G検定試験

G検定のGはジェネラリストのG.深層学習界隈の基礎や現状を知れるG検定,通勤中に教本を読むこと2周,今日が受験日でした.受験会場は自宅.インターネットでの受験です.コロナウイルスのせいではありません.はなからこれ.

勉強することが目的だから受験はおまけ,という思いではいますが,どうせなら合格したいじゃん.そんなすけべい心を抱きつつも,わざわざ時間を割いて勉強はしたくない.ということで,試験開始の13時まで,教本開かず.これでいいのか.それでいいのだ.

試験内容,2018年末刊行の教本に学んできたから案の定というか,日進月歩の分野だから仕方ないというか,読んだ憶えのないのも3割方出てきた気がします.一部はその他知識から絞り出せましたが,勘頼みもままありました.

この手の資格試験,大抵の場合,時間が余って2周強くらいできるもんですが,1周強くらいしかできませんでした.それもそのはず,120分で220問弱.サクサク進んだつもりでも,問題文読むのにそれなりに時間は必要で,こんなもんでしょう.自宅受験でも,カンニングとかする暇もない仕組み.いいね.

今日観たアニメ(4108)

  • [B]ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。「So Merry Christmas」(第9話 3/8深夜)

    まさかレストランで逢った園児が再登場するとは.そもそも保育実習て,どんな学校なのかと.何気に生徒会長になったり,幼馴染花鳥を洗脳したりしてきていたウツギ,益々最強説.聖夜,パーティに急ぐ途中で散々な目に遭った末,なんとか辿り着いてもまた一難,でも結果めでたしか.仲良し二人にほわわん反応の澄楚さん,まさか腐女子なんてことは.

  • [C]アイドリッシュセブン「あの歌をもう一度」(第14話 3/8深夜)

    トリで目玉のTRIGGERが出演しなくなった大人の事情って何さ.の時点でIDOLiSH7が代打して盗られた曲を唄う想像ができましたが,まさかのどんぴしゃ.再び泥棒に入った作曲家と対峙したときは,勢いMEZZOのどっちかが怪我する展開かと思いきやそーちゃん,目が行ってる.

  • [C]翠星のガルガンティア「野望の島」(第10話 3/8深夜)

    イカさんの殲滅は成し遂げたものの,イカさんの正体を知っては塞ぎ込むレド.ロボ杉田と対立している,というか存在意義について諭されている姿,見たことない気がします.利益を独占,抗争やむなしとの考えのピニオン,残念リーダーの道着々.

  • [B]映像研には手を出すな!「独自世界の対立!」(第10話 3/8深夜)

    学校の大人達,仕方ないけど遺憾だわ.それに対して生徒会の人,体制側でもあるし生徒側でもある微妙な立ち位置ながら,わりと話解る感じいいね.Pとして立派で弁が立つ金森氏,優秀でいいね.

  • [C]ふたりはミルキィホームズ「謎のおばあさん」「おうちに帰ろう」(第5-6話 3/9深夜)

    謎のルーチンの日々を送っているおばあさん.尾行の末,私が世界的スパイの云々とか言いながら木陰から登場される展開,まさかそう来たかと.そんな第5話,謎解きの感じがレイトンミステリー探偵社感ありました.第6話の新登場の怪盗,案の定近親者でしたね.

  • [B]群れなせ!シートン学園「一人の穏和な野蛮人―アンと瞳の話」(第10話 3/9深夜)

    OPにも出ていた謎ガール.外見的特徴はヒトらしいですけど,人間離れした食欲,本当か.どんなライバル学園なのかと思ったら,ヒトに絶滅させられた者の集うダーウィン学園絶滅科,なかなか.Cパート,インパラパパと勝負するライオンの小話,意外と面白い.

  • [C]ダイヤのA actII「本気の青道」(第49話 3/10夜)

    クールダウンを始めるとなると,やはり再登板はないってことか.の前に,みんなにベンチから檄を飛ばす沢村.自らをお荷物と称し,鼓舞する姿に泣きそう.からの,チームを背負っているのはエースだけじゃないとのキャップの台詞,染みる.

  • [C]ブラッククローバー「帰還」(第125話 3/10夜)

    そーいや飼っていたペット,いましたね.森に潜んで魔獣の野性を取り戻した,と思わせておいて,よーしよしよしペロペロペロオチ.餌係アスタにだけ未だ懐いていないのお約束.王族は終始ツンデレ.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「戦禍のブリタニア」(第22話 3/11夜)

    以前は父娘感を醸していた気がしていた津田十戒と高垣十戒,今回は恋人感出てました.あわやのピンチに入れ替わる技で形勢逆転,大富豪的で大貧民的な革命的な.からのまた逆転か.

