIDOLiSH7が夜,合同反省会.いつかの唄い逃しを引きずる1織に対する4葉の台詞,なんか素直に受け入れられません.

  • [C]翠星のガルガンティア「決断のとき」(第12話 3/22深夜)

    地球人を啓蒙して理想郷にする第一歩をガルガンティアからという中佐に遂に反旗を翻しましたね.止めは弱者を供物にする演出だったか.神々の戦いの末,生身で向き合った途端,中将腐って終了,と思いきや,ロボのAIが支配してた的な.

  • [C]映像研には手を出すな!「芝浜UFO大戦!」(第12話 3/22深夜)

    この土壇場で,曲に合わせて構成を変える,そんなライブ感ある対応が一介の同好会でなせるってんだから凄い.コメットA閉幕と同時に売り切れる,そんな枚数のDVDを作ってるのも,なかなかできることじゃないんじゃないかい.

へたでへこむ

私のアニソンコレクションは劇中歌も対象です.途中,台詞が乗ったり挟まったりすることがあります.その場合,そこをカットして,前後を繋いでいます.これがうまく行くと気分が良いです.

今日収集した8曲中,この操作が必要なのはエレナプリチャンヒロアカの3曲でした.いつもより多め.しかも,台詞が複数箇所に出てくるので,繋ぐポイントも多め.で,あれもこれもなかなか全然うまくできませんでした.気分悪いわ.下手で凹みます.

今日観たアニメ(4113)

  • [B]ダーウィンズゲーム「血盟サンセットレーベンズ」(第11話 3/20深夜)

    カナメコワイ.エイス連中が弱いんでしょうか.バッタバッタじゃないですか.先週とは一転,松岡王が無敗の女王にけちょんけちょん.何やってたのかと思ったらなるほど,ワイヤーを張り巡らせていたのね.相手クランのポイントを根こそぎ奪える特権を得て,テリトリー下でのDゲームを禁止させ,烏色の衣装で決めて,いいね.

  • [D]名探偵コナン「標的ターゲットは警視庁交通部(三)」(第973話 3/21夜)

    由美さん,言わんこっちゃないやられちゃったじゃない,からの案の定,徹麻のせいで現場検証中に寝ちゃっただけ.いや,遺体を囲んだテープの中,頭部の血痕気にせずよく寝られたもんだなと.

  • [D]転生したらスライムだった件「閑話:ヴェルドラ日記」(第25話 3/21深夜)

    捕食されたイフリートがヴェルドヤと将棋勝負しながら過去話を聞かされる体でのオーディオコメンタリ的総集編.話聴くのとダイジェスト観るのとが忙しかったです.

  • [C]22/7「ただその背中を追いつづけて」(第11話 3/21深夜)

    お子様やAI同様,ザベスも性格反転キャラか.あんなエピソードがありながら,クリステルはどうしてザベスのことを憶えていないかな.ま,性格違うし,他の人のことを記憶に留める人でもなさそうだし.で,たまたまにしてはどうして全員揃うかな.なるほど,結成一周年の記念日でしたか.

  • [D]マギアレコード「どうしてこんなにみじめなんですか」(第12話 3/21深夜)

    ういのルームメイトがマギウス.釘宮先生の魔女講座開始.シードが砕けたら死んじゃうってこと,シードが濁りきったら魔女になるってこと,そーいやマギアレコードではまだ明言されていませんでしたね.

  • [C]魔法科高校の劣等生「九校戦編V」(第12話 3/21深夜)

    水上レースでの事故.颯爽登場で的確な応急処置を施したり,魔法の介入を察知して調査を主導したり,その一方でメンバーのデバイス調整に精を出したり,お兄様,惚れ惚れしちゃうわ.

  • [B]虚構推理「最後の虚構」(第11話 3/21深夜)

    用意していた4本の物語.最後に強いのを残しているだけかと思いきや,初めの3本がフリになっている知恵の神,凄いな.見事な流れを作ってチェックメイト.ですよね.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「内なる魔法 パート2」(第2期39話 3/22朝)

    エレナ大変だ.身内やら国防やらで大変な中,笑顔でカーニバルを進めるとは至難の業.生ける鬱陶しいアルパカさん,意外と役に立ってくれますね.大臣,懺悔と思って国外追放,甘受すりゃいいのに.

