てーかくでんりょく

1991年製の電子レンジ.引越前はほぼ化石でしたが,引越後はだいぶ活躍しています.まだまだ使えます.にもかかわらず,なんか両親が新しいのを買ってくれそうです.なんなら新しいのと今のの2台体制で時短する手もあるかなと.

そこで気になったのが,電力的なキャパ.オール電化の家なので,契約は大きめ.ブレーカーには「60A」と書かれていました.私の変なスイッチが入りました.いろんな家電の消費電力,ググッちゃうぞ.

一通り調べましたが,実効的なことは解らないなと.大体出てくるのは年間消費電力量だったり,定格消費電力です.前者はともかく後者,最大ではこんだけ消費するよっつー値であって,平常時にどの程度なのかは知れません.そりゃ使い方によって違うでしょうから,仕方ない.

あまつさえ,仮に消費電力が判ったところで,消費電流は判りません.電力[W]=電圧[V]×電流[A]で,日本の電圧は100Vだから,すぐ計算できるじゃん,と最初は思ったのですが,交流だと「電力=電圧×電流×力率」らしく,力率はものによって異なるんだそうな.

うーん,学校で習った記憶が引き出せません.100Vは実効値であって,波高値は141Vだってことは憶えています.三角関数を積分して一周期分の平均を計算すると100Vになる的な何かだった気がします.力率の正体,きっと電圧と電流の位相のずれっぷりに対応するんじゃないかしら.そーいや,インダクタ成分に対してキャパシタ成分を付け足して効率を改善するテクとかあった気がします.わっかんねーけど.

結局,ま,家に内蔵されている給湯設備の分など,調べきれない分もあるので,ものが揃った段階で実際,負荷テストするのが最も確実だなと.

今日観たアニメ(4111)

  • [C]ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。「Happy Happy Greeting」(第10話 3/15深夜)

    同じ相手によくバリエーションある年賀状を何枚も書けるな,さすがA判定.清楚さんからの年賀状に浮かれ,決意を曲げて初詣に行って,案の定待ち伏せされて.Bパート,日中眠そうにしていたり独りで泣いていたりする花鳥,花粉症オチかと思いきや,勉強しなきゃと言いながら勉強している様子のない芹に対する苦悩でした.

  • [C]翠星のガルガンティア「恐怖の覇王」(第11話 3/15深夜)

    敵のイカさんの正体を知り,身の振り方に悩んでいたレドにとって,上官の登場は救いか.その上官,無菌状態の操縦席に籠ったまま,人類銀河同盟ばりの規律ある船団を作って,何やらキナ臭い.CTOとして招聘された小西オン,他の連中同様,顔に化粧を施されましたが,いざと言う時に自爆機能が発動するとかないよね.

  • [C]映像研には手を出すな!「それぞれの存在!」(第11話 3/15深夜)

    現状から容易に想像できる昔のぼっち浅草氏.なるほど,こういう出会いでしたか.笹集めの手伝いの報酬が1000円,となると果たして,小料理屋への売価はおいくらか.人間と河童の戦争の設定,面白そう観て見たい.というか,川かと思ったら水没した道路とか,その世界観エモい.

  • [D]ふたりはミルキィホームズ「終わりのはじまり」「姫百合せんぱい」(第7-8話 3/16深夜)

    フェザーズの正体がカラーザ兄に割れた模様.兄ショック.逆に,両親や兄の正体を知った妹の反応はどんな感じになるのかしら.さて置き,相方に比べて劣等感を抱いている風の弓の人,こそ怪盗に堕天しそう.

  • [B]群れなせ!シートン学園「絶滅種と原始的謀略―EX団の話―」(第11話 3/16深夜)

    瞳に馴れ馴れしいイエナに嫉妬心丸出しのスパイ,人間じゃないというなら何なんでしょう.久野コアラのモザイク料理を至福の表情で召し上がる絶滅イルカ,嗅覚死んでてヨカタネ.インパラ飛ばされたのに怒り心頭に発して発毛する杉田ライオン熱い.