  • [C]あひるの空「月とリング」(第23話 3/11夜)

    科学部のエース宮野.身体が弱くて医者に止められているというのはバスケ部勧誘を往なすための嘘とのことですが,その嘘こそ嘘じゃないかという気が.習慣で靴やでバッシュを眺めていたところで再会した女子部先輩,まさかこの流れで彼氏待ちだったとは,自由奔放ですな.

  • [C]魔術師オーフェンはぐれ旅「我が過去を消せ暗殺者」(第10話 3/11深夜)

    人形でもこんなに強ければ立派っつーか,自我まで持ったら厄介っつーか,もう一人間じゃないかと.他にも気にしてくれている人の存在に気付けと,なるほど.アザリー殺しのために育てられたキリランシェロ,関係性が難しい.

  • [A]かぐや様は告らせたい「かぐや様は許せない」「かぐや様は許したい」「白銀御行は出かけたい」(第10話 3/11深夜)

    お見舞い一睡事件を引きずり,ショートケーキを相手に食べさせようと喧嘩.なにこれ,お二人ともお可愛いこと.相談に乗った会計の暴走っぷり,溜まってるものがあるんでしょう.夏休みにみんなで出かけたい,の良い感じの提案を暗に求められるも,応えられない,っつーかいろいろ掻き回す書記いいね.

  • [B]痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「防御特化と出陣」(第10話 3/11深夜)

    速い人頑張りますね.或る程度集まったらとっとと拠点に戻らないと不安.疲労困憊でそろそろってときに集団でktkrgkbr.ピンチに単騎,颯爽登場してはとんでもない火力の要塞さすが.

  • [C]SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!「プラットホーム」(第10話 3/12深夜)

    作曲に難航.何も降りてこない.気分転換にみんなでほわんの実家へ.トンネルを抜けると雪景色,勝手にデルミンを雪国育ちだと思っていました.ファンキーな婆さんに,死んだことにされる爺さん,そーいやいました.

  • [B]インフィニット・デンドログラム「狂宴の始まり」(第9話 3/12深夜)

    低レベルの人達はスタジアムから出られるものの,外にはハイランカーが待ち構えている.を相手にだいぶ善戦.こいつらの主人公補正凄い.いつの間にかいなくなっていた日笠記者,なにやら超級殺しの二つ名をお持ちのようで,頼もしいじゃないの.

  • [C]うちタマ?!「寝ちゃダメ!」「3丁目クイズ」「ベーとブル~ふたりは仲良し」(第10話 3/12深夜)

    3丁目クイズ,OPはロート製薬の,中身はミリオネアのでしたね.Cパートのサブタイトルはグーとスーが出てきましたが,その記憶の正体はググらないと弾けませんでした.おかあさんといっしょか.結局,ベーとブルが仲良しになれたとは思いませんでしたが,ベーの絆創膏による謎転移でブルが父と再会できた展開には胸熱.

  • [B]推しが武道館いってくれたら死ぬ「推しは友達じゃないから」(第10話 3/12深夜)

    メイド喫茶にていつもの二人で寂しく舞菜の誕生会.のところにバイトの本人が登場するのビビる.文ちん神対応.そして気を使えるくまささんが仏様に見えます.空音の空似の玲奈ちゃんには空音とチェキ撮ってほしいところ.

  • [C]地縛少年花子くん「カガミジゴク其の一」(第10話 3/12深夜)

    写真に写り込んだ無数の手.心霊写真なのに,ウェーイ感出てて楽し気ウケる.腕と戯れて除霊.最後の腕に引き込まれた境界で会った自称美形男子,祓い屋後輩と仲良しになった写真家なのは判りますが,八尋とは初対面だったかしら.

  • [C]恋する小惑星「雨ときどき占い」(第10話 3/13深夜)

    みさ姉が遠くへ行く影響でばっさり行った鈴ver2,妹と見分けがつきにくくなりました.いきなり1年生2人が入部.どこかで見た顔だと思ったらなるほど,桜先輩の妹か.で,もう一人の気象の人,なんかキリッとしてて難しい第一印象でしたけど,バーベキューでわりと萌やしてくれる.