  • [C]ヒーリングっど♥プリキュア「とべないちゆ!? 陸上大会 大ピンチ!」(第8話 3/22朝)

    不調に抗って練習するとか,それを支える友人とか,なんか解らないけど泣けてきます.ところで,陸上選手の朝のジョギングに,虚弱体質だった人がついていけるもんかね.限界突波するヒーリングアニマルと,白魚からDNAを摂る相方,名コンビ.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「第二次妖怪大戦争」(第6作96話 3/22朝)

    なるほど,日本妖怪には効かない聖なる何かをワインに盛るとは,さすがぬらり.だとしてもねずみ,ぬらりサイドにつくのはハイリスクだと思われ.アニエスとか石動とか,懐かしいのがやってきましたね.

  • [C]ONE PIECE「大活躍!正義のおそばマスク!」(第924話 3/22朝)

    ノースブルーでは常識だとのことですが,ローってばジェルマ大好きか.インビジブルブラックサンジ,無理に名乗らなくても良かったのに,「おそばマスク」て,そりゃフランキーも泣いちゃう.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「だいあが守る!みんなのプリ☆チャン!だもん!」(第101話 3/22朝)

    バグッチュにノットレイされたプリチャン人工衛星をゲットバックすべく,単身乗り込むだいあの背を押すため,みんなでプリチャンライブ.キラキラの衣装のアイドル10人が舞台狭しと踊る光景,ちょっと胸焼け.

  • [C]BORUTO「友達…!!」(第149話 3/22夜)

    生意気の盛りでもちゃんと父ちゃん恋しいお子様なのいいね.手裏剣の修行,きっと良いところで役立つんでしょうね.執事山岡が狢とチェンジしましたが,ってことは殺められたってことかい.

ひかれたらおすっしょ

マクドナルド.レジに立った店員の胸には初心者マークが付いていました.コロナ休みだったり春休みだったりするしね.

いつものようにスマホのクーポン画面を示して番号を告げました.店員,復唱しながらレジを操作.が,そのまま待機状態に突入しました.そうか.ま,こちとらプロ客です任せて.

  1. 「店内で食べます」で何かのボタンを押させて,
  2. 「ドリンクはホットコーヒー下さい」でまた何かのボタンを押させて,
  3. 「以上です」でまた何かのボタンを押させる.
  4. 「○○円です」は向こうから自発的に返ってきました.
  5. 「はいポイントカード」と出してスキャンさせ,
  6. 「Suicaで払います」でまた何かのボタンを押させる.
  7. 「ピ」した後もやはりさすがに向こうから返ってきました.
  8. 「レシートのお返しです.番号の見えるところでお待ちください」あいやいさ.

昨日に引き続き,今朝もこの対応でした.同じ店員だったか定かではありませんが,これは教育のため,もう少しタイムアウト時間を伸ばしておこうかしら.クーポン画面を示して番号を告げた後,暫らくの沈黙タイムを耐えるってこと.

今日観たアニメ(4112)

  • [B]痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「防御特化と強敵」(第11話 3/18深夜)

    絶対防御圏が打撃に圧されて後退するとは盲点.大槌2人を上空待機させ,紅き強敵3人を単身相手する要塞ちゃん,さすがにもう無理ぽ状態からの機械神解放,痺れる.一難去ってまた一難,剣の精鋭四人が楓の樹に到着.今度はどうか.

  • [C]SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!「君のラプソディー」(第11話 3/19深夜)

    ルナティックさんとデルミン,何気に仲良しでよろしい.ヒメコに対して恥ずかしげもなく恥ずかしい台詞を連発して赤面地獄に陥れるほわんGJ.朝練のため楽器をマスターに預けて帰りましたけど,これ,翌日のフェス当日に寝坊して朝練どころじゃなくなって楽器忘れてどうしようとなってレイジンさんに楽器借りたりするパティーンじゃないかと.

