おもいあたるふしとか

名医のTHE太鼓判を観ました.インフルエンザや風邪を防ぐため,素手で顔に触れないことを徹底している先生.理由はなるほど,手に付着したウィルスを侵入させないためだそうな.そーいや1箇月ほど前からしばしば目が痒く,顔に触れる頻度が高まっていました.おまけに,その影響か眉間に湿疹ができ,そのせいでますます高まっていました.以後,控える意識を強く持とう.

もう一つ,鼻を冷やさないことも肝要なんだそうな.37度以上だとライノウィルスの増殖が止まり,逆に冷えると活発化するとか.対策に効果的なのがマスクの着用.防寒と保湿以外にも有効性あったのね.やっぱり今後,たとえば12月に入ったらマスクを着用するなど,自分ルールを追加しておこう.

今日観たアニメ(4070)

  • [C]pet「潰し屋」(第1話 1/6深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「バビロン」枠で新番組が始まりました.記憶を弄って裏の仕事をさせる的な話か.同名のファンシー3Dアニメと似つかないテロ.現実と妄想の境界が曖昧な演出,観る側も混乱してきます.

  • [C]群れなせ!シートン学園「おおかみ親分ボスランカ」(第1話 1/6深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「私,能力は平均値でって言ったよね!」枠で新番組が始まりました.昨日の井戸からのドロップキックと同様,petから緩まる落差がいいね.おおかみランカの木野日菜声が大谷育江声に聞こえました.

  • [C]ダイヤのA actII「面構え」(第40話 1/7夜)

    なかなかの強敵相手に連投し,ピンチをバックの皆さんに助けてもらう沢村,すっかり主人公っぽいことになっとる.大声で作戦を伝えて鼓舞するの禁止.要所要所でさすが3年生と言わせる3年生さすが.

  • [C]ブラッククローバー「最強の天敵」(第116話 1/7夜)

    ダークエルフに潜って記憶を垣間見たアスタ,呑まれることはなかったようで一安心.救い出したエルフと今度は共闘でしょうか.一方,相変わらず怖い悪魔さんと対峙するはヤミ団長と小林ゆうエルフ団長,ナイス連携.

ありゃりゃりゃ

朝は36.4度.ま,平熱.平日なので,割安な昼マックを狙うことにします.

昼前,病院に渋滞状況を問い合わせました.わりと良い感じとのこと.再検温してから行きました.36.6度.ま,こんなもんでしょ.

昨日とは打って変わって人が少なかったです.で,インフルエンザチェック.鼻に細長い紙を挿して掻き混ぜられました.そして運命の結果発表.ばっちり出ていました.A型だそうです.医師も「38度超えないんですね」とか「ワクチン打ちましたか?」とかやや訝しんでいます.予防接種とかキメてないんですけど,わりと丈夫なのよね.

からのマクドナルド,大渋滞でした.夕食を買うなど少し時間を潰してから再訪した次第.

夕食はインスタントの袋麺.約15年ぶりに自炊風のことをしました.もやしに切ったキャベツとかニンジンとかが混ざってるやつも買っていたので投入.残っていた角餅も投入.洗い物増やしたくないので,鍋ごといただきますしましたまいう.水多めにしていましたが,それでも少ししょっぱめ.もっと多くしても良さそう.明日に生かします.

さて,発症日を0日目と考えて,5日目まで休み.となると,金曜からの出社か.昨年と違って元気なだけにラッキーです.番組改編期とはいえ,こうも休みが続くと,さすがにやることが無くなってきます.と言いつつ,なかなか無くならないというか,見るテレビ番組の閾値を下げることで,容易に調整できるという.

今日観たアニメ(4069)

  • [C]アイドリッシュセブン「それぞれの気持ち 」「プロの覚悟」「秘密」(第3-5話 1/5深夜)

    そーいやどーして歌も踊りも禁止していたのかしら.欲望を蓄えるためかしら.あんだけふらふらだったのに,いつもどおりのパフォーマンスをする天様さすが斉藤壮馬声.帰りの客を捕まえて宣伝――たしかにそう捕らえられかねない行為,私は気付かずやって反感買うタイプだわ.呼吸系疾患,隠す方が迷惑.

