ひさかたぶりのまつや

いつもは会社近くのマクドナルドで夕食を取りながら新聞を読みます.今日は自宅で朝食を取りながら新聞を読みました.なぜなら夕方,外出からの直帰だからです.乗り換えのタイミングとかで良い感じのマクドナルド探すのが面倒だったり,新聞を置いていって少しでも鞄を軽くしておきたかったりしたので.

で,直帰の際,久方振りの松屋に馳せ参じました.引越前は週2食程度のペースで松屋でした.それがめっきりでした.野菜と半熟玉子の付いた牛飯,いつものセット.お値段上がったなと思ったら,消費税が上がっていました.味は変わらずまいう.

今日観たアニメ(4079)

  • [B]ちはやふる3「あひみての」(第14話 1/14深夜)

    どっちが勝ってもおかしくない的な演出.制したのは原田先生.直後に観客から祝福されるホーム感.一方の新,そっと千早が声を掛けたと思ったら,いきなりの告白の超展開.その赤くなるっぷりは眼鏡君の十八番では.そりゃ奏も花野もビクーリで,本人縁側でボーっとするわけです.一方の太一はマフラーを声小さい名人に返却.そして千早は彼女です宣言.をクイーン挑戦者が聞くっつー今後気になる展開.

  • [C]ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。「Eyes On Me」(第2話 1/19深夜)

    生徒指導の先生の緩さ,意外とこのくらいがちょうど良いのかも.厨二のDQNネームの命名スキルが残念で逆にアリ.ろくに知らない女子から声を掛けられたものの,夏休み中に一切連絡が来ないとなると,こりゃ悪女に掛かった的なことか.さて置き,徐々に自宅に迫りつつある読心の人怖い,ってことですっかり忘れてた女子が浴衣でやって来た落ちになみだ.

  • [C]アイドリッシュセブン「ひとすじの光 」(第7話 1/19深夜)

    施設育ちで生き別れた妹を探しているというのをネタに,仲間割れを伴う引き抜きを謀る,悪い人ね.そんなんだから飼い犬に手を噛まれるのよ.そんな人から「IDOLiSH7を超える曲を」とぼろくそに言われた作曲家,おまけにIDOLiSH7に新曲がもたらされ,となるとこりゃその新曲をパクる展開で確定なのでは.アイナナのカタコトの人,そのわりに「ファン」の発音が「fan」ではなく「huan」なのが引っ掛かります.

  • [B]翠星のガルガンティア「無頼の女帝」(第3話 1/19深夜)

    殲滅戦は短絡的で短期的には確実的だけど報復的な決死戦が予想されるからなるほど良くない.若干の手遅れはあったものの,この辺の認識合わせができるほど通訳できててよかたね.報復の海賊も特殊ロボを駆ってきましたが,こちらほどのスペックではなかった模様.

  • [C]映像研には手を出すな!「実績を打ち立てろ!」(第3話 1/19深夜)

    田村睦心声がまじめに頑張っているというのに,対照的に自由奔放な二人,我慢しがたいわ.トタンと思わしき屋根に載るの,強度的に怖い.部費予算獲得に向けて創るアニメーション,戦車と刀ガールの戦い,なかなか面白そう.