すぴる

自宅のPCのOffice365のExcelがいつの間にか更新されていました.「スピル」って何? ググりました.配列形式が返ってくる関数に関するものらしいです.

従来は,埋め先の複数セルを選び,Ctrl+Shift+Enterを押すことで,計算結果を複数セルへ出していました.ところが,新しいExcelでは,そんなことしなくても,起点のセルに数式を入れることで,隣接セルが動的に変わるらしいです.これはまあ便利.

でも,逆に隣接セルを変えたくない場合はどうしたら良いのか.その場合は数式の前に「@」を付けるらしいです.こうすると従来同様,入力したセルにしか値が入らなくなります.なるほど.

専らExcel使いですし,毎年新人研修でExcel等を教える係になっているので,この辺は一応押さえておきたいところ.

今日観たアニメ(4077)

  • [C]A3! SEASON SPRING & SUMMER「満開の未来へ」(第1話 1/13深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「私,能力は平均値でって言ったよね?」枠で新番組が始まりました.アイドル物じゃなくて舞台役者物でした.意外と面白そう.初回登場人物数抑えめで良心的.棒演技の演技いいね.支配人,もっとちゃんとせい.

  • [B]七つの大罪 神々の逆鱗「新たなる脅威」(第14話 1/15夜)

    死んでたり無視されたり拒否されたりで,集合を呼び掛けても誰からも応えられないゼルドリス乙.抜けた妖精巨人の代わりに来たのはメリオゼルの師匠2人とは恐ろしい.メリオダスファンのヤバい爺さんの方,音も無く至近距離に登場,怖い.魔法を返されて元の姿と云う良い年頃になった坂本真ーリン萌え.

  • [B]あひるの空「男の心意気」(第15話 1/15夜)

    従兄弟,ただ気持ち悪いだけじゃなく,ちゃんと優秀な選手してる作者の優しさ.しかし,見るからに完全に空の方へ意識が行っているの乙.見下げていた相手の実力を試合開始早々に再評価して気合入れ直すのいいね.

  • [B]ラディアン「奈落へ誘う滅びの調べ~Harmonizium」(第2期15話 1/15夜)

    失くした記憶を手繰るには,思い出したくない拷問も思い出さないといけないか.メリを餌にセトを釣る奇跡の人の中でも,ドラグノフは何か異端.ファンタジアを無効化する装置の存在を知らしても意に介さない騎士ら,そーいやオコホはファンタジアを感知できる特殊体質でしたね.

  • [C]魔術師オーフェンはぐれ旅「牙の塔」(第2話 1/15深夜)

    前作で牙の塔が何なのかは知っていたつもりですが,どんな感じだったのかは初めて知った感じ.優秀な中でも主席だったオーフェン,無敵っぷりに観ていてワクワクします.危険を承知の実験で優秀な生徒を竜にした先生,今のところわりと悪者に見えますけど果たして.

  • [A]かぐや様は告らせたい「かぐや様は交換したい」「藤原ちゃんは出かけたい」「白銀御行は隠したい」(第2話 1/15深夜)

    まさか会長をスマホ持ちにしてLINEで繋がるためにあれこれ暗躍していたとは.そして自身はガラケ持ちとは.山に行きたい海に行きたいが逆転するのいいね.恋愛相談に乗った会長の嘘か本当かの発言で上機嫌の副会長いいね.全体的に斜めから切り込む良い感じの位置にいる書記,侮れない.

  • [B]プランダラ「だいっきらい!」(第2話 1/15深夜)

    凄い敏捷性と脚力の撃墜王,無敵っぷりに観ていてワクワクします.からの母の形見強奪.なるほど,それの所持はタイーホだからなのね.こうしてフラれカウンタが増えていくわけですね.いや,減ってってるのか.

  • [A]痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「防御特化とお友達」(第2話 1/15深夜)

    体制を得るために巨大テントウムシをムシャムシャ凄い.触れただけであらゆる連中を消していくシールドアタックというレベルじゃないの凄い.やっとログインが許された友人,こっちは躱すのを極めるか.素敵コンセプトパーティ.

  • [B]ネコぱら「迷子の仔ネコちゃん?」(第2話 1/16深夜)

    ダンボールにロリ2人にしか見えない一応猫2匹設定の図,物議を醸すわ.ご主人がトイレを済ませた後だというのに,便器に落ちたのではないかと慌てたところで時既に遅すぎるのでは.猫好きの妹,何かが過ぎそうでヤバみが深い.