  • [C]翠星のガルガンティア「漂流者」(第1話 1/5深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「ライフル・イズ・ビューティフル」枠で再放送が始まりました.宇宙での異種族戦争.こんな話だったかなと思いながら観ていたら,その戦士の一人が未知の地球に漂着する展開.この先気になるわ.

  • [C]ID:INVADED「JIGSAWED」(第1-2話 1/5深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「アフリカのサラリーマン」枠で新番組が始まりました.殺意で構成される無意識の世界に飛び込んで犯人を追う設定は面白そうですけど,頭にドリルで穴開けるとか,スプラッタやめてけろ.

  • [C]邪神ちゃんドロップキック(第1話 1/5深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.不憫だけど自業自得な感じがする邪神ちゃん.スプラッタやめてほしいですけど,ID:INVADEDを観た後なのとほんわか世界観に誤魔化されて幾分マシな気がします.

  • [C]映像研には手を出すな!「最強の世界!」(第1話 1/5深夜)

    日曜深夜のNHK総合,元「ヴィンランド・サガ」枠で新番組が始まりました.イメージボード描きとキャラ描きが出逢ったか.共通の趣味がなければ交わうことなさそうな二人ですね.金儲けに目ざといヒョロい人の中の田村睦心,女声はレアい.

おやおやおや

朝は36.8度.ま,平熱.寝過ぎて腰痛.節々の痛みは消えました.

朝マックからのクリニック.40分ほど待合室で待ちました.診断結果,インフルエンザにしては熱引くの早すぎるってんで,様子見.また37.5度を超えるようだったらチェックした方が良いとのこと.

昼食.気のせいか,若干節々が痛まってきた気がします.37.4度でした.セーフ.

夕食.節々の痛みは消えた感じ.検温したら37.8度でした.ビンゴ.明日,またクリニックでインフルエンザチェックしてきますわ.わりと元気なのに,これで有休消化できちゃうなんて,ご褒美じゃないかと.

今日観たアニメ(4068)

  • [C]魔入りました!入間くん「師団バトラのお披露目」(第14話 1/4夜)

    使い魔先生,理事長代理を任されるほどのポジだったんですね.師団のお披露目,学園祭みたいなものですかね.発明的で火を使って派手なやつ,なるほど打上げ花火とは妙案ですね.バリア能力の吐血先輩,不穏な裏の顔をお持ちのようで.

  • [A]転生したらスライムだった件「全てを喰らうもの」(第14話 1/4深夜)

    残念ガビル様に名を与えた上級魔人,の言うあのお方とはどのお方か.気になるところですが,オークロードがむしゃむしゃして終了.オークディザスターに対し,鬼人の連携でも,大賢者の戦闘力を以ってしても歯が立たないとは,あな恐ろしや.でもさくっと捕食しちゃうスライムいいね.

  • [C]マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝「やぁやぁ,知ってる?魔法少女のその噂」(第1話 1/4深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」枠でスピンオフが始まりました.そうそう,まどマギっていったらこんな世界観.夢の現実の境界が曖昧な感じ.TrySailの中の3人が出てくるとのことでしたが,全員はまだでした.

  • [B]魔法科高校の劣等生「入学編I」(第1話 1/4深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「ぼくたちは勉強ができない!」第2期枠で再放送が始まりました.漏れ聞こえた噂通り,なかなかのブラコンっぷりいいね.一方の良い声,中村悠一お兄様の方,わりと余裕をかましていますが,どんな秘密をお持ちなのかしら.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「ダークネスト降臨!スターパレスの攻防」(第46話 1/5朝)

    黄道十二星座がモチーフになっているのに読めなかった自分が悲しい.ラスボスダークネストの正体,へびつかい座でしたか.鬼と河童と天狗を洗脳して総力戦で攻めてくるノットレイダー.クライマックスktkr.一つ目が助けに割り込むのいいね.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「貧乏神と座敷童子」(第6作87話 1/5朝)

    優しそうな両親,まさかと思いましたが,案の定,金に目を晦ませました.というほど非道なことにはなっていない気がしますが,娘のためだと座敷童子から搾り取るのは見てられません.貧乏神憑きにはそれなりの懲罰的理由があったんですね.