  • [C]インフィニット・デンドログラム「盤上の攻防」(第10話 3/19深夜)

    ブレーメンの音楽隊,なるほど1体を隠していたか.対する超級殺し,中の人が描いてた漫画の中の人のロールプレイね.悪役に付き従っている騎士,これが全体最適解だ的なこと言っていますが,この悪役のふるまいを見るに,にわかに信じがたい.

  • [D]うちタマ?!「タマの正体」「猫会議」「ぼくの大切なもの」(第11話 3/19深夜)

    タマが猫じゃなくて狸だった.意を決して,三丁目のみんなに一人一人別れを告げ,隣町の山へ帰る.どんなオチかと思ったら,山の狸にビビってあっさり帰ってきて何事もない日常に戻るという.人間は不思議だっつー猫会議の中,ペットボトルが猫除けになると思ってるとかwとか,ベンチで眠りこける酔っぱらいが液体みたいだとか,なかなか.

  • [C]地縛少年花子くん「カガミジゴク其の二」(第11話 3/19深夜)

    光のことを憶えていない様子の新三番.ちょっと寂しい.カガミジゴクの中で最強となってるにもかかわらず,刃物持った花子くんにgkbrなの,良いキャラしてるわ.大根先輩と一緒に水攻めされていた敵側のチャラ男,暫らくぶりに戻ってきたのにドスルーされてるの,良いキャラしてるわ.

  • [C]恋する小惑星「きら星チャレンジ!」(第11話 3/20深夜)

    募集要項をちゃんと読もう,という啓発大事.人間に興味あるとか,脳を視たいとか言ってくる子,そりゃドン引きするわ.夜の天体観測中にちょっと語ってみた先生,大人に見えます.

  • [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。「理系が恋に落ちたので喧嘩してみた」(第11話 3/20深夜)

    自分が緊張しいだったせいで超法規的な緊急措置が発動して喧嘩に発展したとなると,いくら「奏のせいじゃない」と言われても,居たたまれないでしょう.ってのを解っていながらも嫉妬心から怒りを抑えられなかった理知的でない氷室先輩ってば.謝罪と仲直り提案をレポートにまとめてプレゼント,いいね.

  • [B]とある科学の超電磁砲T「超電磁砲レールガン×心理掌握メンタルアウト」(第8話 3/20深夜)

    御坂に「馴れ馴れしく黒子と呼ぶな」とか言いながら,すっかり恋する女子になってる黒子,まんまと萌え.食蜂,思ったほど悪い奴じゃないっぽい.ジョギング程度っつー御坂に息絶え絶えの食蜂,空気抵抗がとか運動音痴がとかギャーギャーいいね.

  • [C]はてな☆イリュージョン(第10話 3/20深夜)

    母を解放するための3つのアイテム,その一つを入手するためにオーストラリア公演に同行するみんな.一方の留守番組,屋敷を攻めてきた連中を返り討ちにしたり,アーティファクト作成実験場を潰したり,仕事早いな.

  • [A]ハイキュー!! TO THE TOP「繋がれるチャンス」(第11話 3/20深夜)

    一進一退の手に汗握る試合展開.成功あり失敗ありで盛り上がり,OB回想で感涙チャンス狡いわ.なるほど,この手のゲームであまり見ないアンダーサーブも,天井サーブなら慣れぬサーブでナイスサーブか.

  • [A]ランウェイで笑って「約束」(第11話 3/20深夜)

    仲良し慣れ合いコンビじゃなくて,勝ちを目指す好敵手.ランウェイで着せ替えて何往復もさせる演出,からのトリ前にモデルデザイナ出てきて身長差にようやく気付かせてのフィニッシュ,なるほどなかなか.ですけど,氷のマネージャ,心動いちゃったような表情どしたん.

  • [C]アイカツオンパレード!「ともだち!オンパレード!」(第24話 3/21朝)

    LoveMeTearの「プライド」,アイカツフレンズの中で一番好きな曲かも.そんなことより,らきとわかばの掛け合い,なんかドキドキしちゃう.兼ね役頑張れ.