  • [C]ダイヤのA actII「FIRE AGE」(第50話 3/17夜)

    動の沢村に対する奥村少年の静,丁度良い.ナイスフォロー.ナイスカウンセリング.コールド試合ってのをちゃんと理解していなかったので,調べました.雨天中断が私とコールドの出合いだったので,「cold」の意味が摺り込まれていましたが,「called」でしょうね.天候に限らず,審判の指示とかで中断になることね.高校野球は概ね,5回で10点さ,7回で7点差が付いていたらコールドだとか.

  • [B]ブラッククローバー「碧薔薇の告白」(第126話 3/17夜)

    久しぶりに振れ幅の大きい小林ゆうを聴いた気がします.とりあえず,ヤミに対する恋心を団員のみんなに報告.と,男子禁制ながら彼氏持ちが殆んど.女子高みたいなノリがいいね.からの案の定でまさかのヤミ登場.案の定の鈍感ですが,まさかのアスタ,接し方がノエルに近いからそれは信頼だと,なるほど同じ穴の狢でした.安心.

  • [B]ちはやふる3「わたるふなびとかぢをたえ」(第24話 3/17深夜)

    太一の誕生日を祝っての太一杯,楽しそうだなおい.優勝賞品はみんな大好きだから大丈夫という千早の謎論理で太一が供給.同着優勝が太一と千早,なるほど.からの部室の二人,遂に言うたったか.部室の外でみんな聞き耳立てる展開じゃないのか.ごめん.新入生歓迎会での部活発表,どうしてこのタイミングなのか.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「闇に歪む者」(第23話 3/18夜)

    どこに行ったらよいか解らないとして,ザベスらの前に現れた十戒高垣.を追ってきたヤベェ奴.対する四大天使の2人.双方余裕を醸していますが,はてさて.そんなこんなで十戒高垣も参戦するのではないかと.

  • [C]あひるの空「光」(第24話 3/18夜)

    嘘つきノッポさんの本気を確かめるべく,そんな嘘許せないっつー空とマントゥーマン.身体弱いわりにだいぶ長いこと勝負してましたね.試験期間中,練習しても良いけど赤点即アウトという縛りあるある.空母ちゃん,開いて閉じただけという手術,そりゃ貰った林檎も床に落とすわ.

  • [D]魔術師オーフェンはぐれ旅「ウオール教室」(第11話 3/18深夜)

    療養中のオーフェンに毒料理で止めを刺しにかかるクリーオウ.まず味見してから出せと.それで味音痴なら仕方ないか.牙の塔のウオール教室は暗殺担当で,チャイルドマン教室は組織の体を守る鎹担当だったという感じか.

  • [B]かぐや様は告らせたい「早坂愛は浸かりたい」「藤原千花は超食べたい」「白銀御行は出会いたい」「花火の音は聞こえない」(第11話 3/18深夜)

    風呂くらいゆっくり入らせてあげて.浸かるたびに部屋へ連れ帰ってPC操作のあれこれを訊くとか可哀想.会計のtwitterには1mmも興味持たれず,書記のtwitterは海外旅行ばかりで全然勉強してないの見え見えとディスられ,散々.書記,帰国早々食べたかった醤油豚骨ラーメン薄めバリ堅美味しそう.夏休みが暇とか羨ましい.いくら暇でも学ランで生徒会室行くとかありえん.

  • [C]推しが武道館いってくれたら死ぬ「いちばん,身近にある奇跡」(第11話 3/19深夜)

    噛み噛みでもそこそこ伝わるもんじゃないかと.今回のありがとうございました氏はグイグイ来てましたね.ちょっとだけだけどTVに映るかもってこって,吐かぬよう同僚を家に連れてきて待機,からのえりぴよさんのテンションぶち上がりに同僚,よく白目向かなかったなと.