「彼方のアストラ」を母PCへコピーしました.時空系ではありませんが,SF好きの母に刺さるかもしれないと思い,録り溜めた1クール分の動画をUSBメモリで持って来ていたのでした.この帰省で果たすべきミッション,一瞬で終了.
最寄駅まで送ってもらって,新幹線と在来線を乗り継ぎました.新幹線内では『十二国記 白銀の墟 玄の月 第2巻』を読みました.が,活字がもたらす睡魔に白旗.そんなこんなで昼,無事帰宅.
いろいろこまごまやること積まれてます.荷片し.鞄の中にあるものをあるべき処へあるべき形に戻す作業,ちょい面倒.新聞.折り込み広告を畳んだり,賞味期限切れそうだったパンを昼食しながら読んだり.ここ数日分の家計簿を書いたり,日記を書いたり,メールを読んだり.来たけど出してない年賀状を整理して生成したり.弟妹から送られてきた写真をコピーしたり.
夜,増えた親戚宅へ,明けましてと初めましてといただきますを兼ねての訪問.初めて一人で行きました.片手で数えるほどしか行ったことなかったので案の定,少し迷子.市一周の大冒険で得た知識が活きました.
お邪魔しますしてから3人と初めまして.出され勧められたものを食べて飲みました.寿司漬物煮魚とかとかまいう.私のことは放置で良いですよお構いなく.逆に遠慮せず構っていただいても構いませんよ.
テレビでやってた芸能人格付けチェックをだらだら観てました.どっちが高級な食材かとか高価な楽器かとか,殆んど興味湧かないのなんでだろう.と考えた結果,きっとブランド的なところに全く執着ないからだろうなと.どっちも似たような美味しさだったら,いや,多少の違いがあろうとも,安い方で良いでしょ.車に興味がある人となかなか共感できないのも,デザインとかどうでも良いからでしょうね.ポンコツ君こと12万円で買った中古車が懐かしい.