  • [D]ONE PIECE「生き地獄ルフィ屈辱の大採掘場」(第915話 1/5朝)

    骨を抜いた独魚だけを与えられている囚人,誰なのかしら.きっと過去に会ったことのある誰かなんでしょう.ルフィと同じ房に居たのはキッドか.敵の敵は味方の法則が発動するのか.

おやおや

毎朝,部屋の乾燥で起床時,喉が痛く,まず飲み物を飲むのがルーティンです.そろそろ防寒を兼ね,マスクしながら寝ようかと思いながら,ずるずる来てしまいました.

今朝は起床後,喉の痛みがなかなか収まりませんでした.そして変な声.おやおや.そーいや節々も痛い気がする.これは来ましたかね.でも,検温結果は平熱.気のせいか.とりあえず,日中の眠いのに抗わずに寝てみる.午前中に1時間半,夕方に1時間半の仮眠.

喉と声と節々が続いたので夜,再び検温しました.37.8度でした.ktkr.そーいや悪寒もする気がするあかん.病院行きます.

今日観たアニメ(4067)

  • [C]アイドリッシュセブン「shaking your heart」「はじまりのステージ」(第1-2話 1/2深夜)

    TOKYO MXで再放送が始まりました.これ系のいろいろがごっちゃになっていて区別できてない系です.赤い二人が兄弟かと思いきや,青いのとでした.斉藤壮馬組と誰かも兄弟だった気がする.という先入観を抱いていたので,それはそれでこれが伏線だなと.初めの方,マネージャの正体がふやふやしていて落ち着きませんでしたが,佐藤聡美が填まってからは集中できました.

  • [B]恋する小惑星「二人の約束」(第1話 1/3深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「厨病激発ボーイ」枠で新番組が始まりました.このショタが高校生になったら,どんなキャストになるのかなと思ったら,チョタちゃうかった.てっきり友人も地学部に入るもんだと思っていました.調べたらまんがタイムきらら系列.いいね.

  • [C]ダーウィンズゲーム「初陣ファーストゲーム」(第1話 1/3深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「GRANBLUE FANTASY The Animation Season2」枠で新番組が始まりました.血みどろ系は不得意系ですけど,個別の超能力系を駆使する系は嫌いじゃない系.上田麗奈のぶっとんでる先入観が.

  • [C]僕のヒーローアカデミア「見えない希望」(第4期11話 1/4夜)

    ミリオのピンチに颯爽登場の出久とイレイザーとナイトアイ.これで無事逆転,かと思いきや,まだまだフュージョン治崎のターン.先生の予知ではもうこちらが詰んでいるようですけど,果たして抉じ開けられるのか.

  • [C]名探偵コナン「大怪獣ゴメラvs仮面ヤイバー(序)」(第965話 1/4夜)

    WANDSの新OPに乗せて踊るコナンカコイイ.新年だからか,少年探偵団と大阪組が登場.サブタイトルが劇場版某風で,そーいやヒロイン二人の中の人出てるなと.

かけーぼ

年が替わったのでExcelファイルも替えます.おまけに書式も変えます.使用頻度の低かった列を消したり畳んだり,あっちの参照をこっちの参照にしたり.その前に棚卸.いろんなオンラインバンクを覘いたりあれこれ.だいぶ楽しめるわ.

やさいばかり

普段アニメばかり観ていますが,番組改編期とも重なる年末年始の放送は少ないです.一方,実写特番は多く,今日はそればかり観ていました.どれを予約録画するか,閾値の設定が難しいのよね.録ったからには観たいので,閾値が甘いと死んでしまうかもしれないし,逆に辛いと暇という贅沢を味わうことになるかもしれないし.

30日夜に生放送された「クイズ・正解は一年後」を観ました.2019年の出来事を予想して年初に解答Vを録り,年末に答え合わせする番組です.吉本的察すべき事情により,解答Vは一切使えないとのこと.それはそれで面白いけど,差し引き残念.

「2019年に離婚する夫婦」を予想するコーナーがありました.1日朝の新聞に「タレントの木下優樹菜さんと,お笑いコンビFUJIWARAの藤本敏史さんが31日,離婚したと所属事務所などを通じて発表した」との記事が載っていました.出演しているFUJIWARA藤本自身も周りのみんなも,一切そんな空気出してない状態で,なるほど,これが公開前夜かと.