  • [B]SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!「エールアンドレスポンス」(第2話 1/16深夜)

    ライブの勢いで一緒に舞台に上げてしまったことに,後から赤面する二色ツインドリル萌え.右手にサイコメトリー能力を秘めている厨二狼いいね.公園にテントは仮にセーフだとしても,火起こしはいかん.を見かねて家に招き,音楽語りで饒舌になるのいいね.味噌汁で尻尾ピーン.

  • [B]インフィニット・デンドログラム「墓標迷宮」(第2話 1/16深夜)

    初心者からいきなり上級職.レベル上げの最中にPKに遭いましたが,先方に何かしらの意図があってのことだったのか,それとも愉快犯だったのか.ゾンビ蔓延るところでのレベル上げに,武器が怖がって逃げ出そうとするの,戦いづらいでしょう.後でちゃんと拭いてやるからっての説得になるんか.

  • [C]ソマリと森の神様「くさびらと鬼の住処」(第2話 1/16深夜)

    水瀬ソマリの反則的可愛さ.出てきた小鬼,あれで大人なのね.散らかし放題で片付けできない,あれでも大人なのね.むしろ,初見では助手の方こそ主人のようでした.感情ないとかいいながらしっかりありそうなゴーレム,沈黙まであと1年ちょいか.

  • [B]うちタマ?!「俺さまはブル」「平和」「海へ」(第2話 1/16深夜)

    ブルの反則的面白さ.厨二スタートを決め込んでおきながら,花澤さんと再会した途端にこれで,ふられていきなりミュージカルで,誤解でよかたね.落ち葉を追って電車で海へ来たタマシロが,SNSの力で見つかる時代.ってか,どんだけ写真撮られているのかと.

  • [B]推しが武道館いってくれたら死ぬ「いちばん好きでいたい」(第2話 1/16深夜)

    えりぴよさんのリアルな感じ,中のファイルーズさん良い感じ.ガールズの集うファッションイベントにドルヲタ男子が一人とはたしかに辛すぎる.同行の折,ジャージだけじゃアレだからと精一杯髪型盛ってくるの泣ける.で,奇跡の出演か.からの仲間の助けでえりぴよさんからの大量短冊を貰えたのに,盛大に撒いちゃっていろいろ痛い.

  • [B]地縛少年花子くん「ようせいさん」(第2話 1/16深夜)

    噂の内容の変化に合わせて身の振り方も変えていかないと消えてしまうという怪異,苦労してんのね.空から王子様が降ってくるのを夢想していたところに降ってきた祓い屋,実力はそこそこあるようですけど,なんか残念.

  • [B]恋する小惑星「思い出はたからもの」(第3話 1/17深夜)

    みらの恋愛漫画,是非見てみたい.みらにだけ接近されると赤くなるあお@山口愛萌え.八巻石を貰っていきなり神棚の作り出すみさ姉ってば.地図を手に飛び地の探索をするいの先輩,何かと気遣いの大人な先輩ですこと.

  • [B]ダーウィンズゲーム「引き金イグニッション」(第3話 1/17深夜)

    腕輪を3本以上入手しなきゃいけない一方,腕輪を持ち歩くと追跡されるというジレンマ.ホテルの廊下という狭所でマシンガンの人に追われるとか怖い.そんなマシンガンの人,エレベータでやられてましたが,なるほどたしかに,ブロックアートになっていないということは.ともあれ,情報屋JC@大森日雅萌え.

  • [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。「理系が恋に落ちたので実験してみた」(第2話 1/17深夜)

    スマホと携帯ゲームと据え置き型ゲームを並行で嗜む先輩凄い.みんなキャラ濃いな.そんな中,わりと普通の後輩の存在に安心します.今回解説された用語は「対照実験」と「有効数字」ですね.意外と料理できる人だったんですね.

  • [B]とある科学の超電磁砲T「大覇聖祭」(第2話 1/17深夜)

    学園都市を挙げての体育祭,滾ります.二人三脚で各々の能力を駆使するの,なかなか見ごたえあるわ.着替えで御坂が離脱してる間に巻き込まれるミサカの活躍に期待.そろそろ黒子にも場を書き回していただきたいところ.

  • [B]はてな☆イリュージョン(第2話 1/17深夜)

    夜中にいきなりどうした,って怪盗の練習ね.こっちは手品じゃなくて魔術なのね.からの登校.髪型とかいろいろ変わると既定が判らなくなります.お嬢様キャラデビューができなくて残念でした.