昨夜,フレッシュプリキュア再放送を観て上がったテンションからの思い出し大会,のおかげで忘れていましたが,有休の理由は,確定申告書を郵送することでした.切手代が知りたくて,郵便局へ行きました.
返送用の長三定形封筒の分と,それを含めて税務署へ送る角二定形外封筒の分.窓口で切手代を訊くと,前者は94円,後者は210円でした.不足分の切手を買おうと思いましたが,お年玉切手シート2枚との兼ね合いを咄嗟に計算できませんでした.そんな私の後ろに待ち行列ができ始めたので,一旦列を離れました.で,落ち着いて計算し,切手シートを良い感じに配分し,封筒にぺたんこしました.
定形封筒の方は,手元の84円切手を貼り,10円切手を追加購入すれば良いよね.定形外封筒の方は,えーと,手元の切手は63+84+63円=210円.ジャストミートで超気持ち良いです.これは絶対に日記に書くぞ,と心に決めました.
ところがヒートアップして忘れていたという話.ついでにもう一つ.今回から確定申告書への源泉徴収票の添付が要らなくなったんですね.それを知らずに例年どおり,総務部の人に余計な仕事をさせてしまいました.弊社,3年前から源泉徴収票や給与明細が電子データで撒かれるようになり,紙の源泉徴収票が要る人は挙手してねの方式なんで.