  • [A]僕のヒーローアカデミア「垂れ流せ!文化祭!」(第4期23話 3/21夜)

    冒頭,ジェントルの潔い投降宣言.縋り付くラブラバ.その時点でだいぶ感傷に浸りました.からの,ヒーロー科のライブ&ダンスステージ.耳郎の歌もエモいし,演出も填まってるし,壊理ちゃんは初めての破顔だし,凄かったわ.

てーかくでんりょく

1991年製の電子レンジ.引越前はほぼ化石でしたが,引越後はだいぶ活躍しています.まだまだ使えます.にもかかわらず,なんか両親が新しいのを買ってくれそうです.なんなら新しいのと今のの2台体制で時短する手もあるかなと.

そこで気になったのが,電力的なキャパ.オール電化の家なので,契約は大きめ.ブレーカーには「60A」と書かれていました.私の変なスイッチが入りました.いろんな家電の消費電力,ググッちゃうぞ.

一通り調べましたが,実効的なことは解らないなと.大体出てくるのは年間消費電力量だったり,定格消費電力です.前者はともかく後者,最大ではこんだけ消費するよっつー値であって,平常時にどの程度なのかは知れません.そりゃ使い方によって違うでしょうから,仕方ない.

あまつさえ,仮に消費電力が判ったところで,消費電流は判りません.電力[W]=電圧[V]×電流[A]で,日本の電圧は100Vだから,すぐ計算できるじゃん,と最初は思ったのですが,交流だと「電力=電圧×電流×力率」らしく,力率はものによって異なるんだそうな.

うーん,学校で習った記憶が引き出せません.100Vは実効値であって,波高値は141Vだってことは憶えています.三角関数を積分して一周期分の平均を計算すると100Vになる的な何かだった気がします.力率の正体,きっと電圧と電流の位相のずれっぷりに対応するんじゃないかしら.そーいや,インダクタ成分に対してキャパシタ成分を付け足して効率を改善するテクとかあった気がします.わっかんねーけど.

結局,ま,家に内蔵されている給湯設備の分など,調べきれない分もあるので,ものが揃った段階で実際,負荷テストするのが最も確実だなと.

今日観たアニメ(4111)

  • [C]ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。「Happy Happy Greeting」(第10話 3/15深夜)

    同じ相手によくバリエーションある年賀状を何枚も書けるな,さすがA判定.清楚さんからの年賀状に浮かれ,決意を曲げて初詣に行って,案の定待ち伏せされて.Bパート,日中眠そうにしていたり独りで泣いていたりする花鳥,花粉症オチかと思いきや,勉強しなきゃと言いながら勉強している様子のない芹に対する苦悩でした.

  • [C]翠星のガルガンティア「恐怖の覇王」(第11話 3/15深夜)

    敵のイカさんの正体を知り,身の振り方に悩んでいたレドにとって,上官の登場は救いか.その上官,無菌状態の操縦席に籠ったまま,人類銀河同盟ばりの規律ある船団を作って,何やらキナ臭い.CTOとして招聘された小西オン,他の連中同様,顔に化粧を施されましたが,いざと言う時に自爆機能が発動するとかないよね.

  • [C]映像研には手を出すな!「それぞれの存在!」(第11話 3/15深夜)

    現状から容易に想像できる昔のぼっち浅草氏.なるほど,こういう出会いでしたか.笹集めの手伝いの報酬が1000円,となると果たして,小料理屋への売価はおいくらか.人間と河童の戦争の設定,面白そう観て見たい.というか,川かと思ったら水没した道路とか,その世界観エモい.

  • [D]ふたりはミルキィホームズ「終わりのはじまり」「姫百合せんぱい」(第7-8話 3/16深夜)

    フェザーズの正体がカラーザ兄に割れた模様.兄ショック.逆に,両親や兄の正体を知った妹の反応はどんな感じになるのかしら.さて置き,相方に比べて劣等感を抱いている風の弓の人,こそ怪盗に堕天しそう.

