- [B]ちはやふる3「ながれもあへぬもみぢなりけり」(第15話 1/21深夜)
試験勉強会のときも抜け殻の千早.奏が口を開くやいなやいきなり拉致する花野,綿谷告白の件を念押し口止めするも,結局あなたが口を滑らしそう.台詞やモノローグ以上に心象を描写する背景力素敵.周防名人の練習に付き合うも,呑まれずしゃんとしてる千早いいね.
- [B]かぐや様は告らせたい「白銀御行はまだしてない」「かぐや様は当てられたい」「かぐや様は歩きたい」(第3話 1/22深夜)
誤解で自信満々だった箱入りかぐや様,その言葉の指すところを知ったあとのリアクションをもっと見せて.10の質問で辿り着いた答え=かぐやの好きなもの,浮かれてまんまと負けそうになった会長ってば.ハイヤー通学は憧れますが,逆にわいわい歩いて通えないのは寂しいですね.
- [B]痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「防御特化と二重攻略」(第3話 1/22深夜)
視聴者としては無敵モードで面白かったけれど,運営としてはゲームバランスの都合で悪食に回数制限,仕方ない.第2層へ行く際の宮崎アニメ的もののけボス,なんだかんだで単騎撃破しちゃう相方心強い.
- [C]SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!「移動手段はバイクです」(第3話 1/23深夜)
ヤンキーが闊歩する学校の親分肌4人それぞれ個性,っつーか主張が強くてワチャワチャします.退学対策の社会奉仕でなしてバンド活動か.なんだかんだ居候にペースを乱されつつも嫌じゃないツンデレ萌え.
- [C]インフィニット・デンドログラム「超級」(第3話 1/23深夜)
いきなり湧いて出るジャーナリスト,兼業で何かしてそう.情報の価値に応じた情報料にすべく後払いにはできないのかね.魅惑的というか,魅惑する的なスキルをお持ちの本人に自覚ないのいいね.
- [B]うちタマ?!「3丁目最強の男」「3丁目最弱の男」(第3話 1/23深夜)
先週は面白かったけど今週はそうでもないかな,と思っていたら,にわかにハナザーパンチが決まっててオモロー.Bパートでは,犬の祖先が狼だという話を聞いたポチのスイッチ入った痛いっぷりがオモロー.油断ならねえ.
- [B]推しが武道館いってくれたら死ぬ「わたしのこと好きですか?」(第3話 1/23深夜)
ステージ終わりのえりぴよさんのファイルーズ声,通るわ.こんなに互いにアレなのに,なかなかどうして届かないのかその思い.僻地の列に並ぶために前泊で臨んだというのに,まさかの週間違いか.青海を青梅と間違えるより残念か.リアル妹,そんなに温度高そうでないのに,グイグイ行かれて大丈夫か.
- [C]地縛少年花子くん「ミサキ階段 其の一」(第3話 1/23深夜)
そういえば祓魔師の方が後輩でした.自分のテリトリーだと最強だっつー七不思議氏,ってことはミサキ階段では花子くんを当てにできないってことかい.探して持ってこいっつー右腕,そんなミスマッチなマッチョ腕で良いのか.
- [B]恋する小惑星「わくわく!夏合宿!」(第4話 1/24深夜)
夏合宿に顧問の実家,そりゃきょとんするわ.そこ拠点にJAXAとか博物館とか楽しそう.目が輝いているヤングいいね.鉱石にハァハァの桜先輩にニヤニヤのイノ先輩いいね.JAの防止に加筆してJAXAに仕立てる祖父,amazonのダンボールをmamazonにする感あるわ.
- [B]ダーウィンズゲーム「
火花 」(第4話 1/24深夜)逃げ専娘,ただ頭が切れるだけでなく,先が読めるほどの写輪眼的シギルをお持ちのようで.鋼殻の花屋さんに攻められ,ピンチの要.ここに無敗の女王が颯爽登場するのかと思いきや,内なる誰かに背を押されて戦線復帰か.
- [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。「理系が恋に落ちたのでデートの計画を立ててみた」(第3話 1/24深夜)
チャラい新キャラ.はなから香ってはいましたが案の定,ゲームの二次元の人を愛する輩でした.いいね.何気に居た幼馴染の棘田先輩似なの益々いいね.幼少期に出逢っていた二人,それに気づいていないことにツッコミを入れる奏ちゃんの普通いいね.今回解説された用語は「巡回セールスマン問題」,多項式時間で解けないNP困難で有名な問題ですね.
- [B]とある科学の超電磁砲T「バルーンハンター」(第3話 1/24深夜)
ミカサ,どんなもんか知りませんでしたが,ポテンシャル高いですね.近接戦になっても華麗な捌きっぷり素敵.いつまでも楽しい運動会で良いんですけど,御坂を無力化して何を企んでいるのか.
- [B]はてな☆イリュージョン(第3話 1/24深夜)
雨に降られたところで透けるような服じゃなかろう理不尽な.気を利かせて風呂掃除をするのはいいけど,掃除中の札を出しておかんと.魔法のステッキ,アーティファクトでしたか.芝居がかった登場,ただ戦うだけじゃなくて観客を楽しませよう的なやつ,なんか観たことあります.
- [B]ハイキュー!! TO THE TOP「視点」(第3話 1/24深夜)
球拾いなめんな.確かに日向のように志高く臨んでいれば,気づけることもあるし身につくものもありますね.これはこれで結構楽しめるんじゃなかろうか.もっとやらなきゃという気にさせられる月島には堪える.
- [C]アイカツオンパレード!「輝きのらき」(第16話 1/25朝)
確かに,観客の子供達のことを考えると,らきを主役に抜擢するの,ありかもしれません.落ち着いた姫の役なのに,ステージが賑やかアイドルばりばりのOP曲はなんというか.