まいくまいく

コロナ禍の自粛要請を受け,テレワークしました.夕方,社外の人を交えたWeb会議がありました.

定刻の10分近く前から構えていましたが,あれ? マイクが死んでる? 以前,このノートPCでのWeb会議で会話できていたので,マイクはちゃんとどっかに仕込まれているはず.デバイスマネージャを確認したり,OSの設定画面とか,いろいろ覘きましたが,見つかりませんでした.諦め,チャットで「マイク死んでるので大人しく聴いときます」と告げました.

会議開始.そーいやインカムあるわ.会議をBGMにしつつ,隣の部屋から引っ提げて戻ってきました.が,PCにそれらしいジャックが見当たりません.いや,あるにはありましたが,それヘッドホンの端子.試しにインカムのマイクプラグを挿すと,音声入力デバイスが検出されました的な通知が表示されました.が,代わりに音が聴こえなくなりました.マイクプラグとヘッドホンプラグが一体化してたら解決だったんでしょうけど,うーんこれじゃだめ.

だったら自宅のデスクトップPCだったらどうか.火を入れてWeb会議にアクセス.の前に,会議用のアプリをインストール.で,ログインしました.が,既にノートPCで入室しているからでしょうか,会議参加を拒まれました.もういいや,本当に諦める.

そこからはちゃんと会議を聴いていました.終盤に差し掛かったところで,何やら私に意見を求めたい的な発言.めんご.マイク無理なんす.文字で返します! 弊社でファシリテートしてくれた上長が,私のチャットを参照しながら良い感じで会議に投げてくれました.感謝.

無事?会議終了.それにしてもマイク,どうしたんでしょう.PCを再起動しても駄目でした.ボイスレコーダーアプリで確認しようとしても,マイクを繋いでください的なメッセージが表示されるだけです.うーむ.行方不明.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です