  • [B]群れなせ!シートン学園「絶滅種と原始的謀略―EX団の話―」(第11話 3/16深夜)

    瞳に馴れ馴れしいイエナに嫉妬心丸出しのスパイ,人間じゃないというなら何なんでしょう.久野コアラのモザイク料理を至福の表情で召し上がる絶滅イルカ,嗅覚死んでてヨカタネ.インパラ飛ばされたのに怒り心頭に発して発毛する杉田ライオン熱い.

  • [C]ダイヤのA actII「FIRE AGE」(第50話 3/17夜)

    動の沢村に対する奥村少年の静,丁度良い.ナイスフォロー.ナイスカウンセリング.コールド試合ってのをちゃんと理解していなかったので,調べました.雨天中断が私とコールドの出合いだったので,「cold」の意味が摺り込まれていましたが,「called」でしょうね.天候に限らず,審判の指示とかで中断になることね.高校野球は概ね,5回で10点さ,7回で7点差が付いていたらコールドだとか.

  • [B]ブラッククローバー「碧薔薇の告白」(第126話 3/17夜)

    久しぶりに振れ幅の大きい小林ゆうを聴いた気がします.とりあえず,ヤミに対する恋心を団員のみんなに報告.と,男子禁制ながら彼氏持ちが殆んど.女子高みたいなノリがいいね.からの案の定でまさかのヤミ登場.案の定の鈍感ですが,まさかのアスタ,接し方がノエルに近いからそれは信頼だと,なるほど同じ穴の狢でした.安心.

  • [B]ちはやふる3「わたるふなびとかぢをたえ」(第24話 3/17深夜)

    太一の誕生日を祝っての太一杯,楽しそうだなおい.優勝賞品はみんな大好きだから大丈夫という千早の謎論理で太一が供給.同着優勝が太一と千早,なるほど.からの部室の二人,遂に言うたったか.部室の外でみんな聞き耳立てる展開じゃないのか.ごめん.新入生歓迎会での部活発表,どうしてこのタイミングなのか.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「闇に歪む者」(第23話 3/18夜)

    どこに行ったらよいか解らないとして,ザベスらの前に現れた十戒高垣.を追ってきたヤベェ奴.対する四大天使の2人.双方余裕を醸していますが,はてさて.そんなこんなで十戒高垣も参戦するのではないかと.

  • [C]あひるの空「光」(第24話 3/18夜)

    嘘つきノッポさんの本気を確かめるべく,そんな嘘許せないっつー空とマントゥーマン.身体弱いわりにだいぶ長いこと勝負してましたね.試験期間中,練習しても良いけど赤点即アウトという縛りあるある.空母ちゃん,開いて閉じただけという手術,そりゃ貰った林檎も床に落とすわ.

  • [D]魔術師オーフェンはぐれ旅「ウオール教室」(第11話 3/18深夜)

    療養中のオーフェンに毒料理で止めを刺しにかかるクリーオウ.まず味見してから出せと.それで味音痴なら仕方ないか.牙の塔のウオール教室は暗殺担当で,チャイルドマン教室は組織の体を守る鎹担当だったという感じか.

  • [B]かぐや様は告らせたい「早坂愛は浸かりたい」「藤原千花は超食べたい」「白銀御行は出会いたい」「花火の音は聞こえない」(第11話 3/18深夜)

    風呂くらいゆっくり入らせてあげて.浸かるたびに部屋へ連れ帰ってPC操作のあれこれを訊くとか可哀想.会計のtwitterには1mmも興味持たれず,書記のtwitterは海外旅行ばかりで全然勉強してないの見え見えとディスられ,散々.書記,帰国早々食べたかった醤油豚骨ラーメン薄めバリ堅美味しそう.夏休みが暇とか羨ましい.いくら暇でも学ランで生徒会室行くとかありえん.

  • [C]推しが武道館いってくれたら死ぬ「いちばん,身近にある奇跡」(第11話 3/19深夜)

    噛み噛みでもそこそこ伝わるもんじゃないかと.今回のありがとうございました氏はグイグイ来てましたね.ちょっとだけだけどTVに映るかもってこって,吐かぬよう同僚を家に連れてきて待機,からのえりぴよさんのテンションぶち上がりに同僚,よく白目向かなかったなと.